たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

闘え! ナットクマン☆

2007年06月29日 22時14分59秒 | 四方山話
久々 殿の新作

『戦え ボクらのナットクマン』


くりっく

イラストと作品の内容との関連性について、
私は 一切 関知しなぁ~い。


*****************************


::: 脳内メーカー :::

【脳内メーカー】...gooのトレンド・ランキングに依ると、ここ数日 ランキングの一位をキープしているサイトです。つまり、ブログ記事中にあるWebサイトへのリンク数が ここんとこ一番多い ということ。なので、既にお試しの方も多いと思います。かく言う私も 【NAOのピアノレッスン日記】で 拾ってきた訳なのです。しかも五日も前のこと。少々自宅を離れていて、今更って感じなんですが...、殿がネ 自分の脳内と私の脳内を比較したものを どうしても掲載して欲しいって言うんですョ。
えぇ~~~っ??! 私は気が乗らないなぁ...。

だってぇ......


ほらネ。

でも、名前しか入力しないのに なにが分かるってのさ フン。
とはいえ、何人かやってみたけど 何となくナットク...だったりして...。



殿と殿の父君の脳は 何となく似ていたし、
なんて、脳内中が「休」だった。ある意味 羨ましい。

なんたって、うちの母は オール「欲」だし、
父ったら中味が スッカスカ
ファイトだ! karyo家。頑張れ! karyo家。
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月も朧に白魚の... | トップ | たまごニュース »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すげ~ (siu)
2007-06-30 00:16:37
殿の脳内のバランスは私の理想だな。
でもって、mayumiちん、悪悪悪・・・って
一体何をたくらんでるの?
脳内メーカー、他のブログさんでも見かけてる。
今やってみようかと思ったらサイトにアクセスできなかったよ。混み混みなんだね、きっと。
返信する
いやあ~笑える^^ ()
2007-06-30 15:28:01
今やってみたよ
だけど・・・
あとで見てみて・・・・
返信する
 (NAO)
2007-06-30 21:04:35
mayumiさん、お持ち帰りありがとう。
で、笑えました。
mayumiさんも「悪」持ちね。(私も~)

旦那様、すごい~。
愛にあふれてます~いいな~。

>何人かやってみたけど 何となくナットク...だったりして...。

そうなのよね。私も何となく納得する結果ばかり出ますよ。
返信する
siuくんへ (mayumi)
2007-07-01 01:00:22
私のたくらみはね...ふっふっふっ (^^;)
それはともかく、殿が気をよくしているのが 気に食わん。
siuちんのは、何故か知ってる本名で 私が代わってみておきました。
でも、とても言えないワン。
凄すぎよん♪

パターンとしては うちの父や 慧姐さんとこの相棒サマと同じタイプなんだけど...
言えない...(爆)
‘脳内’の他に‘能力’のダイナグラムもみられるんだけど、
そっちも見ると面白いよ。

『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールドエンド』観てきたよ。
レイトショーから帰ってきたところ。
返信する
慧ねえさまへ (mayumi)
2007-07-01 01:07:50
【慧-Style】お邪魔してきましたよ。
笑った。
でも、あれって「慧」で 出てきたものなのね。
ふむふむ、ブログの時の顔ですな。。。
早速 私もローマ字で入力!
ゲゲッ☆ なんと! my motherと同じ オール「欲」!!
そ・そんなぁ... (;_;)
返信する
NAOさんへ (mayumi)
2007-07-01 01:14:00
私、思うにね...
「悪」って ちょっとした野心とか 気の合う人と合わない人の
落差の激しさとか... そんな感じのものかも...。
私たちって そんな共通点がありませんか...???

楽しいサイト、ご紹介ありがとうございました。
「能力メーカー」も笑えます (^_-)
返信する
納得~~! (ふりかけ屋)
2007-07-01 09:09:49
私の脳内。
左半分が「愛」。右半分が「休」。その間に1列の「悪」....でした。
私も最初、“名前だけで、何がワカルンジャイ!”って思ったんですけど、結構納得の結果でしたヨ。

キミちゃんの脳内が、全部「休」...っつうのが、一番ウケましたね。私もそうなりたい!
返信する
ふりかけ屋さんへ (mayumi)
2007-07-01 21:08:53
やはり、名は体を表すって事でしょうか...ネ。
ふりかけ屋さんの「愛」と「休」仕切りの「悪」...
なかなか良いじゃありませんか。
「悪」って「灰汁」にも通ずる様な気がして 人間が引き締まる
っていうか...ねぇ。いいアクセントかも。

きみちゃんね、
「うっへぇ~ そんな人って居るのぉ? ありえねぇ~!!」
って思いました。でも、なかなかいいでしょ?
返信する
笑えない! (@テツ)
2007-07-01 23:46:15
結構鋭く言い当てられている。
絶句してしまいました。
テツ高校とその校歌、テツ市など妙に納得。
返信する
納得! (NAO)
2007-07-02 00:51:31
>「悪」って ちょっとした野心とか 気の合う人と合わない人の落差の激しさとか... そんな感じのものかも...。

なるほど!
そういや、私もmayumiさんもそんなおとこありますよね!
どう考えると、やっぱあの結果は納得だわ。。。
感謝です、mayumiさん。
返信する

コメントを投稿

四方山話」カテゴリの最新記事