out of curiosity #2

二つ目のブログに突入~!
ホッケー&山歩きで日光周辺に出没ちぅ!

初登り 鶏鳴山

2017-01-04 23:22:06 | 山登り in 日光エリア

2017年1月3日(火)
鶏鳴山山頂付近から日光連山を望む

 新年が明け1月1日にも書きました通り、年末から2週間も歩かないとどうも足腰が弱る気がする。 特に平日はPC前での事務仕事や掃除などそうバタバタ動き回るものでもない。 その上年末年始の宴会食。 連日の青空。 「あ~、早く山を歩きたいなぁ~。」と思っておりました。

 昨年も1月3日に山始動しましたが、本年も同じく3日に。w 「どこにしようかなぁ~。」と考えて思いついたのが栃木百名山にも制定されている「鶏鳴山」 以前近くの城山に登った時、山頂でご一緒した地元の方に「あちらの山も良いですよ。」と教えていただいたのが「鶏鳴山」でした。 それ以来何時か登ろうと思っていたものの月日が流れ。。。酉年のこの新年こそ恰好のチャンス! で、行ってきました~!


 「朝8時に登り始めればいいや」くらいの気持ちでしたが、なにしろお正月。 高速道路は混むかもしれないし、干支の名前のお山には登山者が殺到するかもしれない。 駐車スペースはあまりたくさんなさそうだったので、早め早めの行動で大沢ICに到着したのが7時頃。 途中田んぼの霜と城山の朝の風景が美しく一枚。


 「三たてそば長畑庵」まで来ると鶏鳴山が朝の光の中に見えました~! ここから日光連山も見えたのですが「山頂から撮りましょう!」と言う気持ちで撮らず。 実は高速道路から見た連山は雪雲に隠れ見えなかったのですが、ここにきて少し雲がかかる程度にきれいに見えたので、どんどん晴れる気持ちがしていたのです。 この辺のお山に登って連山が見えないのはやっぱりちょっとガッカリですからね。


 皆さんのレポ通りゴルフ場の中を抜け行き止まりまで。 道はまったく問題なく。 ただ思った通り駐車スペースは少ない。 けど私がこの日2台目だったので余裕で停められました。 それでも下山時に5台程度でしたから、激混みということはなかったのですね。 ちなみにこの周辺にトイレはありませんから、大沢IC近くのコンビニでお買い物をして借りてください。
 身支度をして出発~! 川沿いの道を行きますが、水がちょっと青っぽく見えきれいですよ。 


林道歩きが続きますが、ここからが山道。 ちょっとボ~ッとしていてこの小さな標識を見逃す所でした。


杉の植林地が多いのですが、登山道は歩きやすく明瞭です。


だんだんと登りが急になってきます。


ロープを掴むほどではないですが、慎重に。





山頂直下になると登りは更にきつくなってきます。
斜度が急になる、と言う事もありますが、足元の落ち葉が滑って登りにくい感じでした。


ゆっくり写真を撮りながら、山道開始の場所から1時間20分ほどで祠のピークまで来ました。
ここの標高が一番高いようですが、山頂名板や三角点のある場所はもう少し先になります。


祠から山頂までの間に西側と東側の視界が少し開けます。
西北の方向には日光連山。 登っている時にはまったく見えず、空も白っぽくなったりしたので心配しましたが、
姿を見せてくれました! ただどうも木が被ってしまうのですね。
でもいいです! 新年早々美しい姿、家族そろって見られてうれしい~!!
(あ、太郎くんが見えなかった。w)


東南方向には古賀志山。


男体山より写真左側、奥の方に夕日岳、地蔵岳でしょうか。
手前は火戸尻山などが見えているのでしょうね。
麓には小来川の集落が見えます。


西の方に見えるのは今市の街でしょうか。


樹間から景色を見ながら歩いていると名板のある山頂に来ました。
時間は10時ごろなので、ここで座っておやつタイムにします。


木々であまり見晴らしは良くないのですが、それでも目で見ると良い景色を拾っているものです。


ゆっくり休んだので周回コースへ歩き始めます。
尾根伝いに歩き 947Pを目指します。 ずっと連山が見えますよ。


アップ&ダウンで947P直下から鶏鳴山を振り返ります。


さらに 815Pを目指します。
ここは松葉の落葉が多く、なおさら滑りやすいので緊張します。


11:30ごろ下山分岐に到着。
ここでまだお昼前だったもので、「笹目倉山に行けるかな?」と思ってしまいました。
CTは往復100分。 ここから下山が60分。


で行ったみたのですが。。。
約200m下って、200m登る感じ。
途中の激下り斜面が枝や葉がたくさん落ちており、フカッとする。
下りるのも怖いけど、登る時に滑るのじゃないかしら。。。
下るだけでだいぶ疲れを感じてきたので途中でヤメにして戻りました。
戻る登りも結構辛くて、これで笹目倉山山頂直下の登りを経てこの登り返しはムリだったろうな、と。
戻ってきて良かった。w


下山分岐からドンドン下り、林道が見えたら終了間近です。


 新年早々、干支の酉、鶏鳴山に登れて良かった~!\(^O^)/ 日光連山も拝めて幸先よいスタートとなりました。  車での帰路も渋滞にはまることなく無事帰宅できました。
 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NAO)
2017-01-05 20:13:13
鶏鳴山は私もずっと気になっていて、いつかは歩こうと思っていたところです。
駐車スペースが少ないとか、登山口までが長いとか聞いてはいましたが
こういう感じなんですね。

それと、大沢インター方面から城山はこう見えるのか・・・
今まで気にしたこともなかったけど、なかなか美しいですね。

NAOさん (Layla)
2017-01-06 22:36:58
こんな感じです~!
林道歩きはそんなに長く無いですよ。
駐車場確保は時間早めに行くのが良いですね。
あと沢沿いで湿気もあるので、暖かくなるとヒルが出るかもしれません。
あとはトレイルもわかりやすいし、
結構チャレンジングな登りもあるし、
城山ほどではないけど連山も見えるし、
面白い山でしたよ~!

私も日光宇都宮道路を走っている時に
横目でチラチラ城山を探していたのですが、
このとがったのが城山だったとは!、
と今更ながらに驚いたのです。
っていうか、あっていると思いますけど。(^o^;

Unknown (やまとそば)
2017-01-08 19:53:12
あけましておめでとうございます。
鶏鳴山、ご一緒出来ず、すいませんでした。
元旦、2日共に通常勤務だったので、3日はお正月気分でゆっくりしたい気が勝った様でした。
これまでの様に年末年始やGW、お盆などの連休がないので纏まった山行はできませんが、それもまた良し~と言う事で、今年も過ごしたいと思います。
酉年の今年、機会があれば鶏頂山に登りましょう~。
宜しくお願いします。
やまとそばさん (Layla)
2017-01-09 11:21:44
本年もよろしくお願いいたします!
鶏鳴山はやまとそばさんは既に登っていらっしゃるのでどうかな、と思っていました。
それに年末年始はお忙しかったのですね。
私は年末から山に登れずウズウズしていたので。w

来年度(4月~)は金曜日の仕事上がりが早い予定です。
なので土曜日の山行、行けたら一緒によろしくお願いします!
鶏頂山は是非やまとそばさんと一緒に登りたいんですよ~!!

コメントを投稿