越後湯沢 いわっぱら温泉 農家民宿・きくのやブログ

越後湯沢の「春夏秋冬」お伝えします

本日の献立は

2015-03-30 16:01:20 | きくのや

新潟県岩原スキー場ゲレンデ内・農家民宿ロッジきくのやの夕食紹介です

平成27年3月22日撮影

夕食の一品

↑ 本日一番のおすすめは、自家栽培のジャガイモ北あかりを使い、海老やイカをふんだんに使用したコロッケ。

ご飯と相性抜群。3個はいけます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きくのや玄関前の様子

2015-03-30 09:07:10 | きくのや

↓ 平成27年3月28日きくのや食堂から撮影

↑ 3月28日AM9:50 快晴の岩原ゲレンデで子供たちのレッスンは続きます

レッスンコースは、きくのや玄関前。この練習でスキーを止めることが出来れば、いよいよリフト乗車になります。

子供たちには止まり方を教えるのが一番大変

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚沼米香港へ

2015-03-26 10:36:21 | 農業

平成27年3月26日新潟日報から

魚沼コシヒカリ香港へ、確かクボタは独自に米の輸出を数年前から始めていたと聞いているが、

今回初めてJAと連携での出荷。香港とシンガポールの人々の、お口に合うか興味のあるところだ。

いろんな意味で、調整が必要になるんだろうな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食10分前

2015-03-25 16:09:25 | 食・レシピ

平成27年3月21日撮影

↑ 春分も過ぎ、だいぶ日が長くなりました

春らしくなり、なぜかうきうきした気分になります。

上の画像はPM5:50撮影、これから温かい料理が出てきます

↑ 銀鮭の南蛮漬け、おつまみには最高です

↑ 先週、栃木県小山市の鈴木光圀さんからいただいたきゅうりを使ったサラダ。

きゅうりは他に、浅漬けにも利用させてもらいました。

市販の漬物と違い、手作りは添加物が入ってないから安心していただけます。

↑ 窓の外は、ナイターゲレンデのコースです

又、谷川連邦がよく見えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟小麦

2015-03-24 22:47:15 | 畑の作物

↓ 平成27年3月25日の新潟日報から切り抜き

数年前、新潟県農業大学校で特産品加工セミナーを一緒に受講した

山口早苗さんの取り組みが、大きく取り上げられていました。

山口さんは、一度お昼を食べに、「きくのや」まで来てくれたことがあります

夕方、何気なくテレビを見ていると、またまた山口さんが小麦について熱く語っているではありませんか。

当時の思いを継続し、着々と大きな流れになっている。すばらしい

滝の又農産も、米、蕎麦、に続き小麦栽培の導入について研究する価値は大いになると思うが、越後湯沢で小麦栽培、イメージがわかない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡の事

2015-03-18 09:52:08 | 佐渡

平成27年3月16日の新潟日報から

↑ 佐渡には毎年行くが、幾たびに発見がある。

始めて佐渡に行ったのは、平成元年か2年ごろの春GWだったと思う。田植えのシーズンだった。

目的は、奥方の家族に御挨拶だったような。

結婚前だった為、奥方の実家には世話になれず宿はどこも満杯、結局両津港近くのレンタカーに、善意で1泊させてもらったこともある。この時は心の底から、佐渡はなんていい所だと思った。以来その気持ちは変わらない

今年も5月の連休は、奥方の実家の田植えに行くつもりだ

 

↑ 2004当時のきくのや・ランチメニュー、佐渡・へんじんもっこのスパイスチキン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産ごちそうさまでした

2015-03-15 12:15:35 | きくのや

平成27年3月14日(日)撮影

↑ ↓ 本日宿泊の、栃木県小山市の農家、鈴木光圀さんからのお土産です。

↑ まさに出荷の品をそのままいただく。

普通のきゅうりは、翌日の朝ごはんで浅漬けにして、お客様にも食べていただきました。

↓ 平成15年11月撮影 やわはだ葱の収穫

↑ 私の生産者番号は37番。あとは集荷を待つのみ。

あの頃は一生懸命だった

JAに出荷するには、規格通りに栽培するのが最優先だった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の将棋盤

2015-03-14 13:22:52 | 将棋

平成27年3月13日撮影

私が物心ついたときから、きくのやに伝わる将棋盤です

私の父親の、手作りだと、聞いたことがあります

厚みは2寸(6㎝)位、材質は桜?

盤の足は、送電線の部品とか言っていたような・・・

パソコンを使ったゲームは、将棋以外ほとんどやりません。

対局は、1日2局までと決めてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種まき始める

2015-03-14 12:59:55 | 農業

平成27年3月13日撮影

↑ 今年、栽培予定の作物

他に、苗で購入するのもあるので、いったい何種類栽培するんだろ

↑ 播種風景、のんびりした感じに見えますが、思ったより集中力を必要とします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南魚沼産コシヒカリ1等米

2015-03-12 11:16:19 | 米の栽培

平成26年度は、JAしおざわに3000kgの出荷予定でしたが、

豊作だった為300㎏追加し、合計3300kgの出荷となりました。

今年の秋も、皆様に自慢できるよう、正直に米作りに励もうと思います。

↑ 私が栽培した、平成26年度産コシヒカリの、検査記録表です

さりげなく輝く、等級の1の文字

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする