お父さんのマリポタ日記。
マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと・・・
?



06年3月8日 国立競技場
ACL 東京V0ー2蔚山現代ホランイ 4436人
バックスタンド ホーム寄り(1969シート)で観戦


試合前のスタメン紹介時でも、さびしいホームのゴール裏


 蔚山にはユ・サンチョルがいる。
 東京Vには大橋がいる。
 ともに元マリノスの選手。
 サイクリングがてら行ってみようかということで、1969円払って、1969シートの前売りを買った。
 ところが!

 「ユ引退」という報道があった。なんと、左目が見えないままこれまでプレーしてきたという。それでいて韓国代表の主将も務めた。素直に驚いた。そして、ユの凄さを感じた。

 3年前の10月。国立でのセレッソ戦。引き分けながらも、今でも語り継がれるほどのすさまじい試合で、同点ゴールを決めたのはユだった。あの体ごと飛び込んで決めたヘディングシュートは忘れないよ。ありがとう、サンチョル兄さん。

 じゃあ、大橋だと思ってスタメン聞いたら、サブだった。

 僕は一体ここへ何しに来たんだろう。ヴェルディファンでもないのに・・・。

 前半立ち上がりはウルサンの10番がいい動きをしていた。左サイドを突破し、絶妙のクロス。惜しくもシュートはクロスバーで得点はならなかった。10番はイ・チョンスだった。調子が出ていないという話だったが、やはり目立った存在だった。

 立ち上がり押されたヴェルディだったが、次第に持ち直し、デフェンスも厳しくなり面白い試合になった。といっても、中盤がお互いにあまりなく、カウンターサッカーの応酬でスピーディーな展開にみえただけかもしれない。ウルサンもそれほど強いという印象はなかった。ヴェルディでは抜擢された斎藤が走りまくり、右サイドの広山先生がいい動きをみせて、チャンスをつくり出していた。

 ヴェルディにも決定的なチャンスがあった。相手のミスかボールのバウンドの具合か、ラッキーな形で左サイドでボールを奪った選手から中央へクロス。しかし、やはりフリーとなっていた9番がヘディングを痛恨のミス。絶対決めなければならないシーンだった。

 0-0で前半は終了。期待の後半も選手交代はなし。

 前半は頑張ったヴェルディだったが、GKへのバックパスを奪われてあっさり先制点を許す。さらに、左サイドでのイ・チョンスのヒールでの流しから右へ右へと繋がれて綺麗に崩され、2点目を献上してしまった。

 広山先生が相変わらず頑張っているが、ヴェルディの選手にパスミスも多く、中盤もあまりつくれず、クロスの精度も悪く、パスを受けてから持ちすぎて出し所を自ら減らしたりと、ひいき目にみても勝ち目はなかった。

 ラモス監督どうする? と思って見ていたら、飯尾など出してきたが、交代したのが広山。違うだろう。広山に代えて大橋なら分かるが、一番チャンスをつくっていた選手を代えるなんて・・・。最後には永井も出てきちゃった。大橋に出場機会はなかった。どうやら主力は温存したようだ。1969円損した。

 0-2での敗戦に、ラモス監督は「全然厳しいと思っていない。まだまだチャンスがある。ここで、0対2で負けたという事は、アウェーで2対0、3対0で勝てると思う」と、内容には満足しているようなニュアンスのコメントを残した。

 ホームでの敗戦がどれほど痛いものなのか。2年連続してホームで敗れ、決勝トーナメントへ進めなかったマリノスの試合を見ていないのか。我々はホームの重要性をいやというほど知っている。この日の試合は、何が何でも勝たなければならない試合だった。日本のチームとして初めて決勝トーナメントへ進出できるチャンスだったのに、それをみずからつぶしてしまった。主力温存? J1昇格も大事だろうが、アジアへの道の大切さをまったく分かっていなかった戦いぶりだった。

 アウエーで2点も3点も取って勝てるほど、アジアは甘くない。ガンバだって、アウエーで逆転を食らっている(これは宮本のせい?)。

 アジアの歌と同じメロディーのヴェルディのコールがたびたび聞こえてきた。ぐっときた・・・。今シーズンの終盤戦で、アジアの歌をもう一度歌わせてくれ。

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

コメント(0|Trackback()



« 平瀬川から多... 湘南平リベン... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。