『会議研かごしま』/「会議力向上」で組織変革・経営改善をめざす/中小企業診断士・津田輝久

クリエイティブな『会議』で、
社員の能力とチームワーク向上を図り、経営目標の達成を目指します。

「よく価値観の違いは受け入れなさい」って言うけど、それでいいんですか?

2017-04-27 10:01:32 | 日記
経営コンサルタント・中小企業診断士・経営改善・社員研修

身近な「会議」を自分達で「価値ある会議」に変え、
問題解決を図る場、組織変革を図る場、人材育成を図る場、にしませんか。

【「会議研かごしまニュース」毎週1回木曜日発行 】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

※メルマガを始めました。登録をお願いします。

「『会議』で意見がでる10のルール」を作成しましたので
登録された方に無料でお送りいたします

メルマガ登録はこちら

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

最近の結婚式は様変わりしました。

先日、姪の結婚式に出席したんですが
いろんな驚きがありました。
自分達の結婚式と比べるからでしようが・・・。

感じるのが

昔みたいな式順になっていないこと。

披露宴会場で自分の席につくなり
テーブル毎に乾杯、食事開始です。

昔みたいに
乾杯まで30分とか、待たされることもありません。

また、その乾杯もユニークでした。

新郎が野球をしていたということもあり
友人がボールを投げ(格好だけですが)
新婦がバットで打つ

そして

乾杯役の人が
打ったボールの方向を指さし
「あのボールがホームランになるように乾杯!」
といった具合です。

昔の結婚式みたいな堅苦しさというのはありません。
最近はそうなんでしょうが。


映像、音響、照明と
退屈しない披露宴でしたが

中には、昔スタイルのスピーチをされる方も
いらっしゃいました。(ほっとします)

内容は

お互いの価値観の違いはあると思うが
我慢しなさい、受け入れなさいというものでした。

堅苦しいのも結婚式らしくて
少しはあったほうがいい気がします。

▽△▽Δ▽△▽Δ▽△▽Δ▽△▽Δ▽△▽Δ▽△▽

夫婦の場合、価値観の違いはずっとあるのか
違いをなくす方向に進むのか
いろいろな考え方があるとおもいます。

あるべき姿は
価値観の違いをなくす方向だとおもいますが
いかがでしょうか?

企業でもそうです。

メンバー間の価値観の違いが存在したままでは
困ります。

先日も会議で
「もう少し、〇〇したら受注が増えるのではないですか?」
と若い社員の方から提案がありましたが
その会社の経営理念、方針に反するものでした。

経営理念、方針を経営者が説明し
その方も納得されました。

企業の価値観は見える化(明文化)しないと分からないし
繰り返し伝えないと伝わりません。

企業の価値観が正しく伝わっていないと
メンバーもあるべき姿と違う行動します。

よくメンバーの行動を変えようとしますが
その人が納得しないと行動は変わりません。

その行動のもととなったメンバーの考え方、価値観を変えないと。

そのためには、繰り返し繰り返し丁寧に
理解させる、伝えることが大事です。

朝礼、会議等で。

それも入社間もない頃
若いときが理解がはやいです。受け入れやすいです。

夫婦も
結婚間もない頃、若い頃
同じ価値観になるステップがあると
結婚生活もうまくいくんですけど。

偉そうなことはいえませんが・・・・。


Δ▽△▽Δ▽△▽Δ▽△▽Δ▽△▽Δ▽△▽Δ▽△▽


※メルマガを始めました。登録をお願いします。

「『会議』で意見がでる10のルール」を作成しましたので
登録された方に無料でお送りいたします。

メルマガ登録はこちら

Δ▽△▽Δ▽△▽Δ▽△▽Δ▽△▽Δ▽△▽Δ▽△▽

※業種、内容等は、実際の企業のものとは一部異なります。


ホームページアドレス
コチラからお願いします


メルマガ登録はこちら



コメントを投稿