タケホープの酔いどれ走遊記

酒好きなおっさんランナーの日記です。

キラキラ橘商店街のびっくら市 12/31

2014年12月31日 | スイーツ

一足早く、新年明けましておめでとうございます

 

タケホープが宿直明けで、年内のことは年内にブログに載せようと頑張っているところに、細君が美容院から帰ってきて「キラキラ橘商店街のびっくら市」に行こうと言う。

仕方ない、行くとするか。

 

 

こちらのカドヤさんは、我が家からすぐ近くです。

 

キラキラ橘商店街です。

 

 

ここですね、最近出店した餃子屋さんは。

 

もつ焼屋さん 入ったことはありません。

 

ペロケ ラーメンとプリンを出すお店です。

このママさんが店頭で踊っていました。

 

たこ焼 たい焼のこんこん

 

コッペパンのハトヤ

 

おでんの大国屋 スカイツリー60円もあります。

 

お金が田丸神社

 

井戸 ここからはキラキラ橘商店街ではありません。帰り道です。

 

たいやきの浪花家 いつも行列の有名店の分家?です。

今日はもうお休みです。

 

それでは、京島のケーキ屋さんへ。

 

電気湯です。

まだ20数分前なのにもう待っているじいさんがいます。

 

すごい屋敷林ですね。

 

東京えんとつ

細君と半分ずつ食べました

皆様良いお年を


平成26年最後の三原 12/28

2014年12月31日 | 三原@銀座

新橋での懇親会のあと、すぐ近くの銀座8丁目のたぬきじゃなかった三原に細君と二人で行きました。

 

 

 

ししゃも

 

かき鍋

 

雑炊にしてもらおうとしたのですが、ご飯がないので何だか麺を食べたようです。

翌日、細君に聞いた話ですが、タケホープは食べている時以外は殆ど寝ていたそうです

 


30km記録会後の懇親会 14.12/28

2014年12月31日 | ラン・アフター

先週の忘年駅伝後の忘年会と同じさくら水産で、懇親会です。

30km記録会の1・2・3位とブービーは表彰されます。

タケホープは全然関係ないと思っていたら、なんとブービー賞をもらいました。

 

細君がブービーメーカーだと思っていましたが、途中でリタイアしたようです。

 

忘年会は、会費3,000円でしたがこの日は2,000円でした。

料理はこれで全部5人分です。

 

しかし、飲み放題つきですよ。

タケホープは、ワインをいっぱい飲みました。Hさんが持ってきてくれたイナゴの佃煮です。

持ち込みかい


Jアスリーツ 皇居30km記録会 14.12/28

2014年12月31日 | ロードレース

前日に箱根駅伝の5・6区の2区間で44kmを走ったタケホープは、翌日はJアスリーツの皇居30km記録会に参加しました。

桜田門から、大手町の読売新聞本社ビルも見えます。

この日の30キロの目標は高く、2時間15分。しかし、結果は2時間41分00秒で、今年の30kmのワーストでした。

当然ですね。走り始めてすぐに自分の脚が、自分の脚ではないような感覚になりました。

 

皇居から、懇親会の会場の新橋まで歩いて行く途中、日比谷公園で立派なレンズで写真を撮っている人達がたくさんいました。

何を撮っているのかなと、みんなで見ていたらカワセミでした。

タケホープのカメラでは、これが限界です


小田原から帰宅編 14年12月

2014年12月31日 | ひとり箱根駅伝

6区 小田原中継所 鈴廣前着 16:00

風祭駅発 16:17

小田原駅でアルコール類を購入

16:35 小田原駅発 ロマンスカーはこね34号

 

この日は缶ビールのロング缶2本から、菊水にタスキをつないでも、まだ新宿まで時間があったので、車内販売のサントリーの角ハイボールにもタスキを渡しました。

角ハイは税込¥310でした。

PICOTのカレーパンは¥313でした。

究極の選択? タケホープは角ハイかな

 

 


タケホープのひとり箱根駅伝 6区 14年12月

2014年12月31日 | ひとり箱根駅伝

芦の湖には2時前に着きました、5区山登りを3時間弱です。

ガラケーで富士山の写真を1枚撮って、持参のドリンクを飲んで6区山下りをすぐ走り始めました。

この写真は5区の途中に撮った、国道1号線の最高地点874m地点です。

以下今回の写真は5区山登り中に撮った写真で、方向が6区と同じものです。

 

6区は、5区の「山上り」に対して「山下り」と呼ばれます。

スタートして約4km登ってから風祭駅まで一気に下って行きます。

スタート時はもちろん、朝の箱根山中は非常に冷えます。

思わぬ腹痛やケイレンに見舞われることもあるので、選手は細心の注意が必要です。

 

7.8km地点 恵明学園前 標高679mです。

 

9.1km 箱根小湧円前 標高617mです。

ここは、たくさん応援している人達がいますね。

 

塔の沢 もうすぐ中継所の鈴廣前です。

16時ちょうどに中継所に到着しました。

5・6区の2区間を約5時間で走りました。

鈴廣で年末年始用の蒲鉾を買おうと思いましたが、レジにお客さんが少し並んでいるだけで買うのを止めました

 

 

 


PICOT@箱根宮ノ下に行きました。14年12月

2014年12月31日 | ひとり箱根駅伝

ミモザさんのブログ「フォ~☆シーズン~☆」で、PICOTの記事を前日に偶然見てぜひ行きたいと思いました。

 

 

 

PICOTに、コピっと寄りました。

 

 

ジャジャーン クラシックカレーパンだじょう

 

 

もちろん美味しかった。

税込¥313でした。


タケホープのひとり箱根駅伝 5区 14年12月

2014年12月31日 | ひとり箱根駅伝

小田原中継所を11時頃スタートです。

箱根湯本駅と早川です。

 

箱根湯本駅で撮りました。

5.5km地点です。

 

今回(2014年)から函嶺洞門は通行禁止になりました。

 

早川を渡るバイパス道路を通る新コースに変更されています。

 

塔之沢 路肩がほとんど無くチョー怖い

 

 

蛙(かわず)の滝 ゆっくり行けばこそですね。

 

9.6km 大平台のヘアピンカーブ

 

大平台の猫 6区でも見ましたよ

 

14.3km 箱根小涌園前

 

 

18.4km 芦之湯フラワーセンター前

前方にタケホープと同じように走っている人がいます。

この日は年末休暇に入った人で、5区を走る人は多かったような気がします。

ちなみにここの気温は1度でした。

それでも汗はかいて、手は冷たかった。

 

往路ゴールの芦の湖に到着しました。

途中カメラの電池残量のお知らせが赤色になり、ついに撮れなくなりました。

写真はガラケーからです。

ゴール地点は、門松?のようになっていたのですが残念です。

元箱根からの白い富士山と赤い鳥居が本当に観光ポスターのようでした。

予備の電池を忘れました。全く学習能力がありません 


広重の五十三次でたどる箱根駅伝コース 14年12月

2014年12月29日 | ひとり箱根駅伝

大手町から30km 神奈川宿

神奈川湊があり、開運・陸運の要所として栄えました。

箱根駅伝では平地の最長区間である「花の2区」。

各校のエース級が出場し、名物のごぼう抜きも見られます。

駒澤大学の神谷伸行選手が好きでした。

 

 

大手町から35km 保土ヶ谷宿

 

江戸を出て最初の難所が旧東海道の権太坂。旅人は、保土ヶ谷宿で休息後に越えました。

箱根駅伝で走るのは国道1号の権太坂。勾配は多少緩くても選手を苦しめます。

 

戸塚宿

日本橋から約10里(40キロ)。早朝に江戸を立った旅人の多くは、初日の宿を戸塚で取りました。

箱根駅伝の2区では残り3キロの急勾配が続き、序盤のハイライトが見られます。

 

どこかで見た構図だなと思ったら、戸塚のマンホールのふたと同じですね。

 

藤沢宿

時宗総本山、遊行寺の参拝や江の島詣などで栄えました。箱根駅伝は遊行寺の坂を掛け下り、湘南海岸沿いを走るコースに。

時には強い海風が選手の行く手を阻みます。

 

 

 

 

平塚宿

相模川を渡ると平塚宿。広重は左に高麗山、右に大山、中央に白雪の富士を描きました。

海沿いの箱根駅伝コースでも、こんもりとした高麗山が右手に見えてきます。

 

 

大磯宿

広重が描いたのは美しい松並木。今も随所にその姿を残しています。

往路4区の前半は平坦ですが、後半は細かなアップダウンが続き、ペースを乱しやすい区間です。

 

小田原宿

小田原城の城下町で、東海道有数の宿場。手前の酒匂川は渡しの船も禁じられ、旅人は人力で渡りました。

現在架かる酒匂橋を渡ると、いよいよ箱根の山が待っています。

 

 

箱根の山に模したのは箱根山の溶岩でできた根府川石(小田原産です)

 

箱根宿

険しい坂道が続いた最大の難所。広重は山間の細い坂道を一列になって進む大名行列を描いています。

箱根駅伝では標高差約864メートルを一気に駆け上がり、往路のクライマックスを迎えます。

 

大手町のスタート地点です。


タケホープの第91回 箱根駅伝区間エントリー 2015

2014年12月29日 | ラン・大学駅伝

写真は大手町の読売新聞本社前の、ゴール地点のモニュメントです。

今日29日、区間エントリーが発表されました。

東洋大学

 1区 田口雅也選手

 2区 服部勇馬選手

服部弾馬選手は補欠に回った。弾馬選手にはぜひ5区山登りを走ってもらいたいと思います。

 

駒澤大学

 1区 中村匠吾選手

 2区 村山謙太選手

ダブルエースで先手必勝。5・6区には実績のある選手を配置。完璧ですね。

1区から1度もトップを譲らずに優勝するのではないでしょうか。

 

 

写真は24日に日本橋駅で降りて、クリスマスプレゼントでも買おうと思って、三越に行きました。

箱根駅伝では、アンカーがもう少しでゴールです。

 

ゴールまであと1kmですね。

10区は1998年第74回大会まで1区と同じコースでしたが、日本橋のデパートが箱根駅伝の応援者をお客さんにしようとコース変更をしたそうです。

 

三越でお目当ての商品はありませんでした。

ゴール地点に向かっていると、ビルの解体現場です。

こんなによく見えるのは珍しいですよね。

 

読売新聞本社前のゴール地点です。

 

箱根駅伝の歴史

箱根駅伝は1920年(大正9年)に誕生しました。

 

大手町と箱根駅伝

 

駒澤大学はもう6年も優勝から遠ざかっているんですね。

 

ゴールラインがありました。

 

公道には青い線だけありました。

 

 

セネッティ 別に意味はありません。


タケホープのひとり箱根駅伝 プレ5区 12/27

2014年12月28日 | ひとり箱根駅伝

12月27日、タケホープのひとり箱根駅伝の5区山上りを走るため、東京駅9:15発快速アクティーに乗りました。

 

10:29 小田原に着きました。

腹が減ってもいないが、戦は出来ぬ  戦かい

 

おすすめ  貝柱のミニかき揚げと春菊天そば 470円  じゃ、これにしよう

 

久しぶりに、春菊天を食べました。 美味しかった

 

北條そううんこーだって  子どもか

 

小田原城だじょう

 

 

5区小田原中継所だじょう 


小田原から帰宅編 14年12月

2014年12月28日 | ひとり箱根駅伝

小田原駅構内にある箱根そばで、立ち食いそばです。座って食べましたけど。

かき揚げそばに生玉子のトッピングです。

大磯のコンビニで、サンドイッチを2個買って食べましたが、16時過ぎの遅い昼食です。

 

16:30 小田原駅発のロマンスカーに乗りました。

JRと料金はほとんど変わらないのに、快適

 

ビールはサッポロに限るよねぇ

 

東洋大学 90回大会の優勝校

駒澤大学 90回大会の2位 そして91回大会の大本命ですね

 

 

富士山がやさしく見送ってくれます

 

そして、ビールから菊水に無事タスキを渡しました。

なんのこっちゃ 


タケホープのひとり箱根駅伝 4区 14年12月

2014年12月27日 | ひとり箱根駅伝

年内に箱根往路を完走するには、今日は3・4区を走らなきゃならない。

 

 

 

東海道松並木  ここは、有名ですね

 

 

松の年輪

 

関東ふれあいの道

細君と来たいなぁ

 

 

二宮の定点ポイント

タケホープは権太坂と勘違いしていたようです。

 

カープ、カープ、ヒーロシマ、ヒーロシマ~ カープー

来年は優勝だっ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

酒匂橋で酒匂川を渡ります。

1区の新六郷橋で多摩川を渡って鶴見中継所と同じぐらいの距離で、小田原中継所でしょうか。

 

 

メガネスーパー本社前 小田原中継所が見えます。

 

城下町の名残ですね。

国道1号線も直角です。

 

 

5区の山登り区間が始まります

 

 

 

 


タケホープのひとり箱根駅伝 3区後編 14年12月

2014年12月27日 | ひとり箱根駅伝

11.9㎞の浜須賀歩道橋です。

 

 

国道134号線です。

 

走ってきた、湘南新道側

 

江の島が見えてきた。

 

 

箱根も近い?

 

 

 

烏帽子岩が見えてきたー♪

タケホープのカラオケレパートリーにサザンは無い。

吉幾三さんの歌が、17番か18番ぐらいかな

 

 

あっ、トドがいっぱいいるー

サーファーだった

 

 

湘南大橋からの富士山

 

相模川河口

 

あっ、また歩道が無くなった

 

 

道路工事をいっぱいしています

 

 

 

3区平塚中継所 唐ヶ原交差点です。