goo blog サービス終了のお知らせ 

信州四賀から

斉藤一徳が信州四賀の情報をお届けします。

夏休みの自由研究

2011年08月03日 | 徒然日記

中川小学校も、やっと夏休みに入りました。
7月29日から8月18日までの、
本当に短い信州の夏休みです。

ちなみに、私の過ごした石川県では、
7月25日ころから、
8月31日までの、1月以上の長い夏休みが普通だったので、
ちょっとかわいそうな気がします。
(当時は、日本全国同じ日程だと思っていたので、信州に来てビックリしました)

三男の今年の自由研究は、
「アゲハ蝶の幼虫の研究」だそうです。

夏休み前に、うちの畑で捕まえてきた「キアゲハ」の幼虫が、
さなぎになってしまいました。

これを見た女房が、「アゲハの幼虫の研究をしたら!」
と言って、もう一度幼虫を育てるところからスタートです。

私も、写真でお手伝い。

なかなかきれいで、可愛いのですが、
嫌いな方には、ごめんなさい!

これから成長が楽しみです。

夏休み中に、さなぎから、蝶に変身できるかな?

 


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (伯爵)
2011-08-03 22:09:48
こんにちは
理解のある奥様で祝着至極

5Dの画質いいですね
返信する
伯爵さま (いっとく)
2011-08-04 05:53:30
伯爵さま、おはようございます。

ははは・・・。
割と生き物は、大丈夫な女房で、
おかげできれいな背景になりました。
感謝です。

でも、5Dは、大変です。
まさしく「天国と地獄」
「じゃじゃ馬馴らし」の気分です。
返信する
Unknown (保険屋あい)
2011-08-04 18:38:08
こんにちは。

色鮮やかな幼虫です。
虫嫌いの私にとっては、
鮮やかすぎて、よけいグロテスクです。
(T_T)
返信する
Unknown (木仙人)
2011-08-04 19:21:35
こんばんは いっとくさん

キアゲハの幼虫、カラフルですね
パセリ食べるんですね
返信する
あいさん (いっとく)
2011-08-04 21:38:42
あいさん、こんばんは。

そうですね、虫嫌いの方には、
酷でした。
今度は、もっときれいな「虫」を紹介しますので、
ご容赦ください。(違うか!)
返信する
木仙人さん (いっとく)
2011-08-04 21:40:19
木仙人さん、こんばんは。

そうなんです。
蝶の幼虫は、種類によって、
食べる植物が違うんですよね。
キアゲハの仲間は、パセリみたいなのが、
大好きなようです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。