★★★相馬弁研究所★★★

影武者所長による相馬弁講座や相馬地方の紹介…つうか、前代未聞・抱腹絶倒の方言エンターテイメント!!

土日月より金土日

2010-09-15 22:32:42 | 相馬野馬追
いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ。
政府と日銀が円売り・ドル買いの市場介入を実施して、円高に歯止めをかけた!・・っつう話を、さっき池上さんの番組で やってだげんちょ、
今日の池上さん・・・生放送のせいか、なんか、ずいぶん やりづれぇ~ようだったな。
・・・っつうが、今日の池上さんが、やりづれぇ~がったのは、ゲストの布施明のセイと見た!!

・・・ま、ホレはホレとして、

オレが、相馬野馬追は、土・日・月開催でなぐ、絶対に金・土・日開催にすべきだ!
・・・と主張する理由を、レベッカ・・・いや、述べっか。

ま、みなさんからの意見にもあったように、
野馬追本来の姿を残す「野馬懸」(最終日(3日目)に開催)を、月曜日に やったんでは、ダメだべぇ~!!
やっぱ、野馬懸を日曜に開催して、もっと多ぐの人に見てもらぁ~べ~!・・・っつう考えも あっけんちょも、

・・・実は、野馬追を土・日・月開催(曜日を固定)にしちまった場合、極めて でっかい問題・リスクが生じてくんだな。

ほの、極めてでっかい問題・リスク っつうのは、、、


野馬追のメイン日(2日目)が、国政選挙(特に参議院選挙)とかぶる可能性が高くなる!!・・・っつうゴドだ。

こないだの参議院選挙は、7月11日(日)だったべ。

選挙っつうのは、絶対、日曜日が投票日になっけんちょ、なんか、参議院選挙って、いっつも7月にやってるような気ィ~すっとなぁ~・・・って思って調べてみだっけ、
  ↓
「参議院通常選挙の一覧」

やっぱし、ほとんど7月だべした!!


今後も、(基本的には)3年ごどに、7月下旬頃の日曜日は参議院選挙になっぺした。(なんせ、「通常」選挙だし・・)

んで、、これまで野馬追は曜日に関係ねぐ7月の23・24・25日開催だったがら、
野馬追と選挙(投票日)が、かぶる可能性っつうのは、非常に少ながったげんちょも、

・・・んでも、、1995年(第17回)は7月23日(野馬追初日)と かぶってだんだな(たしか、あん時は陣羽織姿のサムライが馬に乗って投票所さ行って選挙投票した!なんてのがニュースで放送しらっちぇだな。


・・・んでも、野馬追を、曜日固定(土・日・月)にした場合、
かなりの確率で野馬追メイン日が選挙とかぶる・・つう危険性がある!!


・ん?・・・んでも、ちんと待てよ、所長。野馬追メイン日と選挙がかぶったって、別゛に さすけねぇ~んでね?!
・んだ、んだ!野馬追に出る人で、参議院選挙に出るような人、いねべ
・投票なんか、期日前投票で、2週間くれ前がら でぎっぺし、全然 問題ねぇ~べした!!


・・・って思う人も 多いと思うげんちょ、、

「野馬追メイン日と国政選挙が かぶる と、なぁ~してダメなのか?」

については、、、、次回だ

(SBK読者はスルドイ人が多いから、だいたい察しはついてっと思うげんちょな)



ほんじゃ(^^)v!!

◆相馬弁研究所(SBK)は人気ブログランキング(NBR)に参戦してっと!

人気ブログランキングへ←こご、ぽちっと押すの、忘っせんなよぉ~~!


「人気ブログランキング」へ ←携帯からの投票は、コレ!!


//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////






【おまけ】

※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
  ↓


※コゴ押せばトップページさ戻れっと→
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンケート調査(集計) | トップ | 野馬追と選挙が かぶったら »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
期日前投票 (DADDY)
2010-09-16 09:26:32
いやー、最近は簡単にできるようになったどな。
こないだも、アッと言う間に終わったど。

さて、投票する側はいいげんちょ、投票箱をまぶってる
ほうは、祭りとかさなっから大変だー!
っちゅうごどがなぁ。

構造改革するしかあんめ (たれか者)
2010-09-16 11:12:03
なにかど国民さごめいわくかける「国会運営」。
このさいだがら、もうこれっきゃ方法がないっ。「国会民営化」→なんなら「指定管理者制度」で真面目な団体に外注する。
ほすれば、国政選挙は日曜日には実施しない。という法令を施行すれば一挙解決すっぺした。

ウム・・・名案!
株式会社のハナシ? (さすけね)
2010-09-16 13:21:36
サッシはついだげんちょ
おらげの窓には網戸ついでねぇぐて
ムシ入ってくっから
開げどがんに
Unknown (ピーナ)
2010-09-16 13:55:38
なるほど~ そういう視点か。野馬追いに出る人以外にもスタッフはいるんだべし、選挙の投票にもスタッフはいるんだべし、日程かぶったら大変な事だね
Unknown (たっちゃん)
2010-09-16 15:28:57
そっか。所長の思いはわがった!
もろもろの事情と伝統との折りあいを、どこでつけるのか難しいところだどな~・・・

「池上先生やりづらそうだったのは布施のせい」って、苦笑いだなぁ。
Unknown (博多のマダム)
2010-09-17 10:21:14
毎年ではないにしろ、重なったら厄介ですねぇ。選挙当日は、支持者達も落ち着かない気分だろうし…。
それに、観光客も来づらいですよね。
Unknown (標葉のインチキサムライ)
2010-09-18 14:27:00
こんにちは。
この前暦の「申」をおもいっきし“猿!”って書いちまったインチキサムライです。。。

恥かしい~!!!

さで、所長。
この話随分引っ張るしたぁ~!
それだげ所長の野馬追に掛ける情熱は“鉄よりも熱い!”ってやづだどない!
いやぁ~ありがとうございます!
本当にありがとうございます m( _ _ )m
出場者の1人として御礼申し上げます。
また、これ程の方々が野馬追の開催日や野馬追自体に興味を示してくださっている事、本当に感激致します。
これからも皆様へ素晴らしい祭りをご覧頂けるよう、私個人としても努力して参る所存です。
所長を初めとする皆様、本当にありがとうございます。

P・S
今後は漢字を間違えないようにします。
標葉のインチキサムライさんへ (野馬追野郎)
2010-09-18 22:32:14
お疲れさまでーすさっきは、野馬追トーク熱く語りましたね。漢字間違えるというボケはいらぬぞよ(笑)まあ、皆さんも興味を持って頂いて本当にありがとうございます。私もこれからも出場する立場として、規律正しい御野馬追いを守るべく精進して参りますので皆様是非とも大熊の野馬追を見に来てください。


あと、インチキサムライ兄貴と、お互いにボケあいながら楽しく行きますので(笑)ねぇ~インチキサムライさーん
うむ… (Coco)
2010-09-19 22:34:20
自分の狭い了見では、考え付かなかった事がいっぱいだなぁ。
でも先ずは、こんな風にあーだこーだ言ってみる事から始まるんですかね?

私もまだ生で観た事がないし、来年こそは行ってみたいです!
とりあえず秋季競馬に出掛けようかな♪

コメントを投稿

相馬野馬追」カテゴリの最新記事