ツール・ド・フラフラ

2021年からはキャンプやそのためのギアについて書いていきます.

香七絵

2007年10月14日 | グルメ
今日はコーヒ豆を買いにつるさん夫妻ご推薦の香七絵へ行った.武蔵野通研近くにあり,つるさんはじめ研究所の人たちが結構利用しているのだろう.店の手前50メートルの路上で既にコーヒの香が漂ってくる.場所は辺鄙な商店街の中で,他の店は全てシャッターが降りており,人影はない.でもこの店は前回来た時もそうだがお客さんがカウンタに何人かいる.
自家焙煎のケニヤを200g買って帰り早速飲んだが,香が良く,本物系の味.これまではアメリカでPeet'sの豆を買ってきてもらっていたが,これからは手軽に美味しい豆が手に入りそう.


さてコーヒを飲みながら朝録画していた早指将棋,羽生対中川の一戦を見た.羽生がなめきったような手を連発し,見る見る必敗態勢に.受けもないし敵玉は遠い.もう投げるな,と思って見ていたが中々投げずに悪あがきしている.何かあるのかと思ってみると,あれれ頓死筋があるではないか.しかも歩が3枚必要だが丁度駒台に3枚あるぞ.解説の加藤一二三は早指が得意だっただけあり中々手が見えていたが,それでも指されるまで頓死筋は気がつかなかったようだ.中川は銀を払ったところでは気づいていなかったのか,次の銀成りから頭に歩を打たれたところで顔色が変わったように見えた.加藤も言っていたが,NHK杯史上に残る大逆転劇だろう.ただ周りにこのことを説明してわかってもらえそうな人がいないのが残念.明日会社で小学生時代,森内名人に子供将棋名人戦で勝ったことがあると言っているHさんに話そう.

そしてテレビはJ Sportsのパリ-トゥールが始まった.我らがSkil Shimanoも参戦している.録画してあるので今夜は見ないでおく.



■Krups(クラプス) タイマー付 エスプレッソ&コーヒーメーカー XP2070 ブラック×シルバー

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kanzakif@fancy.ocn.ne.jp (かほぱぱ)
2007-10-15 03:22:33
おいしそうですね。
結婚祝でデロンギのエスプレッソメーカーもらいましたが面倒臭くてほとんど使っていません。日頃はケメックスで煎れております。
将棋は駄目です。父と弟はかなりの腕前でしたが、、、Hさんて誰だろう。別途教えてください。
Hさんもびっくり (iyashinbo)
2007-10-16 00:10:47
Hさんに盤面を見せ指し手を説明したらビックリしてました.やはり羽生の将棋は面白いです.負けた側は気の毒ですが.

コメントを投稿