薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

デファイアントの触媒は3インチ


正月も既に3日目です。

今朝はちょっとだけ冷えてますね。 -2℃です。

昨日のクリック率 8.8%34/385人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


普通のフレックスバーンの触媒は薄っぺらい1インチが標準で組み込まれてるんですが、吾が家のフレックスバーンは名ばかりのフレックスでして、ほとんど触媒機に改造してしまって焚いてる。 リフラクトリーエンジン という二次燃焼室の一部を削ることによって、触媒を 1インチから2インチへ換装 してしまった。

でもって、現在は更に分厚い3インチ触媒になってます(笑)

実際には写真と逆で、1インチのセラミック触媒を下に置いて、軽い2インチの金属触媒をその上に重ねてあります。

何のことはない。 外した1インチ触媒を使わないと勿体ない気がして、それで2つ重ねて焚いてる。 ただそれだけのことです。

排気がよりクリーンになってるかどうかは全くワカリマセンね(笑)


触媒が3インチの厚みになったことで引きが特別弱くなったとも思わないので、とりあえず壊れるまで2つ重ねて使い続けてみようと思ってます。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たまには薪ス... Dfが欲しい! »
 
コメント
 
 
 
Unknown (yas)
2014-01-03 08:16:22
おはようございます。

3インチですか...
オリジナルも出来ればもっと面白い薪ストーブになるのになぁ。
 
 
 
yasさん (薪焚亭主人)
2014-01-03 12:02:01
二次燃焼室の突起部を削るのは大変でしたが、
ホント削ってよかった。

2段重ねると、クリーンバーンの空間を殺してますね(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。