初心者鉄日記

2017年2月、鉄に目覚めました

鉄道初心者が乗り鉄・撮り鉄と色々やってます

【日本で1番深い駅】六本木駅に潜ってみた Roppongi

2018年04月30日 | 駅紹介
日本で一番深い所にある地下鉄駅、都営大江戸線六本木駅の動画です。


地下地下42.3mという深さです。

地上から改札まで3分近くかかります。


そしてお決まりの長ーいエスカレーター。


この辺りは地下鉄特有の風が吹き上げてきます。

こちらがホーム。


どことなくオシャレです。

やって来たのは都営12-000形。


いちおう東京都交通局の公式発表などでは「いちまんにせんがた」と読むそうだ。

自分は「いちにい、ぜろぜろぜろ」勝手に読んでいたな。

【日本で1番深い駅】六本木駅に潜ってみた Roppongi


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

鉄道ランキング

大江戸線 代々木駅に潜ってみた Yoyogi Station

2018年04月28日 | 駅紹介
大江戸線の代々木駅に潜ってみました。

駅前で見上げるとまるでエンパイアステートビルを思わせるNTTドコモ代々木ビルが見えます。


大江戸線の駅開業は2000年(平成12年)とわりと最近。


この駅、地下ホームにたどり着くまでずーっと階段でした。


下りのエスカレーターは探せばあるのかもしれませんが、けっこう疲れました。

やって来た電車は都営12-600形。


浮きはしませんがリニアモーター方式で動いてます。

大江戸線 代々木駅に潜ってみた Yoyogi Station


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

鉄道ランキング

大江戸線 中野坂上駅に潜ってみた Nakano-sakaue station

2018年04月25日 | 駅紹介
今回も大江戸線の駅、中野坂上駅の動画です。


この駅の深さは33.4mで東京の地下鉄では10番目の深さになります。

しかし、大江戸線の駅は深いのが多いですな。

例によって長いエスカレーターがあります。


このエスカレーターの壁のデザインが個性的で、なかなか良いです。


大江戸線 中野坂上駅に潜ってみた Nakano-sakaue station


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

鉄道ランキング

大江戸線 東中野駅に潜ってみた Higashi-Nakano

2018年04月24日 | 駅紹介
潜ってみたシリーズ。今回は大江戸線の東中野駅。


画面中央左側のちょっと上にある中央線との接続駅です。


深さは34.2mで、東京の地下鉄では8番目の深さです。


最後は車両が来るまで待ってみました。都営12-000形。


大江戸線 東中野駅に潜ってみた Higashi-Nakano


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

鉄道ランキング

大江戸線 光が丘駅に潜ってみた Hikarigaoka Station

2018年04月23日 | 駅紹介
今回は大江戸線の終点、光が丘駅に潜ってみました。

光が丘は路線図の左上の端。


これが出入り口のひとつになります。


この駅のホームは地下11.9mにあり、大江戸線では1番浅い所にあるのだそうです。


こちらがホーム。


この路線、大泉学園町までの延伸計画があるそうで、楽しみなことです。


大江戸線 光が丘駅に潜ってみた Hikarigaoka Station


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

鉄道ランキング

Asakusa 浅草寺まで歩いてみた

2018年04月23日 | 駅から観光
浅草の浅草寺まで歩いてみました。

スタートは雷門通りの交差点。遠くにスカイツリーと金色のアレが見えます。


左を見ると東武鉄道の浅草駅があります。


雷門通りを二、三分歩くと有名な雷門。


昭和35年(1960年)に松下幸之助が寄贈したそうです。

わりと最近なのね。

先へ進んでゆくと仲見世通り。


シャッターが閉まっているのは閉店時間を過ぎているから。

撮影したのが19時過ぎでもうこれだ。

閉まるの早くないか?

こちらが宝蔵門。


昭和39年(1964年)に鉄筋コンクリート造で再建されたそうです。

門の横には五重塔。


こちらも昭和48年(1973年)に再建されたもので鉄筋コンクリート造。

この辺りはほとんど東京大空襲で消失しているのだそうです。

こちらが本堂。


これも昭和33年(1958年)に再建。

内緒だけど、鉄筋コンクリート造だそうな。

Asakusa 浅草寺まで歩いてみた


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

鉄道ランキング

京王線 東府中駅 電車通過集

2018年04月21日 | 鉄道
久しぶりに電車の動画を撮影してみました。

場所は京王線の東府中駅。

こちらは府中競馬場前駅に行く各駅停車の8000系。


各駅停車といっても、すぐ次の駅が終点の府中競馬場前駅という、一駅だけの路線になります。

こちらは準特急新宿行の8000系。


準特急とは西武線には無い種別だな。

そういうのを調べると面白いかもしれない。

京王線 東府中駅 電車通過集


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

鉄道ランキング

大江戸線 中井駅に潜ってみた Nakai station

2018年04月20日 | 駅紹介
都営大江戸線の中井駅に潜ってみました。

スタートは西武新宿線の中井駅から。


商店街を抜けてすぐの所に大江戸線の入り口があります。


西武新宿線からは約100mくらいかな。


例によって長いエスカレーターが出てきます。


ホームの深さは地下35.5mで、東京の地下鉄では6番目の深さになります。

大江戸線 中井駅に潜ってみた Nakai station


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

鉄道ランキング

新宿 思い出横丁を歩いてみた Shinjuku memories Alley

2018年04月16日 | 駅から観光
今回はジンバルを使って撮影してみました。

スタートは新宿大ガードの近くから。


この場所はインスタ映がするようで、大勢の外国人観光客が撮影していました。

さて、そこから大ガードの下をくぐって思い出横丁に向かいます。


今回は線路側から入って、中央の通りへ折り返します。


ここホントに外国人観光客が増えたなあ。

新宿 思い出横丁を歩いてみた Shinjuku memories Alley


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

鉄道ランキング

副都心線 雑司が谷駅に潜ってみた Zoushigaya

2018年04月14日 | 駅紹介
ジンバルで再撮影するために副都心線の雑司が谷駅に行ってきました。

スタートは付近の乗り換え駅でもある都電の鬼子母神前停留場から。


その沿線は工事中で、なんでも都市計画道路の建設中だとか。


このあたりの景色はかなり変化しそうです。


いくつかのエスカレーターを乗り継いでホームへ。


通路やエスカレーターでは地下鉄特有の強い風が吹き上げてきます。

ホームは地表から33.8mの地下にあり、東京の地下鉄では9番目の深さになります。


副都心線 雑司が谷駅に潜ってみた Zoushigaya


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

鉄道ランキング

秋葉原駅まで歩いてみた Akihabara

2018年04月13日 | 駅紹介
昔は電気街、今はサブカル街の秋葉原駅とその周辺の動画です。


そもそもの始まりは1951年にラジオ・無線系の闇市をガードの下に集めたことだそうです。


その後、1980年ごろには電気街として有名になり。


90年代にはPCショップやアニメ・漫画系の店が増え、現在ではサブカル系が集合する街として世界的にも有名になりました。


今では大勢の外国人観光客が訪れる名所にもなっています。

しかしなんだ、売れるアニメを作らないとなあと、つくづく思う今日このごろであった。


秋葉原駅まで歩いてみた Akihabara


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

鉄道ランキング

東京駅を歩いてみた Tokyo Station

2018年04月12日 | 駅紹介
日本の表玄関、東京駅を歩いてみました。


丸の内北口から中央線のホームを目指します。


入り口を入ってすぐは吹き抜けのドームになっており、とても広々としています。


天井はなんだか豪華な装飾がなされています。


東京駅は東京大空襲で被災し、一度復旧工事が行われましたが、安全管理等の理由で丸型ドームが角型に変更され、さらには3階建の駅舎が2階建へと縮小されました。

元の丸型ドームで三階建に復元されたのは2012年のことだそうです。

こちらが中央線ホーム。


特急「かいじ」でおなじみのE257系が「中央ライナー」として使用されていました。

東京駅を歩いてみた Tokyo Station


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

鉄道ランキング

【日本最高深度の駅に潜ってみた】半蔵門線住吉駅 Hanzomon line Sumiyoshi Station

2018年04月11日 | 駅紹介
住吉駅は一度動画をアップしましたが、今回ジンバル版で再アップしました。


以前の動画より画面の揺れが少なく、見やすくなっていると思います。

この入口は海抜0m。


ここから32.3 mも潜ります。

地上からの深さでは六本木駅の-42.3mが最深ですが、海抜にするとこの住吉駅が一番低所にある駅になるそうです。

やってきたのは東武の50050系。


50000系を地下鉄向けに改造してあるみたいです。

しかし形式を示す番号の桁が大きい車両ですな。

【日本最高深度の駅に潜ってみた】半蔵門線住吉駅 Hanzomon line Sumiyoshi Station


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

鉄道ランキング

総武流山電鉄5000形電車 馬橋駅と流山駅にて

2018年04月10日 | 鉄道
千葉県松戸市の馬橋駅と流山市の流山駅を結ぶ流鉄の車両、5000形電車の到着動画になります。

最初は馬橋駅。


2つ目は終点の流山駅。


どちらの車両も元は西武の新101系を譲渡されたものを使っています。

こちらが元の新101系。


西武沿線住人としては贔屓したくなりますね。

総武流山電鉄5000形電車 馬橋駅と流山駅にて


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

鉄道ランキング

総武線 錦糸町駅を歩いてみた Kinshicho

2018年04月09日 | 駅紹介
総武線 錦糸町駅の動画になります。


この駅は二度の災害から復活しました。


一回目は1923年(大正12年)9月1日に関東大震災により壊滅
二回目は1945年(昭和20年)3月10日に東京大空襲により全焼したとのことです。

また余談ではありますが、この駅は東京都にある駅にもかかわらず、国鉄時代には千葉鉄道管理局の管轄だったそうです。

不遇なのか逞しいのかよく分からん駅ですな。


※動画に音楽著作権侵害があったので該当部分を加工して再アップしました。

総武線 錦糸町駅を歩いてみた Kinshicho


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

鉄道ランキング