趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

WEEKEND MINYOU EVENTS PACK 76 REV.1  (ネリネ)

2010-01-10 00:25:24 | コンサート


 清野明子さん情報

1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。
プロフィールはここです

2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです

3 2010年2月21日(日) 「第10回津軽三味線&日本一の仲間たち」と題するコンサートが中野サンプラザにて開かれます。
開演時刻は11:00です。
入場料:
SS席6,000円、S席5,000円、A席4,500円です。
出演者:
清野明子さんほか歌手が64名、そのほか三味線、尺八、踊りなどを加えますと、優に100名を越す日本一の方が舞台に立ちます。このようなコンサートは民謡意外には考えられません。是非ご覧になって欲しいと思います。どうしてこんなコンサートが出来るのかと思ってしまうほどコストパフォーマンスの高い舞台です。

お問い合わせ先:03-3813-5836(柿崎ノボル)
 

本日の投稿

 お早うございます。
昨日は「梅吉ライブ~」に行ってきました。「カトウ三味線」は日暮里にあり、東京の北東部になりますので押上駅付近の新電波塔「東京スカイツリー」が見えました、現在約200mの高さになっています。武蔵の国だから高さを634mに設定したそうです。
 ライブの模様は明日に投稿を予定しています。アットホームで粋なライブでした。
 昨日の投稿はてこずりました。草稿を3回も投稿ミスしてしまい、4回目で漸く投稿できました。今までにも痛い思いをしているのですが、懲りていないようです。小まめに投稿をしておく癖をつける必要を感じました。

 昨日の「民謡を訪ねて」は録音が出来ず、電車の中でラジオを聴きました。宮城、福島、山形の民謡でしたが、いい唄がありました。今日は午前11時からの放送です。

1 1月10日(日) 11:00~11:50 NHK FM 「日本の民謡」

正調こいこい節
鍬ヶ崎浜唄(岩手)
北上川舟唄(岩手)

菊池マセ
(二代目 井上成美)

津軽三味線:照井真実都、村松幸一
尺八:多田治
笛:岩井利信
鳴物:福田廣平
はやし詞:藤岡理子

とんこ節(青森)
南部じょんから節(青森)
南部追分(青森)

角田弘信

津軽三味線:森川弘彩、近藤義彦
尺八:熊谷霊水
鳴物:松田とみ
はやし詞:小笠原なみ

2 1月11日(月) 05:00~05:50 NHK FM 「日本の民謡」リクエスト特集
  ※1月4日に放送された番組の再放送(リクエスト特集)です。

 

 昨日熊野前駅界隈で撮影しました。NOMENは調査中です。
2010.01.17 ヒガンバナ科の「ネリネ」の一種と判明しました。約30種類の花が確認されています。南アフリカ原産です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿