新井薬師前駅は2020年までに地下化が決定している

今のうちに地上駅時代を撮っておこうと思った
北口

駅舎のテナントはすべて撤退していた

南口も同様にシャッターが閉まっている

駅舎の向かい側は通常営業中だが、新しい駅は現在の北口からさらに北側になるそうなので、このあたりの商店街がどうなるのかは分からない

この駅の特徴はホームの急カーブ
半径300mだそうである
前面展望画像からもお分かりのように、視界がとても悪い(田無側から撮影)

田無側踏切から撮影

ここを通過する列車は必ず警笛を鳴らしながら進入してくるようだ
下りホームの中程にお立ち台があり、駅員が安全管理をしている


それでも数年前に乗客がホームに転落する事故があった
車両とホームの隙間は最大30cmだそうだ

たしかにうっかりしていると転落しかねない
連絡通路から見た上下線ホーム

この風景が見られるのもあと3年である
西武新宿線 新井薬師前駅を通過する新2000系
西武新宿線 新井薬師前駅ホームの急カーブ
にほんブログ村
鉄道ランキング

今のうちに地上駅時代を撮っておこうと思った
北口

駅舎のテナントはすべて撤退していた

南口も同様にシャッターが閉まっている

駅舎の向かい側は通常営業中だが、新しい駅は現在の北口からさらに北側になるそうなので、このあたりの商店街がどうなるのかは分からない

この駅の特徴はホームの急カーブ
半径300mだそうである
前面展望画像からもお分かりのように、視界がとても悪い(田無側から撮影)

田無側踏切から撮影

ここを通過する列車は必ず警笛を鳴らしながら進入してくるようだ
下りホームの中程にお立ち台があり、駅員が安全管理をしている


それでも数年前に乗客がホームに転落する事故があった
車両とホームの隙間は最大30cmだそうだ

たしかにうっかりしていると転落しかねない
連絡通路から見た上下線ホーム

この風景が見られるのもあと3年である
西武新宿線 新井薬師前駅を通過する新2000系
西武新宿線 新井薬師前駅ホームの急カーブ


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます