カゼーモの広場 ー 風の間に間に日誌 ー

新聞やネットのニュースの感想、自分のことなどを書き、皆さんと交流を図るブログ

医師が患者の個人情報流出、解雇

2013-09-30 22:20:06 | 社会・経済

医師が患者の個人情報流出、解雇

  •  群馬大は30日、医学部付属病院の患者2人の個人情報をインターネット上に流出させたとして、同病院の30代の男性非常勤医師を懲戒解雇し、在籍する同大大学院も退学処分にした。群馬県警は9月上旬、この医師を国立大学法人法(秘密保持義務)違反容疑で前橋地検に書類送検している。同大によると、医師は今年1月、研修医だった2007~08年に担当した患者2人の氏名や病歴、治療経過などが書かれた「病歴要約」をファイル共有サイトにアップロードし、インターネット上で閲覧できる状態にした。同大の調査に対し、医師は故意で行ったことを認めたが、「なぜ流出させたかはよく覚えていない」と話しているという。(毎日新聞 30日)

  個人情報をネット上に流出した行為が、どういう意味であったのかは不明である。自分の業績のためなのか、興味本位なのか、いずれにしてもやってはいけない行為である。非常勤講師になっていることを考えると、エリートの医師であったのだろう。しかし、医師免許が取り消しになるかどうかは分からないが、こういう医師にはかかりたくないだろう。(中ノ島賢)


内部通報 保健所が漏らす? 世田谷区 パート女性を解雇 

2013-09-29 21:23:39 | 社会・経済

内部通報 保健所が漏らす?
世田谷区 パート女性を解雇  「犯人捜しにつながるのは当然」

東京都世田谷区の高齢者向け弁当の配食店で、調理師担当だったパート女性(56)が、衛生上の問題を世田谷保健所に内部通報した。直後に、女性は解雇された。保健所職員が、女性から告発があったことを会社側に漏らしていた疑いが浮上している。「少しでも衛生面が良くなってほしいと考えて内部通報した。まさか、保健所が漏らすとは思わなかった。」解雇された女性は、悔しさをにじませる。・・・職場の衛生管理は劣悪だった。弁当に除菌剤のスプレーをかけたり、調理場の床には不用品が並び清掃も不十分で、従業員の検便のしていなかった。上司に訴えても改善してくれなかった。「このままでは、食中毒が出る可能性もある」と思い、昨年12月12日、世田谷保健所に実情を通報した。17日には、保健所の女性職員一人が店を訪れ、ノロウィルス対策の抜き打ち調査の名目で調べた。問題は、2回目の検査の25日だ。保健所職員5人前後が検査を終えて帰ったとたん、上司は、女性に「おまえが通報したんだろ。保健所が言っている。すぐ出て行け」と、即日解雇を言い渡した。・・・つまり、保健所職員が、通報をきっかけに、検査に入ったことを店長に説明していた。・・・女性の夫が東京都にも通報していたが、保健所職員は今年に入り、店長に「女性の件ですが、今度は東京都に通報が行なったそうだ」とも告げていたことが判明した。・・・「内部通報に慣れている税務署は、調査に入ったきっかけをしっかり隠す。保健所は調査権限があるのだから、調査の理由は何とでもつけられるはずだ。内部通報に対する意識が低いということなのだろう」。(「こちら特報部」東京新聞29日)

 女性の行為を踏みにじるような、保健所の対応。保健所は何のためにあるのか、全く分かっていない。仕事をやりたくないなら、あなたたちこそ辞めるべきではないのか。夫の件まで店側に言うのはどうみても見ても、店側と関係があるのではないかと疑いたくなる。こういう通報者がいなくなるのはさみしい、正義が負けるのは悔しい、しかし、世の中は店側のパースで行われているような気がしてならない。今回の場合、店側に無期限の営業停止、経営者と店長には厳罰を与えるべきである。そうならなければ、他の企業や店も、衛生面の注意は軽視されることになる。食中毒が起きれば、何日かの営業停止で済んでしまう。それの方が得だということなのだろうか。(中ノ島賢)


福島第一原発事故(957)-福島第一 放射性物質除去「ALPS」不具合の原因はゴムパットー

2013-09-29 16:52:48 | 社会・経済

福島第一原発事故(957)- 放射性物質除去「ALPS」不具合の原因はゴムパットー

 汚染水の流出量が減り、27日に試運転を停止していた福島第一原発の多核種除去装置「ALPS(アルプス)」について、東京電力は29日、不具合の原因はタンク内に混入していたゴムパットだったと発表した。ALPSはトリチウム以外の62種類の放射性物質を除去する装置として福島第一原発に導入されたが、27日の午後10時37分に通常よりも流出量が減るという不具合が起きて、試運転をいったん停止。その後、東京電力が、汚染水処理タンク内の水をすべて抜き、カメラで内部調査を進めていたところ、タンクの中に異物を発見し、回収した結果、ゴムパットだったと判明した。このゴムパットは、ALPSを設置するとき、タンクの内側に仮設したハシゴを固定するために使用されていたものだという。東京電力では、引き続きタンク内部を調査するとしている。(HUKUSIMA28日)

 通常なら、浄化装置に機械的な異物が入った場合は、その除去装置が付いているはずなのだが、ついていないということか。しかもこの異物であるゴムパットが作業員の置き忘れだから、全く作業員の緊張感がない。現場監督もしっかりやってほしいものだ。これで再開されるのかどうか、まず、どういう装置をつけなくてはいけないのか、しっかり把握してから、必要な装置を付け、安全装置を付けてから、しっかりやってほしい。失敗すれば、時間的なロスだけでなく、金銭的な損害も大きく、作業員のモラール低下にもつながり、良いことは一つもないのだ。(中ノ島賢)

 


福島第一原発事故(956)-原発の汚染水処理を停止、東電 27日再開の新型設備ー

2013-09-28 18:22:57 | 社会・経済

福島第一原発事故(956)-原発の汚染水処理を停止、東電 27日再開の新型設備ー

 東京電力は28日、福島第1原発で試運転を再開したばかりの新たな汚染水処理設備「多核種除去設備(ALPS)」で不具合が発生し、汚染水の処理を停止したと発表した。27日午後10時40分ごろ、設備の一部で、薬剤による放射性物質の除去に伴い発生する泥の排出量が通常よりも大幅に少なくなった。東電が原因を調べている。不具合があったのはA~Cの3系統のうち、27日午前0時すぎに試運転を再開したC系統で、1日もたたないうちに汚染水の処理が停止した。再開から停止までに処理した汚染水は約100トンという。ALPSは汚染水から約60種類の放射性物質を除去する装置。(共同通信28日)

 60種類の放射性物質を除去する装置なら、それはすばらしい除去装置だ。でも、いくら素晴らしい装置でも、1日も持たずダウンでは時間も、金も大損だろう。またまた、やってるつもりなのかな。国民は着実な安定した収束を望んでいるはずだ。一生懸命やっているというパーフォマンスはもうやめてくれ、と言いたい。(中ノ島賢)

 


今世紀末 気温4.8度、海面82センチ上昇 国連気候変動部会報告

2013-09-28 08:55:26 | 国際・政治

今世紀末 気温4.8度、海面82センチ上昇 国連気候変動部会報告

 国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は27日、スウェーデンのストックホルムで、人間の活動を原因とする地球温暖化が、異常気象や雪氷の融解など地球上にさまざまな異変をもたらしていると指摘した第一作業部会の第五次評価報告書を発表した。今世紀末に地球の平均気温は最大4.8度、海面水位が同82センチ上昇すると予測。報告書の改定は6年ぶりで、最も信頼できる科学的知見として、世界の温暖化対策に影響を与える。同部会のストッカー共同議長は会見で「気候変動を抑えるためには、温室効果ガスの排出量を大幅かつ持続的に制限する必要がある」と訴えた。前回報告書とは計算想定が異なるため単純な比較はできないが、グリーンランドや南極大陸などの氷床が海に流出する効果を新たに考慮したため海面上昇幅は以前の予測よりも大きくなった。また報告書は「20世紀半ば以降に観測された温暖化の主な原因は(化石燃料を燃やすなどの)人間活動であった可能性が極めて高い(95%以上)」と指摘。前回の「非常に高い(90%以上)」より踏み込んだ。海水温が上部だけでなく、3000メートルより深い深層部でも上昇していることや、海面上昇の加速など、さまざまな変化をもたらしていることも紹介した。世界の平均気温は1880~2012年の間に0.85度、平均海面水位は1901~2010年の間に19センチ、それぞれ上昇した。・・・日本は近年、経験のないような豪雨が各地で発生するなど、極端な気候現象が多発している。気象庁の横手嘉二気候情報課長は「全て温暖化が原因とは言えないが、今後、温暖化の進行とともに極端な雨がふる可能性がある」と警告する。【ストックホルム=共同27日】

 世界の平均だから、日本はどの程度になるか分からないが、かなりの数字になるのは間違いない。まだ、90年近くあるが、ほぼ10年で1/10近く、気温が0.5度、海面が8cmぐらいずつ上昇することになる。豪雨も含めて、温暖化、海面上昇による低地への影響も考えておいて損はない。むしろ、積極的な対策を少しずつで実施していく必要がある。(中ノ島賢)