goo blog サービス終了のお知らせ 

恐竜だいす記!

恐竜絵本作家の日々雑記帳

貧乏神

2011-03-10 08:08:19 | 昨日の出来事
先日長野県諏訪地方を旅行してきました。この辺りは信州味噌の産地です。味噌屋さんの一つ
丸井伊藤商店を見学しました。薄暗い味噌倉の奥に進んでいくと、なんだか奇妙な神社があり
ました。「なになに貧乏神神社、なんだこりゃ?」
話を聞くと、貧乏神は味噌が好物だそうです。味噌倉に住みつくので、こうしてお祀りしてある
そうです。この貧乏神への参拝の仕方が、こりゃまたへんてこりんです。普通の神社参拝のように
「神様よろしくお願いします。」などと言って拝んではいけません。ご神体の右にある、わらを
巻きつけた神木に棒(貧棒というらしいです。)で、3回たたき、3回けとばします。散々にして
追い払うということですね。仕上げにご神体に向けて大豆を思い切りぶつけます。これでめでたく
貧乏神が退散するそうです。
なんでもこの神様に参拝?したみなさんからは「商品がよく売れるようになった。」「パチンコで大も
うけした。」などとという話をよく聞くそうです。
この貧乏神神社、隠れパワースポットだったのですね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御柱(おんばしら) | トップ | 地震 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
貧乏神 (クッキーママ)
2011-03-10 20:03:24
ええーーーっそんな神様が本当にいるの?!
そうか、やっぱりねえ、ウチにはきっといらっしゃるね。
くろくろさんはちゃーんと蹴飛ばし回して、豆ぶっつけて来たから大丈夫ですね。
我が家もいかなくちゃねー
返信する
福の神 (くろくろ)
2011-03-11 08:11:02
クッキーママさん、おはようございます。
ご心配なく、クッキーとミルクは福の神ですよ。
貧乏神を倉の奥で見たとき「おもしろい!」と思いました。
お多福の神社もすぐそばにあって、貧乏神をけとばした後、
お多福のお面をなでると良いそうです。「わざわい転じて福となす」ですね。
お互い、作品作りがんばりましょう!


返信する
Unknown (クロママ)
2011-03-11 09:56:25
おもしろいですね♪
どうして貧乏神さんはお味噌が好きなのでしょうね。
私もお味噌が大好き♪
貧乏神さんとも仲良しかも♪♪
返信する
あったかい味噌汁 (くろくろ)
2011-03-11 18:11:20
クロママさん、こんにちは!
今日の地震びっくりしましたね。
我が家では本棚から本が落ちて、
花瓶がひっくりかえって水浸しになりました。
今もガスが止まっています。
貧乏神さんいても良いから、あったかい味噌汁食べたいです。
返信する

昨日の出来事」カテゴリの最新記事