
悲しい。
昨日の夕方、治七のクリームパンを求め大丸へ向かったが売り切れ。
そして今日のお昼休みも向かったが…売り切れ。
お店の人が申し訳なさそうな顔で「ごめんねー」と。
「お店に買いに行きます」と笑顔でいいながらもしょんぼりでした。
口半開きのポカン顔で地下へお昼ご飯を買いに。
ついでに和洋酒コーナーのゴディバリキュールのところへ。バニラアイスにかけたり、牛乳に入れたりするとおいしいゴディバリキュール。
バレンタイン前ということもあり、今回は試しに去年発売になったホワイトチョコレートリキュールを購入。リキュールなので会社じゃNG。とりあえず蓋を開けて匂いだけかぐ。はぁ~。治七のことが頭の隅に追いやられていく。。。今夜は濃いめのコーヒーに加えて、付属レシピに書いてあった『Godiva White Cafe au lair』をしてみよう!
そのレシピにあったデザートの作り方をひとつご紹介
『Godiva White Granite』
●ホワイトチョコレートリキュール 30cc
●牛乳 250cc
●コンデンスミルク 50cc
●冷凍ラズベリー・ブルーベリー 各適量
※冷凍ラズベリー・ブルーベリーは、近くのスーパーでは冷凍食品のところで1パック100円ぐらいで売っていました。ミックスベリーもあったよ。
(1)ホワイトチョコレートリキュール、牛乳
コンデンスミルクをボールに入れよく混ぜる。
(2)冷凍庫で数時間凍らせ、1~2回取り出してフォークでかき混ぜる。
(3)ラズベリーとブルーベリーを散らしながら、グラスに盛る。
レストランでメイン料理の前のお口直しに出てきたりするグラニテ。
『Godiva White Granite』は立派なデザートになりそうだね。
ちなみにアルコール分はリキュールなので以外と高めです。
ゴディバリキュールは17%
ゴディバホワイトチョコレートリキュールは15%
昨日の夕方、治七のクリームパンを求め大丸へ向かったが売り切れ。
そして今日のお昼休みも向かったが…売り切れ。
お店の人が申し訳なさそうな顔で「ごめんねー」と。
「お店に買いに行きます」と笑顔でいいながらもしょんぼりでした。
口半開きのポカン顔で地下へお昼ご飯を買いに。
ついでに和洋酒コーナーのゴディバリキュールのところへ。バニラアイスにかけたり、牛乳に入れたりするとおいしいゴディバリキュール。
バレンタイン前ということもあり、今回は試しに去年発売になったホワイトチョコレートリキュールを購入。リキュールなので会社じゃNG。とりあえず蓋を開けて匂いだけかぐ。はぁ~。治七のことが頭の隅に追いやられていく。。。今夜は濃いめのコーヒーに加えて、付属レシピに書いてあった『Godiva White Cafe au lair』をしてみよう!
そのレシピにあったデザートの作り方をひとつご紹介
『Godiva White Granite』
●ホワイトチョコレートリキュール 30cc
●牛乳 250cc
●コンデンスミルク 50cc
●冷凍ラズベリー・ブルーベリー 各適量
※冷凍ラズベリー・ブルーベリーは、近くのスーパーでは冷凍食品のところで1パック100円ぐらいで売っていました。ミックスベリーもあったよ。
(1)ホワイトチョコレートリキュール、牛乳
コンデンスミルクをボールに入れよく混ぜる。
(2)冷凍庫で数時間凍らせ、1~2回取り出してフォークでかき混ぜる。
(3)ラズベリーとブルーベリーを散らしながら、グラスに盛る。
レストランでメイン料理の前のお口直しに出てきたりするグラニテ。
『Godiva White Granite』は立派なデザートになりそうだね。
ちなみにアルコール分はリキュールなので以外と高めです。
ゴディバリキュールは17%
ゴディバホワイトチョコレートリキュールは15%