goo blog サービス終了のお知らせ 

万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

ミラージュください。

2007年06月14日 21時22分09秒 | クルマ

5月 いっぱいで 近所のディーラーが 潰れました。

その後 どうなったのか 気になるので行ってみました。



営業中には 気づかなかったけど もう すでに 存在しない 車種も ずらりと 並ぶ 看板。

オマケに 『 カープラザ 』 と 書いてるし。

( 閉店のときは カープラザから 岡山三菱に なってました。 )



今年のお正月用のものでしょうか。

『 ミツビシミテカラ 』の文字が 哀しい。



次は どこが 閉店されるのか?



受付のカレンダーは 6月になってる。

朽ち果てて 行く前に 壊して欲しいものです。

(すぐに 落書きだらけになったりするしね)



※ GR DIGITALで 撮りました。


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国宝 吉備津神社 本殿修復... | トップ | 感動の 国分寺! »
最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
継続は力なり (Dream)
2007-06-14 21:38:57
最近どのお店もうつりかわりが早いですよね。

続ける事の難しさを感じます。
返信する
ミラージュ欲しいの? (ライム)
2007-06-14 21:39:57
かんちゃん♪こんばんは。

三菱の車種~見たことのない名前があります。
そんなに古くないお店だったのでしょ?

「とことん お客様主義!!」の文字が 虚しく見えますね・・・。
返信する
つらいですね… (安頓)
2007-06-15 09:15:08
自分の車を買った店が、なくなるってさみしいものですね。なくなって、見えなくなるのならまだしも、そのままに放置してあるとなおさらしょう。

かんちゃんの愛車「ミラージュ」はどこへ帰ればいいのでしょう?
今の時代、久しぶりに通ると、なくなっている店、まったく業種や名前が変わっている店…
時代の変化の早さを感じます。

「ミラージュください」
その言葉には哀愁に似た響きが…
返信する
なるべくして・・・ (ヨッシー)
2007-06-15 12:44:40
ずいぶんと昔の話ですが・・・
某○○三菱の社長さんの乗った車に衝突!
先方は停車中の為、完全にこちらに過失がある事故だったのですが。
「大丈夫ですか?」と急いで駆け寄った私に社長さんが発した言葉・・・
「わしを殺したら高いぞ~」って首を押さえながら言われました。
その後、保険屋さんを通し話を進めていましたが、ある日突然、白紙の示談書が私の元に・・・
至急、名前を記入、ハンコを押して送り返せとの事。
私に過失がある事には間違いありませんし、申し訳なくも思っておりますが、とても大手企業の社長の対応とは思えませんでした。
その十数年後リコール隠し発覚!などなど・・・
やはりトップがこんなのでは当然だろう!と思います。
なるべくして、なった結果だと思います。
あれ以来、かんちゃんをはじめ三菱車ユーザーの方には申し訳ありませんが、アンチ三菱となってしまいました
返信する
コメントありがとう。 (かんちゃん)
2007-06-15 12:47:08
■ Dreamさんへ

喫茶店のマスターも 言ってましたよねー。

開店は 簡単だけど 続けるのは難しいって。


確かに その通りだと思いますよね。

■ ライムさんへ

新しい お店ですよー。

でも 看板に 名前書いてあったら 普通あるのかと思って 買いに来るでしょー。

ミラージュは もう 作ってないんですよー。

口では いくらでも言えるし 書くことも いくらでも 書けますよねー。

■  安頓さんへ

ミラージュ・・・昔 乗ってましたよー。

違う店でしたけどねー。

看板にずらりと歴代のクルマの名前 書いてるので 下さーいって 買いに来るかも。

でも やっぱ 朽ち果てて行くのを 見るのは 嫌ですよー。
返信する
それはそれは。 (かんちゃん)
2007-06-15 12:54:22
■ ヨッシーさんへ

そんなことがあったんですかー。

まるで ●クザですねぇ。

いつまでたっても 殿様商売。

こんな状況になっても 殿様は こんな記事のことも 把握してないでしょうねー。

返信する
悲しいですねぇ… (mkyono)
2007-06-15 21:25:09
現在の三菱ディーラーは店鋪、人員の統廃合を押し進め可能な限りのコストダウンを強いられています…。

我が社もその例に漏れず…店鋪の統廃合を行っています…。

ここの店鋪も紆余屈折の末、こうなったのでしょうが…フォローや販売の拠点、人員を減らしてユーザーをどう囲い込むか…その問題だけが投げっぱなしなのが気になる今日この頃です…。
返信する
世の中色々 (夢民谷住人。)
2007-06-15 21:42:07
カーディーラーも大変ですよね。
あの●ヨタのビス●店も ネッ●店に統合されましたよね!
ちなみに 私は ホン●車が 大嫌いです(笑)
人生色々 世の中色々 好みも色々ですね(汗)
返信する
コメント ありがとう。 (かんちゃん)
2007-06-16 00:11:10
■ mkyonoさんへ

店舗の統廃合・・・あの 農協でさえ 強引に 推し進めてますよね。

閉めちゃうから あとは 最寄りの お店でね・・・では あまりにも 無責任ですよね。

あいにく 私の買った 販売店は 残ってますが いつなくなるかわかんないです。

カープラ系を なくした結果 やっぱ 販売力も 落ちたのも 否めない感じがします。

いろいろ 大変でしょうが 頑張ってくださいね!

■ 夢民谷住人。さんへ

ホン○が お嫌いなようでー。

十人十色ですよね・・・でなきゃ とっくに 母体も なくなってますよね。

返信する

クルマ」カテゴリの最新記事