『会議研かごしま』/「会議力向上」で組織変革・経営改善をめざす/中小企業診断士・津田輝久

クリエイティブな『会議』で、
社員の能力とチームワーク向上を図り、経営目標の達成を目指します。

夢のチカラ。

2013-07-24 23:22:31 | 日記
成果が出る経営の仕組みを創る・組織を創る・実行する

この一連の流れを「会議」の活性化が可能にします。

仕組みを創ることから実行までコミュニケーションの量と質が大きく
かかわっています。

身近な「会議」を自分達で「価値ある会議」変え、
問題解決を図る場、組織変革を図る場、人材育成を図る場、にしませんか。

同じ内容をアメブロ(会議力向上de組織変革・問題解決@津田輝久)にも掲載しています。

【「会議研かごしまニュース」毎週1回木曜日発行 】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

以前紹介した看護師さんの話。

この看護師さんは、今秋、看護師を辞め、航空会社A社のCA(客室乗務員)に
なるそうです。まったく違う業種に、です。

彼女は、高校生になる時も、大学進学の時もCAになるのが夢で
英語系の学校にいくかどうか迷ったそうです。
もちろん、看護師になるのも夢のひとつだったそうですが。

CAは狭き門という母親の勧めで看護師に。
しかし、友人がCAになって活躍しているのをみて、
どうしても夢をあきらめられずにCAを目指すことに。

CAに採用が決まり、友人、知人に事の経緯を話しました。
若いうちに諦めきれない夢を実現したかったことなどを。

話してみて驚いたことに、話した人、全員が実現できていない
自分の夢について話し出したとのこと。

そして、彼女の行動に触発されて、自分の夢実現のために行動を
おこした人もいたそうです。

ある人は、家庭の事情で進学をあきらめ就職したが、お金をため
夢であった演劇を学ぶために専門学校にいく、と決めた人。

また、ある人は、最近帰っていない実家に帰り、好きだった音楽の道に
進むべく都会に出ることを親に認めさせた人。

人は、夢がないようで心底では夢を持っている。
しかし、立ちはだかる現状を前に、多くの人が夢の実現を
諦めているという事実。

また、夢を持った人がいることで、その人のもつエネルギーが
伝播し、周りにいる人までをやる気にさせるという事実。

夢の定義はいろいろあるとおもいますが
夢が人を動かし、夢を持つ人が他人までを動かす。

会社にあってはどうでしょうか。次の3つのタイプの人がいると思います。

①すでに夢を持っている人(社員)。

②夢をもてる人(社員)。

③夢を持てない人(社員)。

①、②は良い環境を与えることで、その人を行動に駆り立てられる
と思います。

しかし、中にはどうしても③の人はいます。では、どうしたらよいでしょうか。

もちろん、職場のリーダーが夢を持っていることは不可欠ですが。

具体的には、出来ることから達成すべきテーマを与え、また、考えてもらい
それを達成してもらうことで成功体験を積んでもらうというもの。

人は、達成した事(結果)でモチベーションが高まり、次の行動へと
駆り立てられるからです。

自分が達成したことを通して、自分の成長や変化を感じ自信につながっていく。
その結果として、将来の自分(夢)についてイメージしてもらう。

また、短期的に目標達成が困難である場合、達成までのプロセスをを具体化し
行動をを促し、その行動の達成を通して自信をもってもらう。

皆さんは夢を持っていますか、また、夢を語っていますか。
夢のチカラは偉大です。

会議で夢を多いに語り合いましょう。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

≪研修会のご案内≫

テーマ: 『3つの要素が入った会議だけで会社を変える会議術入門』

日時:平成25年8月20日(火)

場所:鹿児島市鴨池新町6-6鴨池南国ビル(県庁前)

   セミナールーム(地階)

時間:18時30分より(90分程度)

定員:5名以内

参加料:無料


申し込み方法:下記のホームページ(「問い合わせ、ご相談」フォーム)より
       お申し込みください。
       個人名で申し込まれても結構です。



  お問い合わせはコチラ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



一緒に、自分の会社のこと、考えませんか。


「8月度 会議研かごしま実践会」


日時:平成25年8月21日(水)

場所:鹿児島市鴨池新町6-6鴨池南国ビル(県庁前)

   セミナールーム(地階)

時間:18時30分より(90分程度)


会費:1000円


申し込み方法:下記のホームページ(「問い合わせ、ご相談」フォーム)より
       お申し込みください。
       個人名で申し込まれても結構です。


「会議」で組織変革を図る実践会 
 
  会議研かごしま (責任者 行政書士・中小企業診断士 津田 輝久)

  HP http://www5.synapse.ne.jp/kaigiken/    

  お問い合わせはコチラ


素直になれる人、素直にさせる人。

2013-07-18 00:22:49 | 日記
成果が出る経営の仕組みを創る・組織を創る・実行する

この一連の流れを「会議」の活性化が可能にします。

仕組みを創ることから実行までコミュニケーションの量と質が大きく
かかわっています。

身近な「会議」を自分達で「価値ある会議」変え、
問題解決を図る場、組織変革を図る場、人材育成を図る場、にしませんか。

同じ内容をアメブロ(会議力向上de組織変革・問題解決@津田輝久)にも掲載しています。

【「会議研かごしまニュース」毎週1回木曜日発行 】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今回は、『素直』について考えてみたいと思います。

小学校の教室にも『素直な心』とかいった標語を
よく掲示してありました。

偉大な経営者に共通する要素のひとつが『素直さ』だともいわれます。

私の知人(20代の女性)に周りから『ほんとに素直な人』と言われる人がいます。
ふつう、『素直な人』と言われる人は、ひとがいい人、くらいの
イメージですが、その人は、そうではないのです。

その人と話していると、ついつい本音の話をしてしまう。また、うそは
つけない。と皆が言うそうです。また、話をしていると気分がスッキリする
という人まで。

転勤していった年上の先輩が、わざわざ会いにくることも。

本人も、周りから『素直だね』とあまりにもいわれるため
先輩に、『私は、人から素直だ、素直だといわれるけど、人から
騙されたりしませんか』と相談したところ、『あなたを騙すのは本当のワルだ、
世の中にそう何人もいないよ』と言われたそうです。

少々の『素直さ』なら、人から騙されたり、足を引っ張れたりするものの
この人の『素直さ』は群を抜いたということ。

また、『素直さ』だけではなく、陰日向なく一生懸命がんばる女性だ
そうです。

あの人が言うなら、あの人が頑張っているから私も、と周りに
よい影響を与えているそうです。

目の前にいる人を、周りにいる人を『素直』にさせる。
『素直』になれる人は、自分によい影響を与えますが『素直』にさせる人は
周りに良い影響を与えます。

企業の会議でもそうです。
なかなか本音の意見が出ない、とか、なかなか本音を言えない、とか
よく聞きます。うわべだけの議論になりがちす。
これでは、根本的な問題解決にはつながりません。

お互い『素直になれない』、『素直に話せない』何かがあると思います。

こんな場合、経営者が、上司が、今回、紹介した女性のように
会社を思う素直な心や態度で真剣に意見を求めれば、必ず、よい意見が
出てくると思います。すぐにはでなくても、回を重ねるごとに。

会議の質は、その主宰者で決まります。
コミュニケーションの質は聞き手の質で決まります。

『素直な心』、『素直な態度』がお互いの理解のスピードを促進し
人を行動へと駆り立てると思います。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

≪研修会のご案内≫

テーマ: 『3つの要素が入った会議だけで会社を変える会議術入門』

日時:平成25年7月11日(木)

場所:鹿児島市鴨池新町6-6鴨池南国ビル(県庁前)

   セミナールーム(地階)

時間:18時30分より(90分程度)

定員:5名以内

参加料:無料


申し込み方法:下記のホームページ(「問い合わせ、ご相談」フォーム)より
       お申し込みください。
       個人名で申し込まれても結構です。



  お問い合わせはコチラ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



一緒に、自分の会社のこと、考えませんか。


「7月度 会議研かごしま実践会」


日時:平成25年7月18日(木)

場所:鹿児島市鴨池新町6-6鴨池南国ビル(県庁前)

   セミナールーム(地階)

時間:18時30分より(90分程度)


会費:1000円


申し込み方法:下記のホームページ(「問い合わせ、ご相談」フォーム)より
       お申し込みください。
       個人名で申し込まれても結構です。


「会議」で組織変革を図る実践会 
 
  会議研かごしま (責任者 行政書士・中小企業診断士 津田 輝久)

  HP http://www5.synapse.ne.jp/kaigiken/    

  お問い合わせはコチラ


リーダーシップの在り方が企業の運命を左右。

2013-07-10 22:35:05 | 日記
成果が出る経営の仕組みを創る・組織を創る・実行する

この一連の流れを「会議」の活性化が可能にします。

仕組みを創ることから実行までコミュニケーションの量と質が大きく
かかわっています。

身近な「会議」を自分達で「価値ある会議」変え、
問題解決を図る場、組織変革を図る場、人材育成を図る場、にしませんか。

同じ内容をアメブロ(会議力向上de組織変革・問題解決@津田輝久)にも掲載しています。

【「会議研かごしまニュース」毎週1回木曜日発行 】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ある会社で、新たに責任者になった人がいます。
その人は、かねてより仕事もでき人望も厚かったため
責任者になることは誰もが認めるところでした。

就任後、その人は経営者の期待に応えるべく、いろいろ社内の業務改善に
取り組みました。
諸届け出といった身近なルールの明確化、策定から
業績向上にむけた新たな取り組みまで。
責任者になる前から色々考えていたことを実行に移したのでした。

一般社員も、理解のある身近な人が責任者になったということで
協力し、業務改善に取り組みました。

しかし、一定期間経過したところで、その取り組みに陰りが見えてきました。

理由は、責任者になる前に比べて、皆との接し方が極端に変わったことで
メンバーの支持を得られなくなったことがその理由でした。

上から目線の物言い、メンバーの意見をあまり聞かない会議の進め方、等
自分が正しいから従ってくれ、と言わんばかりの言動、行動が増えてきた
といいます。

自分が目指すリーダー像を描き、それに近づこうと努力することは
大事なことだと思います。また、強引なリーダーの方が
短期的には成果を出すことも事実だと思います。

その責任者(今回、新たに就任した)は、以前は、皆と同じ方向(目標)を
向きリーダーシツプを発揮していたためにメンバーからの信頼を得ていたのだろうと
思います。

それが、リーダー(責任者)になった途端、皆に対峙し上から目線の
態度、言動で皆に接するようになった。
そのため、皆の支持を得られなくなり孤立してしまった。

真に会社の将来を考えいる人であり、やる気がある人だけに残念だと
昔からその人を知る人は言います。

このようなリーダーシップは
会社の創業者等、カリスマ性があれば受け入れられると思います。
しかし、後継者や昇格によってリーダーとなった人は
同様にはいかないと思います。

今回紹介した事例のような理由で、
世代交代したした企業で、先代に仕えた幹部社員と後継者が
うまくいかないという話を最近よく聞きます。

皆の支持(慣れ合いの関係ではなく)を得られてこそのリーダーです。 

どのようなリーダーシップとるかが
今後の企業の運命を大きく左右するような気がします。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

≪研修会のご案内≫

テーマ: 『3つの要素が入った会議だけで会社を変える会議術入門』

日時:平成25年7月11日(木)

場所:鹿児島市鴨池新町6-6鴨池南国ビル(県庁前)

   セミナールーム(地階)

時間:18時30分より(90分程度)

定員:5名以内

参加料:無料


申し込み方法:下記のホームページ(「問い合わせ、ご相談」フォーム)より
       お申し込みください。
       個人名で申し込まれても結構です。



  お問い合わせはコチラ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



一緒に、自分の会社のこと、考えませんか。


「7月度 会議研かごしま実践会」


日時:平成25年7月18日(木)

場所:鹿児島市鴨池新町6-6鴨池南国ビル(県庁前)

   セミナールーム(地階)

時間:18時30分より(90分程度)


会費:1000円


申し込み方法:下記のホームページ(「問い合わせ、ご相談」フォーム)より
       お申し込みください。
       個人名で申し込まれても結構です。


「会議」で組織変革を図る実践会 
 
  会議研かごしま (責任者 行政書士・中小企業診断士 津田 輝久)

  HP http://www5.synapse.ne.jp/kaigiken/    

  お問い合わせはコチラ


アドバイスとは、他人の視点を変えること?

2013-07-03 22:25:29 | 日記
成果が出る経営の仕組みを創る・組織を創る・実行する

この一連の流れを「会議」の活性化が可能にします。

仕組みを創ることから実行までコミュニケーションの量と質が大きく
かかわっています。

身近な「会議」を自分達で「価値ある会議」変え、
問題解決を図る場、組織変革を図る場、人材育成を図る場、にしませんか。

同じ内容をアメブロ(会議力向上de組織変革・問題解決@津田輝久)にも掲載しています。

【「会議研かごしまニュース」毎週1回木曜日発行 】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今回も最近のテレビ番組から。

内容は、華々しく活躍した野球選手がその後成績が振るわず
二軍落ちや他球団にトレードされ、一時は精神的に落ち込むものの
見事、復活を果たすという話。

その原動力となったのが奥さんや子供さんの励ましの言葉(アドバイス)。

ある選手は、奥さんから「家族の応援を受け野球が続けられるだけでも
幸せなことじゃないの」と励まされたことで焦りの気持がなくなり
以前のように活躍。今までの精神的な落ち込みがまるで嘘のように。

励まされた前と後でその選手のおかれた状況はなにも変わっていない。
なのに、気持が楽になり前向きな考えに変わっていく。

その理由は、奥さんからの励ましでその選手の視点が変わった?から。
その選手は、振るわない自分の成績にだけに視点がむけられ焦っていた。
残された選手年齢や経済的な苦しさ等、狭い視野でしかものを考えられない状態。
これは当の本人にとっては当然のことですが。

奥さんからの励ましの言葉で、
「自分は、野球を続けられなかった同僚もいる中で、
愛する家族の応援を受け野球を続けられる幸せ。
自分はなんて恵まれているのだろうか」と考えが変わった。視野が広がった。

人が悲しむ、落ち込むとかいうことは一時的な感情の状態です。一時的な。
私自身、他人のちょっとした言葉、アドバイスで考え方(視点)が変わり、
今までの悲しみ、精神的な落ち込みが嘘のようになることがあります。

以上のことから考えると、励ます、アドバイスするということは
他人の視点を変えてやることだと思います。

また、このことは自分でもできると思います。
たとえば、20年後の自分が今の自分をみたらどう思うだろうか。
亡くなった父だったらどうするだろうか。尊敬する小学校時代の先生だったら
何というだろうか、もっと全社的視点で考えたらどんな行動をとるべきか、とか。

さらに考えると、プラス発想をする人とは自分で視点を変えられる人?
視点を変えると意識しないで、すぐそのような発想ができる人?かも。

企業の会議においても、
リーダーは、メンバーの業績(仕事の結果)だけ指摘するのではなく
業務のプロセスにかかわり、仕事がうまくいくようにメンバーの視点を
変えてやるようなアドバイスができれば、より業績が向上すると思います。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

研修会を実施します。

テーマ: 『3つの要素が入った会議だけで会社を変える会議術入門』

日時:平成25年7月11日(木)

場所:鹿児島市鴨池新町6-6鴨池南国ビル(県庁前)

   セミナールーム(地階)

時間:18時30分より(90分程度)

定員:5名以内

参加料:無料


申し込み方法:下記のホームページ(「問い合わせ、ご相談」フォーム)より
       お申し込みください。
       個人名で申し込まれても結構です。



  お問い合わせはコチラ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



一緒に、自分の会社のこと、考えませんか。


「7月度 会議研かごしま実践会」


日時:平成25年7月18日(木)

場所:鹿児島市鴨池新町6-6鴨池南国ビル(県庁前)

   セミナールーム(地階)

時間:18時30分より(90分程度)


会費:1000円


申し込み方法:下記のホームページ(「問い合わせ、ご相談」フォーム)より
       お申し込みください。
       個人名で申し込まれても結構です。


「会議」で組織変革を図る実践会 
 
  会議研かごしま (責任者 行政書士・中小企業診断士 津田 輝久)

  HP http://www5.synapse.ne.jp/kaigiken/    

  お問い合わせはコチラ