答えは現場にあり!技術屋日記

還暦過ぎの土木技術者のオジさんが、悪戦苦闘七転八倒で生きる日々の泣き笑いをつづるブログ。

コクヨSYSTEMICリングノートタイプを買ってみた

2011年04月21日 | ちょっと考えたこと

 

コクヨSYSTEMIC」にはベーシックタイプリングノートタイプがある。

私が買ったのは、リングノートタイプだ。

B社のUさんが使っているのを彼のブログで発見し、パクラさせていただいた。ノートを2冊収容できるカバーノートに3冊入れるというアイデアまで、ほぼ御知恵拝借というちゃっかり者。

相変わらずのTTPM(テッテイ・テキニ・パクッテ・マネル)である。

使ってみて、1週間ほどになるだろうか。

今のところじつにいい。

私、こう見えて(見たとおり?)、いくつかの例外を除き長つづきのしない男である。

特に、コツコツと蓄積するという類のことが苦手で、こうやってほぼ休みなしに3年ものあいだブログを書きつづけるということ自体、私にとっては奇跡に近いことなのだ。

したがって、今のところ快適このうえない「コクヨSYSTEMIC」であろうと、いつまでつづくか保証の限りではない。

だから、私がこれを持ち歩かなくなったとしても、「それ見たことか」と嘲り笑うのだけは、ご勘弁願いたい。

 

 

 

 

 

 ←高知県人気ブログランキング

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 贈る言葉 | トップ | 先輩風 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (B社のUです)
2011-04-22 09:15:38
『TTPM』ありがとうございます。
私(たち)のブログをご参考頂き嬉しいです!
ブログにアップし甲斐があります。
今後もご愛顧ください。
他にも面白いものがあったらアップします!
これからも参考にさせてください (ひの)
2011-04-22 12:44:32
商売のネタ、やね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。