アラフィフのキャンプ好き日記

日本は大丈夫か…

大阪の台風21号の猛威に驚き心痛めていたら、今朝、起きてみたら今度は北海道全体が麻痺するほどの大地震・・・。

既に今年の漢字一文字は「災」ではないかと想像してしまうほど、日本全国、あちこちで甚大な自然災害に見舞われていると思う。

台風21号は、関東に住んでいる私にとっても今まで体験した中で一番恐怖を感じた台風だった。
マンション6階ベランダに置いてあったアウトドア用のRVボックスが、風で吹き飛ばされたのです。
まだ明るいうちに3個あったものが、日が落ちて風の強さを確認するためベランダに出たら、一つ少ない!?
2個しかないよ!!!
幸いだったのは、急いで下に降りたらマンションのエントランスに回収され置いてあったこと。
1階住人の方の庭に降ってきたそうで、「気を付けてください」と張り紙がしてあり、すぐさま訪問し、
我が家のものであることを名乗り出て、けがなどされなかったかお詫びとお礼をしました。
大丈夫とのことですが、庭を傷つけてしまった可能性があると今になって思い、
お菓子など何か負担にならない程度のお礼をお渡ししようかと思います。

実はもう一つ吹き飛ばされたものがあります。
折りたたみ自転車を覆っていたブルーシートです。
汚れや破れもないきれいなもので、探しに出ましたがどこにもありませんでした。
これは仕方ないと諦めます。

今までこんなこと一度もなかったからと、危機管理をもたなかったことが原因。
以後、もっともっと気をつけようと思った出来事でした。。

話はそれますが、台風の前日に初めて行ったのが「串カツ田中」。
たれの「二度付け禁止」で有名だよねと思ってましたが、店内のメニューには、
各組ごとのたれを用意するやり方に変更したので各組ごとのルールで好きに使えるようにしたらしい。
加えて、ちょっと前までは分煙だったのを最近完全禁煙にしたそうで、これもうれしい。



やっぱり揚げたてサクサクの串カツはうまい!!
衣が薄く、たれも濃すぎないので、思ったよりも食べられました。
お昼に行ったので、生ビール、生レモンサワーなどが税抜き199円とめちゃお得。
普段サワーはあまり飲まないけど、3杯は飲んだかな。

にしても、私は両手腱鞘炎手術経験者、あまり力がなくレモンをうまく絞れない私を見かねたのか、
旦那さんが代わりに絞ってくれまして、力がすごくて、絞り器の受け皿にたまった果汁が多すぎて、
グラスに入りきらない(笑)後から追加して注ぎました。

それと面白かったのが自分たちで焼くたこ焼き。焼き方が詳しく書いてあって、その通りにしたら
カリッとふわふわのたこ焼きが焼けました。
家でもできたらいいなと思って、たこ焼きプレートと、ひっくり返す棒、油引きをアマゾンで買ってしまいました。
届くのが楽しみです。

串カツ屋さんに至近のカラオケ屋さんの割引券があったので、2年ぶりくらいに行ってみました。
昔なら2人で2~3時間はあっという間でしたが、1時間で満足して帰ってきました。
なんだろう、久しぶりすぎて、次々歌いたい曲を入れられない(汗)。

1時間で十分(笑)
コスパのいい大人になりましたよ(笑)


また戻りますが、
豪雨に見舞われた倉敷方面、台風の大阪、今朝の地震が起きた北海道、
災害に遭われたその他地域のみなさまを想うと、
何気ない日常を過ごせている自分は申し訳ないような気持ちにもなるけれど、
そこから危機管理などいろいろなことを学び、できる支援はさせて頂きたいと思う。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事