横浜スローライフ -- My slow life in Yokohama

位置情報、地理情報に関するサービス、その他日常生活から思ったことを気ままに記す不定期のんびり日記

iPhone それは自分が欲しかったもの

2008年07月15日 23時23分18秒 | スローライフ
 立て続けにiPhoneの記事を書くと、「浮かれ呆けているのでは?」と思われてしまいそうだが、実際断じてそんなことはない(はず...)。

 実は、肌身離さず持ち歩いていたLet's NoteR3(+イーモバイル)を会社に置きっぱなしにするようになった。出先でデモでも無い限りはもう要らない。

 PCはわずか1㎏と言えども、肩がしんどくなってくる。移動中にPCで行っていることと言えば、Webブラウジング、乗換検索、メールなのだが、それがiPhoneは問題なくクリアできてしまう。電車で移動中に、音楽を聴きながら、会社のメールをチェックし、乗換ルートを確認し、お気に入りのWebサイトを巡回することができてしまう。

 あと、これは人によって好みが変わってくると思うが、iPodの音質が、私が持っている一世代前(2007年春購入)のiPod nanoよりも良いと感じる。例えばバイオリンの音色で、あの弦と弓が擦れる音が様々なバラエティで広がり、松ヤニ特有のザラザラ感まで聞こえてくるのを体感できる。これは嬉しい。


 ところでちょっと昔、PDAが流行りかけたが、小生には「PCと携帯を兼ねることができない位に貧弱な機能だから魅力がない」と、振り向きもしなかったのだが、iPhoneの場合は、小型端末だからといって、操作性を一切犠牲にしていないところが主たる理由だと思うが、するりするりと使えてしまうのだ。(これでPCも携帯も要らなくなっちゃう...)

 よく報道されている画面の拡大縮小のしやすさ以外に、1つ具体例を挙げると、文字入力がある。さすがにキーボードを使うのとは比べものにならないほど不自由であるが、テンキーを使って入力する携帯電話よりは、クローバー型の文字入力方式ならば、私の場合数倍早く文章を入力できる。

 さらに嬉しいのは、GPS+地図。自己位置を表示しているだけでも時間がつぶせる。この機能は徒歩だけでなく、クルマでも実用的であることは先日報告したが、今日は電車で試してみた。すると、相当高い確率で正確に追従するではないか。満員電車はなかなか難しかったが、窓が見える位置にいれば、ピンポイントで地図上に位置が示される。A-GPSの性能もここまで行くようになったのだな、というのが正直な驚き。

 クルマ走行中でも常に自己位置をぴたりと表示
それにしても、ソフトバンク3Gの信号は弱い(画面左上端を注目!)
(ちなみに、画面中央左下のヤマダ電機でiPhoneをゲットした)

 もちろん、いろいろ気になる部分も出てくる。搭載されているブラウザ(Safari)がちょっと不安定で、サイトを表示中に落ちることが結構ある(特にJavaScriptまわりか)。さらに多くのアプリケーションをいじくっていると、いつの間にか落ちてしまうものもある。日本の携帯電話会社のガチガチの品質基準からは、到底パスできないクオリティと言える。この辺も、Appleの考え方が一貫している。ただ、これは後日修正アップデートが期待できるので、私はそんなに気にしてはいない。

 次に、ソフトバンクの3Gネットワークが予想以上に貧弱だ、ということだ。例えば私の自宅では"ギリギリ圏内”で、イーモバイルやウィルコムの方が余程強い。自宅周辺だけかと思ったが、市内や都内をあちこち移動して分かったことは、スポット的な”エリア圏外”が意外にも多く発生することだ。大昔、私はJ-Phoneの2Gを使っていたのだが、その時はこんな状態でもなかった。確かに周波数が高いので、電波の到達効率が良くないのだが、結構なお金を毎月払う身としては、改善を急いでもらいたい。

 そんなことをあれこれ思いながら、駅でまわりを見渡すと、多数の人が「最新の日本の携帯電話」を使っている。どれも判で押したような狭い画面、テンキー操作、似かよったデザイン...何かは分からないが、ともあれ何かがとてもつまらなくさせている。私は今まで自分のお金を携帯電話に使いたいと思えなかった(無いと困るから仕方なく使用していたが)。しかし、iPhoneに出会って初めて、私は自分が欲しかったものがこういうものだったのだ、ということに気がついた。

最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですよね、iPhone (yuki)
2008-07-16 05:31:34
マップの現在位置追従はホントすごいですよね。僕もブログがiPhoneネタばかりになってますw
返信する
ホントに... (moritoru)
2008-07-16 09:39:36
ブログ拝見しました。iPhone関係いっぱいですね:)

ご指摘されている問題点、私のところでも同じです(当たり前ですが)。順次改善されていくだろうと思います。それにしてもソフトバンクの3Gはショボイですね。DoCoMoから出たらどうしようか、って今から心配しても仕方ないのですが(苦笑)
返信する
僕も買いました (Masaki Ito)
2008-07-16 12:13:18
ご無沙汰してます.iPhone ほんとにいいですよね.最近はiPhone向けに地図関係のプログラムなど書いて遊んでいます.プラットフォーム性のあるデバイスなので,この中にこれからどういうサービスを作ってゆけるか,楽しみです.
返信する
伊藤さんもやはり購入ですね (moritoru)
2008-07-16 22:15:33
伊藤さん、ご無沙汰しています。
どんなプログラムが出てくるか楽しみです。
今日も仕事帰りの電車の中で、GPSトラッキングをしながら、音楽を聴いて帰りました。これなら電車の中で座れなくてもPCと違って、片手で扱えますので、全然退屈しませんね。
返信する

post a comment