STORY OF INSURANCE

保険って?
生命保険・損害保険・第3分野の保険
この保険はどこから入るといいんだろう?

LINE スタンプの作り方...  part5

2015-03-24 10:21:29 | IT
パワーポイントを駆使して、やっと42個の絵を描きあげました。 

42個のうち2個を、メイン画像とトークルームタブ画像とします。
メイン画像は 
フォーマット:PNG
サイズ:W240×H240 pixel
  
トークルームタブ画像
フォーマット:PNG
サイズ:W96×H74 pixel
  
スタンプ画像(40個)
フォーマット:PNG
サイズ(最大):W370×H320 pixel

キャラクターの背景は、透過で作ります。

あとは、
・クリエーター名
・スタンプタイトル
・スタンプ説明文
・コピーライト
を作ればいよいよ完成です。


私の場合、完成したスタンプ画像をLINEに送って1週間後に
『リジェクト(却下) 』されたというメールが届きました。

その理由は、時計を使ったスタンプが ”NGなスタンプ” に当たったのと、
2個のスタンプの背景の透過が完全でなかったことでした。 

すぐにリジェクトの内容からスタンプを作り直し、
再度審査のリクエストをしました。

そして...

約5か月後、マイスタンプの販売が開始されました。 

 The end

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バターが切りやすいです.... | トップ | 腹腔鏡手術...で手術しました。 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(^_^)/ (とまと)
2015-03-24 17:08:39
スゴいね!
数学の教科書ミタイだーー
つまりは
全然分からん・ということじゃ
(>_
(^_^)/ (INSURANCE)
2015-03-25 09:21:19
数学は私も得意じゃなかったし、
初めて見るとスタンプについても 分かりづらい事が多いけれど、何せ、
スタンプはお金が絡んでいるので
分からないことは必死に調べたんですよ 
o(^-^)o (とまと)
2015-03-25 17:11:10
エライ!・!・!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

IT」カテゴリの最新記事