犬小屋の中へ

M's FORMATの更新情報や
制作日誌、映画やイベントのコラム、
身もふたもない情報を提供します。

祖父江慎さんの特集

2008-02-04 11:52:05 | グラフィックデザイン
昨日、途中からだったのですが、TBSの「情熱大陸」祖父江慎さんの特集を観ました。観られた方いますか?祖父江さんは超有名なブックデザイナーで、型にはまらない装丁で一躍名を馳せてきた方です。有名どころでは「伝染るんです。」の正しい乱丁(意図的にわざと同じページを入れたりするしかけを作った)等があります。

昨日初めて動いている生の祖父江さんを観たのですが、まるで子供のように天真爛漫な方で、帰りにふと池の水がゆらぐのをじーっとみて楽しんだり、恐竜のフィギュアを大量に並べていたりと雰囲気が本当に「妖精」のような方で観ているだけで楽しかったです。

昨日も新しい装丁作品で表紙が見返し、見返しが表紙にという奇抜なデザインの本を作っていましたが、単に奇抜というだけでなく、それに裏付けられた技術や目がしっかりとあっての話です。本を作るという事に強い魅力を感じながら、楽しみながら仕事をしている姿に感銘を受けました。
それにしても印刷所の方の「無理な注文を受けて困った」様子もテレビに良く映っていて楽しかったです。まじで「断るつもりできたんですよ」なんて言ってましたね

クリックすると貴方の本に乱丁を発見するかも


「犬小屋の中へ」オフィシャルHP・M's FORMAT


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見てました (イケダモリト)
2008-02-04 22:54:04
実家で見てましたよ~

百戦錬磨あってこその発想、柔軟性ですね!
作家さんも印刷所の方も、いつの間にか祖父江さんの不思議なペースに巻き込まれ納得しちゃってるような感もあり(笑)、あの話術?もすごいなと思いました。
観られましたか (MATSUMO)
2008-02-04 23:49:23
イケダさんもご覧になられていましたか~。キャラとして演じているのか、それとも天然なのかその境界線を相手に悟らせないところが祖父江さん凄いですよね。
好き放題やっているように見えて、実は作られた作家の作品の意図や背景を強く理解された上での定着なんですよね。そういう点が凄いなと思います。
祖父江さんが水たまりをみて「すごーい うにょうにょ~」みたいな発言ににやけが止まりませんでした。

コメントを投稿