松本市少年ソフトテニス教室

 松本市およびその周辺地域の小・中学生を対象に活動している阪西淳一のブログです。
興味があればお気軽にお越しください。

扇子田2会場の確認の連絡です。

2022年10月31日 16時55分28秒 | 日記
 扇子田2会場の11月第1週は1日(火)開催です。4日(金)ではないので注意してください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扇子田2会場。お試しで3人。

2022年10月28日 21時59分00秒 | 日記
 今日の扇子田2会場もお試しで3人やって来た。テニスが初めてという小4女子1人と、中学から始めたという中1女子が2人。小学生は、初めてというのに手投げのストロークが結構ラケットに当たって、しっかり前にボールが飛んでいった。最後はコーチとペアを組んでゲームをしたけど、なかなかええで。中1女子2人は、ストロークもええ感じ、ボレーもなかなかのもんで、部活でもちゃんとやってるなという感じを受けたね。これからみんな一緒にテニスができることを期待してるで。
 *今週、後期の予定をお配りしました。まだもらってない人は、来週阪西まで申し出てください。今まで通り水、木、金が原則ですが、都合で変更んあっているところが3日あります、しっかりと予定表を見て参加してください。塾等で参加出来ないときはぜひ振替をして参加してください。後期もみんな楽しくテニスをやりましょう。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅間会場。お試しで1人。

2022年10月27日 21時45分14秒 | 日記
 今日の浅間会場にお試しで中2男子が1人やって来た。中信大会では負けて県大会にはいかれへんかったそうやけど、最後のゲームを見てて思ったこと。1番の武器はその明るさやね。後衛がミスしても声がけをしたり、点を取ると元気な声で鼓舞したりする姿は、ほんまみんな見習ってほしいほど雰囲気作りがうまいね。これからが楽しみ。来週から一緒に練習出来るのを楽しみにしてるで。
 中信大会個人戦まであと1週間とちょっと。教室生も出場する選手が結構いるけど、まあ一番は楽しむことやで。これが最後の大会やない。今の自分の力を最大限に発揮できるよう元気んプレーすることや。力を抜いてリラックス。こんな気持ちで大会に臨もな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扇子田1会場。新しい仲間が増えた。

2022年10月26日 22時05分10秒 | 日記
 今日の扇子田1会場に前回お試しで来た子が2人正式にこの教室の仲間になった。中学から始めたということやけど、ストローク力もあり元気なプレーをするので「なかなかやるなあ」という感じやね。県大会にも出場するということやから、どないなるか。楽しみにしてるで。県大会は来週。出場するみんな、結果を恐れず精一杯のプレーをして試合を楽しもな。みんなの活躍を期待してるで。
 今日の扇子田会場は結構冷えたね、長袖、ジャージで練習する子も増えて来たけで、まだまだ寒さに負けんと半袖ハーフパンツで練習出来るよう体をしっかり動かして練習しよな。年を取ったら(若くても保護者の方は)ベンチコート。若者は薄着で練習や。
寒さはまだまだこれからやで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はいよいよ中信大会団体戦

2022年10月21日 21時53分51秒 | 日記
 明日22日(金)はいよいよ中信大会団体戦やね。教室生も結構出場すると思うけど、団体戦は個人戦とまた違った雰囲気があるね。個人戦は自分達が負けたら終わり。団体戦は、3試合のうち2勝したら次に進める。また個人戦は負けたら自分達が終わりやけど、団体戦はチームとして次に進めるかどうかが決まってくるね。団体戦は学校単位での試合やから、個人線とは違って応援も集中してやることになるね。そんな中で試合をするということは、個人戦より結構プレッシャーもかかってくるで。それを跳ね除けるには、今まで自分のやってきたことに自信を持って試合に臨む。これに尽きるで。これだけ練習したんやから自分のプレーをすれば負けるはずない。(練習してへんとこんな気持ちになられへんけどな)この気持ちで試合に臨もな。また団体戦は応援も大事になってくるで。コロナ禍やからどんな応援ができるか知らんけど、一番はチームが一丸となって試合をしてるという雰囲気を作ること。これが選手に届いて力になるで。みんなで勝利を勝ちとろな。新人戦は来年の夏季大会の前哨戦。勝っても負けても自分の力が発揮できたか、しっかり反省して次に繋げていこな。期待してるで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする