JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

のりか7周年祭☆

2012年11月04日 20時41分30秒 | のりか

 

          街かどケアホームのりか

       7周年祭開催しました!!

お疲れ様です。

のりか田中です。

今月、街かどケアホームのりかは、めでたく開設7周年を迎えました。

皆様のお力添えがあってこそと職員一同感謝しております。

 

早速ですが、本日7周年祭を開催させていただいた模様をご紹介させてください。

 

 

 

のりかの周年祭  はこれまで、

北海道をテーマに

東北をテーマに

またJAWAが所在している県の名物をテーマに、、、

と色々とこだわりをもって繰り広げてきました。

 

 

今年は、ロンドンオリンピックがありましたね!

それに乗っかり、島を越え、県を越え

今回は、

なんと!

 

世界へ行きました

 

メニューをご紹介します

 

鳥のからあげ  & 一口ケーキ  (日本)

水餃子                  (中国)

ホットドッグ               (アメリカ) 

チヂミ                   (韓国) 

パスタ                  (イタリア) 

アフリカのお豆サラダ        (アフリカ)

スープカレー              (インド)

フォンテーヌブロー          (フランス)

 

  です

皆さんの美味しいお顔をどうぞ~

 

そして、オリンピックにあやかり、本日の目玉は。。。

金メダル授与式です。

利用者さん方には日々励まされ、助けていただいています。

また、温かく、心広く見守っていて下さり、職員一同感謝しております。

日頃の感謝を込め、皆さんに金メダルを贈らせていただきました。

 

また、今回、ご家族さんにもご協力をお願いしました。

ご両親の“ここがすごい!”というものを教えて頂きました。

電話やメール、FAX、また直筆のお手紙など、急なご連絡だったにもかかわらず

快く参加して下さり本当にありがとうございました。

ご家族さんからのメッセージから、私達職員が知らなかったご両親方の新たな温かさと触れあうことができました。

 

書いて頂いたメッセージはカードにしてご家族さんより送っていただきました。

感動をありがとうございます

 

 

そして、締めにジャンケン大会を開催し、聖火台を消灯させて幕を下ろしました。

たくさんの笑顔が見ることができ嬉しく思います。

 

 

 

最後に、もうひとつ紹介させてください

なんと!

ホスピタリティ推進本部

本部長補佐の真鍋施設長より、

職員一人一人に金メダルとグリーンカードを頂きました~

職員全く知らされてなく突然のサプライズに感動

 

感動の嵐の7周年祭になりました

 

来て下さった皆さん、本当にありがとうございました

また、遠方でこれなかった方々も温かいメッセージをありがとうございました

 

のりか一同これからも 笑顔を忘れず ホスピタリティ溢れる事業所を目指して頑張ります☆

 


13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さらさ湯沢 岡本)
2012-11-05 09:00:06
のりかのみなさん、7周年おめでとうございます
職員、ご利用者、ご家族の絆がすごく感じられました

さらさ湯沢もこれから、沢山の方々との出会いを大切に、
皆さんに愛される施設にしていきます
Unknown (さやか 蛭田)
2012-11-05 13:03:02
7周年おめでとうございます

国ごとにたくさんの食べのも豪華です
食欲をそそぎます(笑)

金メダルを頂いて皆さん笑顔なのがわかります

Unknown (こころ愛甲)
2012-11-05 13:59:31
7周年おめでとうございます。
素敵なお祭りになりましたね。メッセージのメダル感動しました。
手作り感満載で、温かい気持ちになります
7周年おめでとうございます (shinya M)
2012-11-05 18:08:23
7周年おめでとうございます。

今回参加できなくて残念でしたが、みなさん楽しそうでなによりですね。
来年参加してみたいです
また今週の木曜日にお邪魔しますね
Unknown (れんか 秋本)
2012-11-06 03:48:38
のりか開設7周年
おめでとうございます

楽しい企画で利用者さん、ご家族の皆さんも
楽しく参加して下さり、
素敵なお祭になりましたね

料理も、皆さんのお顔を見ていると
おいしさが伝わるようです!

おめでとうございます (樂寿苑   佐久間)
2012-11-06 18:45:09
開設7周年、おめでとうございます

皆さんの、深い絆と真鍋施設長の気配りに

感動致しました

素晴らしい7周年祭ですね
Unknown (さらさ岩見沢 鈴木きよ子)
2012-11-07 10:39:50
のりかの皆さん、7周年おめでとうございます

世界各国の料理と、食べて、遊んで、楽しく素敵なお祭りに、とても感動しました

ホスピタリティ推進本部本部長補佐の真鍋施設長からのサプライズにも感動しました

素敵な「のりか7周年祭」に乾杯

Unknown (のりか 藤田)
2012-11-07 16:08:50
さらさ湯沢岡本さん、さやか蛭田さん、こころ愛甲さん、れんか秋本さん、樂寿園佐久間さん、さらさ岩見沢鈴木さん、そしていつもお世話になっている松田先生、あたたかいお祝いのコメントありがとうございます
ご利用者の皆さんやご家族の方々にもたくさん協力していただき、職員全員で力を合わせ、笑顔と感動いっぱいのお祭りになりました
これからも眞鍋施設長のもと、ご利用者の笑顔がもっともっと増えるよう努めていきたいです
Unknown (えっちゃん)
2012-11-07 21:44:35
その節は、お世話になりました改めて、職員の皆さんの暖かさと、信頼感を感じ、のりかに父をみていただいている有り難さを感じました本当に素晴らしい施設だと思います来年も再来年もずっと、父と一緒に参加させていただきます今後とも宜しくお願い致します
Unknown (のどか 金久)
2012-11-08 19:55:05
のりかの皆さん7周年おめでとうございます
皆さんの笑顔とまた手作り感がいっぱいで心が温かくなりました
メダル素敵ですね

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。