西部劇と懐かしのカントリー&ウェスタン日記

現代とはかけ離れたOld Countryの世界ですがずっと続けていきます。興味のある方は時々のぞいてみて下さい。

三遊亭円楽さんと駅馬車

2009年11月01日 | つれづれに

「笑点」の司会で人気の落語家 三遊亭円楽さん(師匠)が10/29亡くなったという。ぼくは円楽さん・・・・といえば西部劇「駅馬車」を思い出す。落語でなくてなんで「駅馬車」かというと、もうずいぶん昔のことだけれど NHKだったか(?)のテレビで映画の名作を語る・・・みたいな番組があって円楽さんが「駅馬車」が好きでそのことを熱く語っていたのを見て いつまでも覚えているからです。円楽さんは・・・・「駅馬車はですね、原題を ”Stagecoach” というんですよ~」といって話し始めた時の嬉しそうな表情がいつまでも残って・・・・・普通 ”駅馬車” とは云っても原題の ”Stagecoach”までいう人はいないと思います。 こんなところに円楽さんの思い入れのある姿勢が出ているなあ-としっかり記憶に残ったのでした。 「そうかぁ~円楽さんは ”駅馬車” が好きなんだぁ、ジョン・ウェインも・・・」 からさらに勝手に飛躍してしまって 「円楽さんは西部劇が好きなんだ」 ・・・・となって 円楽さんの落語まで好きになったということになったのでした・・・・(哀悼)。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お気に入りCD -6- | トップ | チャビー・ワイズ ハンク・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つれづれに」カテゴリの最新記事