『ハートは心臓にある』 (グリオーマ・脳腫瘍・てんかん発作・へたれ日記)

脳腫瘍(グリオーマ)と共に生き、人生を哲学します。2015年2月に再発・手術、膠芽腫と診断→抗がん剤治療中です。

高速

2009年07月30日 20時53分58秒 | たまにはおでかけ


頭の中の“ETCカード”の挿入を忘れないようにして、
“高速モード”に突入する。


アルバイトの勤務時間は4時間、
その間に、どこまで正確に進められるか。


途中、何回か電話を使うけれど、
それ以外は、コンピュータを使う作業なので、
今の僕に一番向いている。


ひたすらキーボードと電卓を叩く。


自分のやっている作業が
効率の良いものなのかどうか、
常に自問自答しながら進めていく。


何度か入力をミスしたことと、
計画上の見落としがあったため、
作業が遅れてしまった。


僕はよく、生きることを
『ゲーム』に喩えている。


もちろん、賛否両論があるけれど、
生きることも、仕事をすることも、
僕にとっては、やっぱり、『ゲーム』だ。


『ゲーム』だと思うからこそ、
楽しんでやれるし、
生の反対側にある死の恐怖を抑えることができる。


3時間を過ぎたあたりで、
明らかに作業効率が落ちているのが自分でも分かる。


背中を伸ばして、深呼吸をする。


もう1時間、なんとか粘って、
今日の作業は終了。
絶対に深追いはしない。


自分自身という名のゲームの
『ルール』に慣れてきたな、と感じる。


帰宅する頃、ちょうど雨が降り出した。


雨が振る前は、調子が悪くなるので、
雨のせいだなぁ、と思う。


傘を持っていなかったので、
濡れて帰る。


傘をさしていると、
からだが雨に濡れることが気になるけれど、
最初から、傘を持っていなければ、
何も感じない。


傘もワイパーも、必要ないんだ。


むしろ、どしゃぶりの雨の中を、
傘をささずに歩くのは、開放感があって、
とても楽しい。


降り始めてしまえば、
体調も落ち着くが、
今日は、いつもより、さらにからだが重かった。


また、気圧のせいにしそうになったけれど、
よく見たら、昼の薬を飲み忘れていた。


なんでも、周りのせいにしちゃいけないな、と
反省しつつ、寝る前に薬を飲んで、
早めに布団に入ろうと思う。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 予定 | トップ | いい気分 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
深追い (nissinn)
2009-07-31 04:14:07
深追いをしない勇気。大切ですよね。
ゲームでも、仕事でも、登山でも・・・。
昨日の今日、 (リスペクト)
2009-07-31 09:56:47
雨に濡れて風邪、ひいてませんか?
ゲームですか。私はスロット、TVゲーム等をしないので、ゲームとう発想は無く、私の場合は本だったり映画です、人生って。
喜怒哀楽、そのサイズは極庶民的ボリュームでささやかですが、それなりにてんこ盛り。。。と、こう書いて気がつきました。だからどっか他人事かも…私、読み手か?観客か?(笑)
今日も、jiveさんの仕事がいい具合に進みますように
写真は本物? (かめ)
2009-08-01 13:46:12
気温下がってます。風邪とかひかないでね!

ところで、本当にETC使ってドライブされたのですか?
ありがとうございます。 (jive)
2009-08-01 23:22:51
>nissinn様

 ありがとうございます。

 「撤退・撤収・退却」が
 僕の好きな言葉(?)です。

 無理せず、のんびり
 低空飛行、地面すれすれを
 飛んでいこうと(?)思います。

>リスペクト様

 ありがとうございます。

 「誰でもひとつ、小説を書くことができる」
 という言葉が僕は好きです。

 誰の人生も、ひとつの
 物語なんだよなぁ、と思います。



 ありがとうございます。

 さんも、おからだを
 大切になさってください。
 
 この涼しさは、僕にとっては
 けっこう良い感じ、です。

 このまま秋になってほしいなぁ、って
 そりゃ、無理ですよね。

 夏がないと
 美味しいお米もできないし…。

 写真は、先日、
 ちゃこさん(妻)の実家に帰省した
 ときに、助手席から
 撮影した物です。

 首都高は光がいっぱいで
 目が眩みそうでした。

コメントを投稿

たまにはおでかけ」カテゴリの最新記事