語られる言葉の河へ

2010年1月29日開設
大岡昇平、佐藤優、読書

【南雲つぐみ】読み聞かせの効果 ~脳のトレーニング~

2018年01月09日 | 医療・保健・福祉・介護
 東京都健康長寿医療センター研究所の行った研究で、子どもに絵本の読み聞かせボランティアをしていた高齢者グループは、そうでないグループよりも脳の海馬の萎縮が進んでいなかったという結果がでた。この研究は6年間かけて行われ、読み聞かせボランティアをしていた人の脳構造を、MRI検査で6年前と現在とで測定し、比較した。
 海馬は、脳の中で記憶の形成をつかさどり、特にエピソード記憶といって「いつ、どこで、何があったか」という記憶の形成に中心的な役割を担っている。
 認知症になり、単なる物忘れだけでなく過去の出来事や家族関係も忘れてしまうのは、海馬の神経細胞が破壊され、萎縮することと関係があるとされている。
 この調査は、健康な高齢者を対象に行ったものだが、老化と共に誰でも多少は起こる脳の萎縮が、読み聞かせで抑制できたということになる。音読が脳のトレーニングになるというが、「読み聞かせ」という相手との関わり合いがあることもこの結果に関係しているのだろうか。

□南雲つぐみ(医学ライター)「読み聞かせの効果 ~歳々元気~」(「日本海新聞」 2017年11月19日)を引用
     ↓クリック、プリーズ。↓
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ  人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【佐藤優】暗黒社会論/悪の... | トップ | 【南雲つぐみ】調身、調息、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

医療・保健・福祉・介護」カテゴリの最新記事