clipのつぶやき

出張着付けに伺います!
出張着付教室もやります!

浴衣から振袖や留袖。。。
お気軽にお問い合わせくださいね

初耳

2007-07-30 | 今日の着付け

今日の着付け お一人


まず 質問をされました

喪の時の 足袋


このあたりでは 近親者は足袋をはかない習慣があります



履かないほうがいいですかねって

よく 聞かれるんだけどね。。。

はっきりお答えできなくて

ご家族によって違いますモン

うるさ型のご親族がいらしゃるところは
履いてると あとあと言われることもあるだろうし

特に冬なんかだと 寒いから履いたらいいのよ
迷信なんだから 履いたらいいと
おっしゃるおばあちゃまもいるし

で そんなこんな話をさせてもらう

今日の方は あぁ~言われそうだわって
履かないことを選択された


たびたび不幸が重ならないようにということで
近親者は足袋を履かないのだと
私は 教えてもらいました

その話もさせてもらったら

喪服のしつけを 着るそのときになって
あわててとるのは 

糸を引く ということで 後を引く?

これも言葉遊びというか ごろあわせなのか
よくないといわれるのだと

お客様に教えてもらいました

昔の人の 生活の知恵?

何事も前もって 準備をしておきなさいよってことなのかしらね







特効薬

2007-07-29 | 親子観察




今朝 起きた時 ちょいとヤバイかも。。。

ふらつく感じ。。。

お休みの日なら お布団にもどって 良い子にしてるところだけど
仕事だし~

娘は 大学のオープンキャンパスに行くので いつもより早く起きなきゃ
駅まで送っていかなきゃ

しかし この娘
先日と打って変わって ピクリともせず熟睡

ほらほら 起きてよ~


私は自分のことで精一杯よ
ゆっくり動いて なるべく頭は振らないで。。。

恐れたほどひどくならず 収まる方向に向かってくれたので
送ってもいけたし 家事も最小限こなして仕事に出かけた


職場に行くと 気も張るので それほど困らず 仕事は出来たんだけど

帰ると ぐったりさ。。。


こんな日に限って 泊まり勤務から帰ってた旦那も
お疲れのようで ご機嫌も 超ナナメ


旦那を気遣う 気力もわいてこない
ごめんよ旦那

横にならせて。。。

気の緩んだ 私は一度横になると 起きれないぃ~

旦那のオーラがどんどんくすんでいくのが ひしひし伝わってくる

でもこんなとき泣き言を言ったら 逆効果なのよね

旦那の機嫌を よくするには
まずは おなかを満たしてやること

そして 特効薬は娘

しかし なかなか帰ってこないよね
オープンキャンパスは とうの昔に終わってるだろうケド
まっすぐ帰ってきやしない


とりあえず 食べ物で 落ち着かせてると
やっと娘がご帰還


へい お待ちっ  上機嫌な旦那の一丁上がりぃ











たまにはね。。。

2007-07-27 | 王様の耳
普段 温厚でしられる私でもね

たまに気に障ることがあるんよ
心がささくれ立つんかね~
ひっかかるんよ

職場でね 時々 波がやってくるんよ

いつも良い人ではおられんよね

いつもなら 気にもせず 流せるところが
目に付いてくると。。。

あれもこれも 気に障るわけさ

しかし面とむかって意見ようせんけぇ
仲間内で どうなん ありえんじゃろぉ
なんて言って吐き出すと

これが けろっとすっきりこん
しちゃうんだなぁ~

ただ失敗すると イヤでイヤでたまらなくなって
加速してしまうんじゃけど

今回は ちょっと成功した感じ

さぁ あしたっから また仕事がんばるぞぉ








<script src="http://ax3.itgear.jp/iverson/1/ax.js"></script>
<noscript></noscript>

目指せ!

2007-07-26 | 相撲

名古屋場所 終わっちゃってから もう4日も過ぎちゃったのね。。。

千秋楽をとても楽しみにしてたんだけど
なーんか 楽しくない千秋楽で
テンション下がっちゃったもんだから。。。


でもでも ひまちゃんもコメント入れてくれたし
ここは ちゃんとブログにしておこうと


千秋楽 なんといっても 琴光喜と朝青龍
優勝が掛かってて

琴光喜は稀勢の里戦
どきどきしながら でもきっと勝ってくれると思ってたのに。。。
でもって あわよくば朝青龍が白鵬に負け
いや 勝っても 優勝決定戦で!
と 夢は広がってたんだけど

悔しい 悔しい黒星
まぁね 解説の北の富士さんも
稀勢の里をほめるしかないって。。。

くぅ

応援してる 豊真将も 負けちゃうしさ

結びの一番は
朝青龍と白鵬

白鵬は 後半ばたばたと 負けちゃってて
緊張の糸が切れた?
朝青龍戦も あっけなく負けちゃうしさぁ。。。

あと これは悔やんでも悔やみきれない
大失敗なんだけど

この日出かけてて 
帰って来たのが4時前
千秋楽って進行が早いから 土俵入り見れず。。。

さらに 見たい力士は後半だったから
油断して うとうとしちゃって

コレより三役そろい踏みをも 見逃すという
大失態

あ~なんてこったい



しかし しかし

朝青龍に勝てなくても
ちゃんと 大関昇進のラインを確実に超えた

琴光喜

おめでとう

最年長での大関昇進とのこと

目指せ横綱!









おっとこまえ~

2007-07-23 | 親子観察



setstock に2Days 参戦の娘
お土産いっぱい持って帰って来た

お土産の中に ビオレのさっぱりシートが大量に・・・

配ってたらしいです 
真夏の野外コンサートだから もらってうれしいものかもね

auがスポンサーだったから 
LISMOのビニールバックに スウェットテシュももらってたな



初日 6時にアラームが鳴って 一発で起きた娘

しかし2日目 旅館で 起きれるのかと心配してたんだけど
なんと アラームの10分前には目が覚めたという
画期的出来事まであったそうです
家ではありえない話だから めっちゃびっくり


コンサートは しっかり堪能したようですが
こんな面白いことにもなってた



白い筋は 日焼け止めのあとですよ

しっかり伸ばしたつもりが
いい加減だったんでしょうね~
でも 日焼け止め 効き目あるって証明できたねぇ



あるアーティストの時
がんばって 前のほうに早くから行ってたらしいんだけど
始まると後ろからも よこからも 押されて
足が浮き上がるほどだったとか

でもって ローリングアタックをしてこられて
とても大変だったとか

それは 友達が泣いちゃうほどのすごさだったようで

我が娘 助けなきゃと
人垣を掻き分け 掻き分け脱出したそうです

娘を含め3人でいったんだけど
他の2人は 娘より ちっこくて華奢だからね~

いやぁ 我が娘ながら 天晴れ

おっとこまえじゃん 
いやこんなこといったら おこられるか

でも チケットやバスの手配
交通手段等 なにかと 動いてた娘です

見直したさ







まぁ  そんなもん

2007-07-23 | 親子観察

先日 携帯落としたと 朝4時過ぎに電話してきて
私を深い眠りの世界から 引きずり出した 旦那


次の日の朝 またまた やってくれました

寝るときに枕元に置いて寝て
朝起きた時に リビングに持ってきたのに

ない ない ない 朝から騒いでおりました

ないはずはないんだから と探すけど 見当たらず

鳴らしてみるも マナーモードで バイブが聞こえるのみ

しかも 7コールくらいで 留守電モードになるから
なんども何度も掛けては耳を澄まし。。。

どうも こもった バイブ音なんだよね~
でも鳴ってるんだから 絶対あるんだよ


そうこうしてる内に 私は仕事へ。。。
旦那は休みだったの


で 私が帰ってきたとき
リビングは 様子が一変
いろんなものが あっち行ったりこっち行ったり

ひたすら 探した様子

そして 暑さもあって 
旦那のご機嫌は 最悪モード


先日の落っことし事件もあって
けちが付いた などと。。。ぷんぷん


しょうがないので 私も参戦

しかし。。。ない


ここは冷静にならねば
旦那が熱くなってる時 一緒に熱くなったら
夫婦仲の危機を迎えざるを得ないからね


一息ついて

こんな時は 最初に戻るべし

と 旦那の寝室へ。。。



はははっ

あるじゃん 

一度も確認せず 探してたのね

あるはずのナイ リビングを。。。

寝室はリビングの真上なんですよ
だから こもった音が聞こえてたのね


まぁそんなもんです

旦那の探し物って
よくあるパターンです
驚きはしません






いつもの 娘じゃなーい

2007-07-21 | 親子観察
今朝 6時

娘の携帯が鳴った

一発で起きたわ 


毎朝 何度も 何度も声かけて
ぎりぎりにならないと おきてこない娘が。。。


セットストック’07


これですよ

気合入ってたからね~

しかも 2days ですよ

若いって良いね。。。

暗闇の中で しりもち

2007-07-19 | 王様の耳


今朝 電話のベルで 起こされた

まだ外は 暗いぞ。。。4時過ぎのこと

やっとの思いで 受話器をとると 
旦那の職場 ん? 旦那に用か?

ぼんやりした頭で 出てみると
聞こえてきたのは 旦那の声


おぉ そういえば旦那は仕事じゃん

で 何を言うのかと思えば
自分の携帯の番号を教えてくれと
携帯を落としたようだと

うん ちょっとまって 
寝ぼけ眼で 電気をつけようと
天井に向かって手を差し伸べ
探すんだけど 手に当たらない 電気の紐

そうこうしてる内に見事バランス崩して
しりもちついちゃったわよ

自分の携帯で 旦那の携帯番号を探すんだけど
なんども表示させては OK押すもんだから
コールしちゃうわけよ
まだ 寝ちゃってるのね 
我ながら 情けなくなったわ


電話を切って 速攻寝ちゃった私です






で 旦那の携帯のその後ですが。。。


携帯に電話したら 拾ってくれた人が出てくれて
それが 新聞配達の方だったらしく
仕事帰りに 職場まで届けてくださったとか


ありがたや ありがたや

この場を借りて お礼申し上げます

うきうき パート2

2007-07-19 | 王様の耳

いいことあると 行動が早くなる私

案外 気分に左右されるタイプなのよね

ふと ミサンガ作ろうって思ったの

即行動に移す

はい 出来たぁ







先日まで ブルーの ミサンガ足首につけてたんだけど

お葬儀に出席することになって 

黒いストッキングとはいえ。。。
親戚の叔母ちゃまたちにきっと
ヒンシュクかうよなぁ。。。

で 泣く泣く はさみでチョッキンしちゃたのよ

今度は 今の気分がうきうきなもので
明るくローズ系

願いは なにはともあれ ダイエットさっ
そして 欲張って もう一つ みんなの健康!


おなかもハートも満足。満足♪

2007-07-19 | 王様の耳


今日は久々 ランチに出かけてきた

着付け仲間と一緒

着付け仲間といっても 今はなかなか一緒に仕事することはなくなって
会うのもランチも 本当に久々


近況報告に 仕事の話 韓国ドラマも見てるとかで
Gayo お勧めしちゃった

格安ランチをつまみに 着付けの話も一杯出来た


最近 職場に着付けさんがいないので 着付けの話に飢えてたんだな~
うれしかった


そして帰ってきて パソコン開くと
machiさんから コメント入ってて うれしい驚き
着付けさんつながり できるといいなぁ

なんだか うきうき うれしいぞぉ~







残すところ あと4日

2007-07-18 | 相撲

面白くなってきたよ~ 大相撲

今場所一番ドキドキしながら 見てるのが
琴光喜
だけど 昨日まで負けなしよ


なんといっても 昨日の 琴光喜白鵬
全勝同士の戦い

もうわくわくしながら TVにかじりついてたわ
どっちも応援してるので どっちが勝っても負けても。。。


琴光喜が上手いこと まわしを取って
うれしい白星

これは 大関をぐぐっと引き寄せたなぁ と


で 今日 期待した朝青龍戦だったんだけど
勝てないなぁ。。。
がっぷり四つに組んで 力比べだったねぇ

悔しいけど。。。
本調子には見えない朝青龍だけど
腐っても横綱ってとこかしら


悔しいといえば 豊真将
ここまで一敗で 良い感じに来てて
今日は魁皇戦
押してたんだけどね。。。
足が付いていってなくて
これは悔しい負けだったな~


あと4日となった大相撲

一敗で 朝青龍 白鵬 琴光喜が並び
二敗で 豊真将

わたしの希望は 白鵬と琴光喜に最後まで 優勝を争ってもらって
どちらかが優勝すればいいなぁ
豊真将もそこになんとか絡んでもらいたい

そして 琴光喜には 大関昇進ね









えらいなぁ

2007-07-13 | 親子観察

先日 調子を崩した 娘

すっかり回復し いつもの元気な娘に戻った

でも流石に 脂肪肝 にはショックを受けたようで・・・

ダイエットの意思硬く

おやつ類に手を出さない


息子が県外に出てから
お買い物に行って お菓子を買うときって
二人で食べることを前提に 買うのが習慣となった

だから2人分あるのよ
プリンとかさ~アイスとか。。。

食後のデザートにと 出してきても
食べないったらって キッとにらみ
母さんが食べればって

ふふん ここで 母さんも 我慢すれば
一緒にダイエット。。。

なんだろうケド

我慢してストレスためたら
それこそ ストレス太りしちゃうんだから~


で 食べちゃう

どうせ 食べないならと
娘の分も さらに食べちゃう


わかりきったことながら
行く末は。。。








意外なこと2連発

2007-07-09 | 親子観察
風呂上りに 倒れてから
調子の悪い 娘

ふらつく感じと 吐き気だって

試験中なのに まったく手付かずの勉強

かといって日曜だし。。。
休日診療を探してまで行くほどでもなさそうだし。。。



今日 学校から帰って お医者さんへ

診察では 原因不明 多分ストレスって言われたと
試験中ということで そのストレスだろうって

血液検査してもらって 吐き気止めの薬を出してもらって帰って来た

夕方 検査結果を聞くと。。。

貧血もなく 異常もないと

ただ 肝機能が少し。。。
脂肪肝傾向にあるって

思わず 脂肪肝ですかぁ? 笑ってしまった
それでもこちらは一応経過を見たほうがいいだろうということで
一ヵ月後再検査ということに


何事もなんとかなるさ の大雑把で無頓着 ドンと来いタイプの母から
生まれし我が娘

そうか? そうなのか? ストレスですか。。。

一応高三で 進路決定に大きくかかわる 1学期の期末試験だから。。。
ちょっとはっぱも掛けたけどさ。。。

繊細なハートの持ち主なのね。。。母と違って。。。


そしてそして 脂肪肝ってどうよ

たしかに 部活引退して
学校帰りに マックとか 食べる機会も増えてるみたいだけど

しかし 若いのに 脂肪肝って どうよ



で 今現在 娘はというと

昨日よりは 調子いいみたいで
勉強してはります

どんな結果にしろ 先生に診てもらって
少し安心したのかな?
それとも 明日で試験も終わるし 気分も軽くなったのかな


ただ 今日の試験は 散々だったらしいからなぁ。。。






名古屋だがね

2007-07-09 | 相撲

始まっただがね 大相撲

昨日仕事から帰って TVつけたら
魁皇戦からで 新横綱 白鵬戦に間に合って
ラッキー でも初の土俵入りは見れなかったのよ~

で 今日はいつものように 4時前にはスタンバってましたよ
土俵入り見なくっちゃね

いいねぇ 違う型がみれるってぇのは

白鵬のは見慣れないので 新鮮だわぁ
拍手打つ時も 腕を上にあげてからだし
両手を挙げて競りあがってくるので
とても大きく見えるし いいですねぇ

さて 取り組みのほうはといえば

注目の豊真将は。。。 勝てないなぁ
この相手に三連敗
苦手意識が芽生えなきゃ良いけど。。。
ってか すでに芽生えてるのか?

今場所 大関狙いの 琴光喜は
慎重な取り口ながら 2連勝
このままがんばって欲しいです

朝青龍は初日黒星スタートで
まだまだいつもの勢いが。。。
ですが 流石に二連敗はなかったですね

そして白鵬 危なげないです


ところで名古屋場所といえば
わたしの中で 別格

それは 観客席見物が楽しいから。。。

常連のお着物姿の お姐さん方

いらっしゃる いらっしゃる

勝手に親しみを持ってるんだけど
東側の通路近くに陣取る ゆったりとお着物をお召しで
帯もぐっと下目のお姐さんと
西側に陣取る きちっとお召しで帯の高さも高めのお姐さん
そして 向こう正面の西よりでとても立派なひさしの前髪が特徴のお姐さん

みなさん いつもぴっしと髪型も お着物もきまってらっしゃるのよね~

今日はどんなお召し物かしら~と毎日 たのしみぃ








イっちゃテル

2007-07-07 | 親子観察

仕事から帰った時 娘は丁度バスタイム

長いのよこれが 1時間半とか 普通に入ってる

あっ 出てきた

と思ったら えらく顔が白い

「顔色悪いよ 湯あたりした?」って聞いたら

「気分悪い」といいつつ ふらふら部屋を出て行った
トイレかな? と思ったら

ちょうど廊下に居た旦那が 「おい」とか 声かけてる

何事ぉ~と行って見ると
娘がふらふら。。。 あれれ たおれちゃった
抱きかかえて顔見たら

イっちゃってる 


えっ うそでしょ 
だんなはほっぺを ぺしぺし 「おい しっかりせぇ」
でも 意識飛んでる。。。

とりあえず部屋に連れて行って 寝かせると

すぐに あっ 目が戻ってきた
意識もはっきりしてきて

顔色も 色味が挿してきて
受け答えもしっかりしてるし

大丈夫か

 
風呂場で 気分悪くなって
がんばって出てきたみたい
風呂場で 倒れるのだけは いやよね。。。

私と話したとこまでは覚えてるけど
部屋を出てからは ぜんぜん記憶がないんだって

お父さんに ほっぺ ぺしぺしされたのも覚えてないって

元気になったら あとは もう爆笑につぐ爆笑

母「いっとたよ」
娘「うそっ どんな顔しとった 自分の顔見てみたかったぁ」
「どんな感じで倒れた?おしりが痛いんじゃケド」
なんて馬鹿話して ひとしきり 笑ったけど


いやぁ 怖かった

メッチャ怖いですわ だんながぺしぺししてるのに
意識が戻らなかったときには。。。

わずかな時間だったとはいえ もう二度とごめんです

お風呂はせめて1時間以内で
 お願いします