四季菜遊土 菜園倶楽部

週末の菜園、土いじり、採れたて野菜の料理レシピ等々、農と食と環境を考える

タマネギの栽培記録 2011

2011-10-22 | 栽培記録(タマネギ)

2011年 タマネギの栽培記録です。

 9月に入り、秋野菜の播種、定植で週末の菜園は忙しくなります。
 その中にあって、毎年欠かさずに作っているのがタマネギですが、
 年々苗が高くなり、予約販売の園芸店なんかでは、1本10円近くする
 お店もあります。 そんな訳で、苗も極力、自分で作る事にしています。
 タマネギは、蒔く時期と、発芽までの管理が結構むつかしく、育苗の失敗も
 多々ありました。

 今年は、早生の「ソニック」と中生で長期保存に向く「OK黄」、それとサラダ
 の彩りに欠かせない赤タマネギの「スターレッド」を作る予定です。

     
2011年09月11日(晴れ 最高気温34℃ 最低気温24℃)【播種】

 例年より一週間遅れましたが、プランターに以下の要領で
 ソニックを播種しました。

 1)大型のプランター(60cm×45cm×26cm)を用意
 2)播種用の培養土(自家製堆肥:赤球土:畑の土= 3 : 2 : 1 )を入れ
 3)その上に草木灰を薄ふり、条間5cmの4条筋蒔きにします。
 4)薄く覆土して、強く鎮圧する。
 5)乾燥防止に、発芽するまで、新聞紙をかけておきます。


2011年09月18日(晴れ 最高気温31℃ 最低気温23℃)【発芽】    

 ソニックが発芽してきました。


2011年09月19日(晴れ・夜雨 最高気温32℃ 最低気温23℃)【播種】

 大型のプランター(60cm×45cm×26cm)を用意して
 11日に播種したソニックと同じ要領で、OK黄を播種しました。  

 後、中型のプランター(50cm×34cm×26cm)を2つ用意し、
  市販の培養土に、OK黄、スターレッドをそれぞれ3条で播種しました。

  

   

2011年10月02日(曇り 最高気温20℃ 最低気温16℃)【発芽】    

 タマネギ(OK黄)(スターレッド)が発芽しました。   
     

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サツマイモ(安納芋)の栽培... | トップ | 晴耕雨読(書評)ご当地ふる... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

栽培記録(タマネギ)」カテゴリの最新記事