和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

「ドクザクラ(2)」読了。

2020-01-17 12:00:26 | 読書感想文。
待望のドクザクラ2巻、読了。

今後は週刊ペースになるので、単行本のペースも上がるかも。


で、本編は山之内刑事大活躍ですよ。

こいつ、小物だなあ!

今となってはいい味です。


そして細長くなっていく顎。

刺さるぞオマエ。


特に今回は「オシオキ」がいいよね。

サクラの恐怖を存分に味わうことができます。

注射怖い!

そりゃ気絶もするわ。


おまけも充実。

・・・単行本作業、お疲れさまです。

無理だけはしないで欲しいなー。

安定して読めますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番凄い。

2020-01-17 11:56:27 | いつもの日記。
何を今更って話なんだけど。

ドラクエ3の完成度ヤバいね。


コマンド式RPGの基本はここですべて完成しているといっていい。

転職システムもあって育成面白いし。

世界を旅する感覚もしっかり味わえるし。

ちょっとしたミニゲーム要素も地味にある。


戦闘が若干大味なところもある気もするけど、

これが基本になっていると思えば凄いことです。


特にリメイク版が凄いね。

ファミコン版は、あれをファミコン時代にやってのけた凄さがあるけど

リメイク版はその完成度を更に上げているところが凄い。

無駄なことはせず、既存の要素は底上げしている。


ドラクエは3が一番凄い説、あると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くしゃみ助かる。

2020-01-17 08:48:56 | いつもの日記。
VTuberのゲーム実況動画を見てるんだけど、

「くしゃみ助かる」

とか

「あくび助かる」

とか、そういうの好き。


朝起きれて偉い、とかそういうのも。

これってVTuber独特の文化?


普通なら失敗と取られることもメリットになる、

というのはちょっと面白いです。


いずみ、今日も生きてて偉い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課金。

2020-01-17 01:07:00 | いつもの日記。
ドラクエ10、獲得経験値アップの課金など、

つよさに直結する課金を始めるらしいですね。


うん、引退しておいてよかった。


いずみねー、そういう課金嫌いなんだ。

普通にレベル上げ楽しいだろうがよ。

それを、課金式にしちゃったら、課金前提の経験値バランスになりかねない。

怖い。


ハイブリッド課金自体は、悪くないと思うよ。

見た目装備とかで済む範囲なら。

でも、つよさに直結したらだめだろ。


プロジェクト運営に必要なんですって。

大人しく畳んだら?

と思うんだけどな。

そんなことするくらいなら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする