ICANまにらブログ~第二巻~

日本のNGOアイキャンまにら事務所の日記。

台風被害のその後 ~再定住地先訪問~

2009年12月24日 | 路上の子どもたち
さえ@まにら

台風による洪水によって橋の下の家が流された家族は、現在も中央分離帯で生活を続けています。台風からちょうど3ヶ月経ちますが、被害直後からあまり状況は変わっていません。お母さんたちが、政府と交渉を重ねた結果、再定住地先の1つの選択肢として今あがっているのが、マニラから車で3時間ほど走った山奥のこの場所、リサール州アンティポロです。台風被害を受けたコミュニティのみなさんと、視察に行ってきました。



現在私有地である土地を、政府が買い取り、台風の被害を受けたこのコミュニティの人を含め再定住地先として提供してくれることになっています。



マニラに比べ、空気もおいしく、自然豊かな場所です。しかし、まず生活を始めるためには、まず自分たちで家を建て、水のために井戸も掘らなければなりません。そして、ここで暮していく一番の問題は「仕事」です。現在コミュニティの人たちは、マニラのど真ん中で、換金出来る鉄やペットボトルを集める仕事、お手伝いさん、トライシクル(バイク)ドライバー、または、子ども達がサンパギータという花を売ったりという仕事で生計を立てています。それらの仕事は、すべてたくさんの人が集まるマニラだからこそある仕事です。



新しい仕事を見つけるまでの、失業保険なんてもちろんありません。新しい土地、山奥で「仕事を見つける」ことは出来るでしょうか。「見つける」というよりも「仕事を作り出す」と言った方がよいかもしれません。全く何もない山奥です。お母さん達からも、「仕事はやはり、マニラでして、ここに週末帰ってくる方がいいかしら」という意見も出ました。ここに毎週帰ってくるにも、交通手段は限られ、交通費だけで1日の収入は飛んでしまうでしょう。

新生活への不安の膨らむ、視察となりました。今後の方向性としては、引き続き再定住地を他の場所で探す、または、ここアンティポロでどのような仕事を作り出せるのか考えていくことになると思います。どちらも険しい道のりとなりそうです。
 


帰り道、遠くに見える、排気ガスに包まれたマニラがとてもきれいに見えました。この人たちは、こんなに遠くに追いやられてしまわなければならない存在なのでしょうか?悲しさとやりきれなさと、憤りの混じった気持ちです。

******************************

路上の子どもが幸せに成長できるように、会員になっていただける方を募集しています。
http://www.ican.or.jp/street.html

ご寄附の受付はこちらとなります。
(認定NPOのため、5000円以上の寄付は税制優遇の対象となります。)
http://www.ican.or.jp/members.html

子どもたちの教育環境を向上させる「書き損じはがき」も募集中です。
http://www.ican.or.jp/kakisonji.html

エコポイントをアイキャンに寄付することにより、「環境xフェアトレード」を盛り上げることができます。
*詳細:エコポイントカタログ⇒「環境活動を行っている団体への寄附」⇒「 b.リサイクル廃棄物対策」⇒「K35アイキャン」へ

その他、アイキャンに関する情報はアイキャンのHPへ
http://www.ican.or.jp/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。