ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
もののはじめblog
コメント歓迎 !
必ずコメントに参ります by iina
空の旅
2012年11月05日
|
旅
↑ 羽田から熊本への空路は、
国東半島
を右手に見ながら、別府上空を飛ぶ。右端の海上に大分空港。
別府
阿蘇山
外輪山を感じさせる地形
熊本
九州の旅を、熊本から高千穂、島原、博多、小倉までをしばらく続けます。
#熊本県
コメント (12)
«
落柿舎
|
トップ
|
阿蘇神社
»
このブログの人気記事
1+1問答
墨堤の桜
グロリア
ソレマル技
アナゴさん
コオロギラン
隅田川の桜
ハッピー・エイリアン
ミカン
涙をなめる
12 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
飛行機からの眺望
(
らいちゃん
)
2012-11-05 08:55:30
窓際と云うと窓際族の暗いイメージがありますが、飛行機では窓際に座ると下界が見渡せて最高ですよね。
私も飛行機からの眺望は大好きです。
九州の旅シリーズを楽しみにしています。
返信する
Unknown
(
鷲谷芝嵐
)
2012-11-05 09:22:33
九州への空の旅、毎年していましたが昨年途切れてしまいました。
返信する
素晴らしい
(
パープル管理人
)
2012-11-05 10:13:44
素晴らしいの一言に尽きます。思わず涙が流れました
おおげさではありますが、感動しました。泣かずにはいられない絶景であります。
返信する
きもちがいい
(
mone
)
2012-11-05 13:08:57
◯◯と煙は、と言いますが高い所から見渡すと言うのはとても気持ちがいいものですね。お天気が良くてこれだけ見渡せれば気持ちがいいでしょうね。
返信する
comment そらみた
(
iina
)
2012-11-06 10:21:21
(らいちゃん) へ
熊野古道もいろいろあるのですね。中辺路ルートをたのしみにします。
武蔵坊弁慶は、やはりいたのですね。
飛行機は、窓際に限ります。なにしろ今は、2ヶ月前にWEBで席まで予約できてしまう時代ですからね。
それに窓際族も捨てた存在ではありません。言葉の流行った時代から思ってましたが、仕事を得ることさえ
ままならぬ世の中では、身の不遇を嘆かねば、窓際に座って仕事をそこそこして給料を得られるとは最高な
身分ではありませんか。
(鷲谷芝嵐) さん へ
特殊加工した「プルーフ貨幣」があるのですね。( ..)φメモメモ
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/7a2c7dddb4660b89309dfe4aa28ad289
>九州への空の旅、毎年していましたが昨年途切れてしまいました。
観光地を制覇したから新たに行く場所がなくなったのかシラン。小休止も希望をふくらます特効薬になるんも知れません。
(パープル管理人) さん へ
長い長い記事を拝読いたしました。戦国時代の人物像は面白いですし、如水には感服するしかありませぬ。
黒田如水を綴る記事のコメント欄には、空の旅をいたくお気に召していただき かたじけない とつづるべきですね。
天気に恵まれ九州への入口で周遊する地を空から楽しめました。帰りも晴れたので撮りおきましたから、アップ
までお待ちください。
なお、昨年に羽田に飛んだ折にも好天気でしたから、たくさん空中散歩をたのしみました。次がそのブログです。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/f22b47f265e17c63539ca2357df73a14
(mone)さん へ
松茸ご飯を食べたくなりました。
飛行機に乗る機会は、地上よりはるかに珍しいことなので、できるだけ窓際の席を確保するよう試みます。
天気に恵まれ、旅の味付けとなり空中散歩をたのしめました。
返信する
TBありがとうございました。
(
ピースオレンジ
)
2012-11-06 10:49:03
はじめましてピースオレンジです。
「 九州・沖縄ぐるっと探訪 」 の国東半島へのTBありがとうございました。
いろんな場所を回られているのですね。
お気に入りに保存しましたから、
今後の更新を楽しみにしています。
返信する
(ピースオレンジ)さん へ
(
iina
)
2012-11-06 11:12:06
「 九州・沖縄ぐるっと探訪 」 とは、たのしそうです。
今度のiinaは、熊本から高千穂、島原・雲仙、博多、小倉までを旅しました。
昨年は、国東半島をめぐりましたが、粟嶋神社にはご縁がなく ”あわてて”います。国東半島を見学した後に
BSで3連続の特集を観ましたが、まだまだ廻りたいと思った箇所がたくさんありました。
次のは、昨年の国東半島界隈の記事です。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/d41938cc0644882143a1e9dbc9b9108e
お気に召していただき嬉しいiina~。
返信する
『腸・美人』通信
(
mrshimanami
)
2012-11-29 17:54:41
こんにちは
「空の旅」初めて見せていただきました。
私は、花なら蓮・空なら雲といいながら写真で楽しんでいるのですが、空から地球は見る機会がないものだから、興味シンシンで見せていただきました。
高天原(たかまがはら)は見えましたか?日出国の神は寝てましたか?そんな神話をのぞいてみたいものです。
また、お邪魔させていただきます。
返信する
(mrshimanami)さん へ
(
iina
)
2012-11-30 10:02:22
行きが羽田から熊本に、帰りが北九州から飛びましたから、帰路に今治上空を通過しました。
高天原には高千穂峡の天照大神に尋ねると、日出国の神々も空の遥か上空に住まっていると申しておりました。
日本では、寿命の長い樹木や山々も神です。
「出雲」に興味を抱いておられるご様子に、偶然ながら先週に東京国立博物館で特別展「出雲」を見てきました。
梅原猛の「神々の流竄」説がある通り奈良の三輪山(御神体)界隈で国譲りしたのを思わせます。
また、平安時代、大きい順に出雲大社、東大寺大仏殿、御所の大極殿であったとされ巨大神殿の模型も見れて、
満足しているところでした。
http://www.geocities.jp/ina570/3.html
空の上は、異次元の世界ですから景色が珍しく、地上では発掘が進み、神話が裏付けされようとしています。
返信する
カメラの性能、腕前?
(
更家
)
2015-03-05 18:03:57
iinaさんの阿蘇山上空の写真は、私が撮った阿蘇山上空の写真に比べると、鮮明で色彩も鮮やかで素晴らしい出来ですね!
カメラの性能の差、それとも腕前の差?
返信する
(更家) さん へ
(
iina
)
2015-03-06 09:03:18
雄大な景色は、やはり大きい写真でみたほうが小さいものより隅々まで見渡せ、次に写真の数にもインパクトに差がでる
と思われれます。
いまは、写真サイズをもっと大きくしていますが、使っているカメラは変わっていません。たしか、更家さんと同じ Canon IXY
だったはずです。
返信する
やはり腕前の差
(
更家
)
2015-03-06 09:46:44
ええっ、同じ Canon IXY!
ということは・・・
やはり腕前の差かあ・・
う~ん・・・
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
旅
」カテゴリの最新記事
空の旅
鱧料理
豊前 卜仙の郷
SELECT山形
SELECT旅紀行
空の旅
熱海走り湯
韮山に城
伊豆大仁温泉
富士追って西伊豆
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
落柿舎
阿蘇神社
»
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
グロリア
1+1問答
トリBEST笑撃
オリジナルもののはじめ
コオロギラン
ブログランキング100位
SELECTインターネット
BEST笑撃「水中動物」
音の成り立ち
BEST笑撃ライオンとトラ
>> もっと見る
最新コメント
iina/
コオロギラン
ムツゴロウ/
コオロギラン
iina/
音の成り立ち
ウォーク更家/
音の成り立ち
iina/
年賀隠しメッセージ
iina/
音の成り立ち
mieko3938/
音の成り立ち
iina/
観賞映画一覧②
iina/
ラインの名前の変更
閑斎/
ラインの名前の変更
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
一語一笑(いちごいちえ)
気のきいた”ひと言”が笑みを誘う
言葉は心のスキンシップ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,374
PV
訪問者
658
IP
トータル
閲覧
15,433,569
PV
訪問者
3,504,794
IP
ランキング
日別
722
位
週別
879
位
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
カテゴリー
笑撃画像
(2075)
数
(172)
雑感
(529)
神奈川圏
(670)
富山
(73)
歴史街道
(169)
東京エリア
(547)
旅
(304)
映画
(352)
インターネット
(194)
メルヘン
(288)
ことば遊び
(972)
歴史
(97)
ブックマーク
凝縮 マイブログ
Myブログを好いとこ採り
iinaのホームページ
逃亡者
ロマン数
最新フォトチャンネル
ch
439554
(87)
長野の旅
ch
429963
(74)
秘湯巡り 東北
ch
365874
(89)
富山の旅
ch
10458
(100)
笑撃画集
ch
59963
(100)
笑撃画2集
ch
326737
(100)
湘南
ch
271290
(92)
日光と川越祭
ch
216020
(87)
京都Ⅱ
ch
94852
(100)
神奈川の百景
ch
200300
(85)
東北の旅
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
スタッフの気になったニュース
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
私も飛行機からの眺望は大好きです。
九州の旅シリーズを楽しみにしています。
おおげさではありますが、感動しました。泣かずにはいられない絶景であります。
熊野古道もいろいろあるのですね。中辺路ルートをたのしみにします。
武蔵坊弁慶は、やはりいたのですね。
飛行機は、窓際に限ります。なにしろ今は、2ヶ月前にWEBで席まで予約できてしまう時代ですからね。
それに窓際族も捨てた存在ではありません。言葉の流行った時代から思ってましたが、仕事を得ることさえ
ままならぬ世の中では、身の不遇を嘆かねば、窓際に座って仕事をそこそこして給料を得られるとは最高な
身分ではありませんか。
(鷲谷芝嵐) さん へ
特殊加工した「プルーフ貨幣」があるのですね。( ..)φメモメモ
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/7a2c7dddb4660b89309dfe4aa28ad289
>九州への空の旅、毎年していましたが昨年途切れてしまいました。
観光地を制覇したから新たに行く場所がなくなったのかシラン。小休止も希望をふくらます特効薬になるんも知れません。
(パープル管理人) さん へ
長い長い記事を拝読いたしました。戦国時代の人物像は面白いですし、如水には感服するしかありませぬ。
黒田如水を綴る記事のコメント欄には、空の旅をいたくお気に召していただき かたじけない とつづるべきですね。
天気に恵まれ九州への入口で周遊する地を空から楽しめました。帰りも晴れたので撮りおきましたから、アップ
までお待ちください。
なお、昨年に羽田に飛んだ折にも好天気でしたから、たくさん空中散歩をたのしみました。次がそのブログです。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/f22b47f265e17c63539ca2357df73a14
(mone)さん へ
松茸ご飯を食べたくなりました。
飛行機に乗る機会は、地上よりはるかに珍しいことなので、できるだけ窓際の席を確保するよう試みます。
天気に恵まれ、旅の味付けとなり空中散歩をたのしめました。
はじめましてピースオレンジです。
「 九州・沖縄ぐるっと探訪 」 の国東半島へのTBありがとうございました。
いろんな場所を回られているのですね。
お気に入りに保存しましたから、
今後の更新を楽しみにしています。
今度のiinaは、熊本から高千穂、島原・雲仙、博多、小倉までを旅しました。
昨年は、国東半島をめぐりましたが、粟嶋神社にはご縁がなく ”あわてて”います。国東半島を見学した後に
BSで3連続の特集を観ましたが、まだまだ廻りたいと思った箇所がたくさんありました。
次のは、昨年の国東半島界隈の記事です。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/d41938cc0644882143a1e9dbc9b9108e
お気に召していただき嬉しいiina~。
「空の旅」初めて見せていただきました。
私は、花なら蓮・空なら雲といいながら写真で楽しんでいるのですが、空から地球は見る機会がないものだから、興味シンシンで見せていただきました。
高天原(たかまがはら)は見えましたか?日出国の神は寝てましたか?そんな神話をのぞいてみたいものです。
また、お邪魔させていただきます。
高天原には高千穂峡の天照大神に尋ねると、日出国の神々も空の遥か上空に住まっていると申しておりました。
日本では、寿命の長い樹木や山々も神です。
「出雲」に興味を抱いておられるご様子に、偶然ながら先週に東京国立博物館で特別展「出雲」を見てきました。
梅原猛の「神々の流竄」説がある通り奈良の三輪山(御神体)界隈で国譲りしたのを思わせます。
また、平安時代、大きい順に出雲大社、東大寺大仏殿、御所の大極殿であったとされ巨大神殿の模型も見れて、
満足しているところでした。http://www.geocities.jp/ina570/3.html
空の上は、異次元の世界ですから景色が珍しく、地上では発掘が進み、神話が裏付けされようとしています。
カメラの性能の差、それとも腕前の差?