長良川温泉 ホテルパーク

人気温泉旅館ホテル250選!岐阜城に一番近いホテル★桜満開お花見に! 高橋尚子マラソン・温泉エステがオススメ!

コメントを下さい。『大変です。!!』乗船者数、前年比2割減、開幕から1ヶ月の長良川鵜飼。

2009-06-14 09:11:49 | 東日本発営業日記
新聞の報道にも出てしまいました。

あまり良い話では、ありません・・・・・・


長良川の鵜飼は、10日の夜で開幕から1ヶ月を迎えました。

報道によると、新型インフルエンザの流行などが、響き。乗船客が前年比2割減の

1万3461人と落ち込みを見せています。

鵜飼観覧船事務所によると、開幕1ヶ月の延べ出船数も前年同期比17%減の59

3隻だそうです。


鵜飼観覧船の乗り場周辺の旅館7軒で組織している、もちろん当ホテルパークも加

盟している岐阜長良川旅館協同組合も5月の宿泊者数が前年同期比23%減と低迷

です。

困ったものです。


どうしたら良いのでしょうか・・・・・・・・・・・・

なにかお客さまを長良川の鵜飼、温泉、岐阜に起こしになる方法を誰か、教えてく

ださい。

なんでも良いのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

良いPR方法。岐阜のマニアックなおススメ情報、首都圏での営業の方法・・・

こんな宿泊プランがあればとか・・・・・・・・・・・・・・・・・

『コメント』をお願いします。


このブログを読んだかたに色々と教えてもらい試してみたいと思っています。

また、教えられた、情報を提供してお客さまを増やす方法にしたいのですが。


宜しくお願いします。

             疲れ気味の中年営業マンの 市川 です。

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
集客について (ジャンボ鶴田)
2009-06-18 16:51:14
岐阜駅(JRや名鉄)、柳ヶ瀬、JR岐阜羽島駅、県内の主要駅等、主要バス停などにポスターや、手配りビラを配ったり、掲示すべきですよ。駅は県内の人のみならず、県外からの通勤、出張でおみえになりますから、旅館組合でまとまってやれば、必ずや口コミでまたお客さんがあつまりますよ。6月30日に巨人対広島戦もありますし、FC岐阜のサッカーなど、人の集まる行事もあるじゃないですか。そうゆうチャンスをいかさないと。
イベント開催を! (細江)
2009-06-18 17:43:29
県内各地の観光情報だけでなく、ピアノやバイオリン等の演奏会、スポーツ選手、OB等のトークショー等を開催してはいかがですか?勿論毎日は大変ですけどね。また、ロビーなどで宮崎県ではありませんが、物産展など、積極的に開催してはと思いますよね。漫才・落語なんかもいいかもしれませんよ。今お笑いがブームですから。ファッションショーもいいかもしれませんよ。岐阜は繊維の街ですし。大型商業施設も週末には色んな催しがありますよ。ただ来るのをまつのではなく。夏は駐車場で盆踊り大会をしたり、ちびっこ対象のイベントしたり。子供の心を引くイベントがあると、またリピーターとして戻ってきますよ。頑張って下さい。
ジャンボ鶴田さんへ。コメントありがとうございます。 (市川)
2009-06-19 08:33:11
ジャンボ鶴田さんへ。
コメントをまた、ありがとうございました。
人が集まる場所にポスターや手配りのチラシの配布の案いいですね。
紙媒体は、やはり印象に残りますよね。
あまりお金をかけなくても手作り感あふれるチラシやポスターは、思わず、目をひいてしまいます。

チャンスをいかさなとダメですよね。
ジャンボ鶴田さん。
コメントをありがとうございました。
細江さんへ。コメントをありがとうございます。 (市川)
2009-06-19 08:48:30
細江さんへ。
コメントをありがとうございます。
『イベント開催を!』
大型商業施設では、集客のために、トークショーやミニコンサート、お笑いショーや各地の物産展など、開催して、努力していますね。
今日も『モレラ岐阜』では、朗読コンサートが開催されます。
旅館やホテルもその時期にあわせた催しを開催して、お客さまに喜んでいただけなければいけませんね。
ホテルパークでも、夏の期間、色々な催しを開催しますが、普段、お客さまに少ない時期にもせっかくおこしになった方たちのためにイベントを開催し、リピーターを増やす。

細江さんへ。
今後とも色々と教えてください。

そう言えば、NHKの2011年の大河ドラマが、『江(ごう)姫たちの戦国』に決まりましたね。
織田信長、浅井長政、豊臣秀吉、ドラマとともに岐阜が盛り上がりそうですね。

ホテルパークもご贔屓にお願いします。
Unknown (町田)
2009-06-19 20:34:06
名古屋市、大阪府、宮崎県の様に、首長によるトップセールスも大事ですよ。不況やインフルエンザの影響は、個々の企業だけでは乗り越えられませんよ。
エコポイントチャンス? (ジャイアンファンの銀ちゃん)
2009-06-20 07:11:17
昨日政府からエコポイントの交換商品が発表されました。商品券とか、鉄道の回数券?等のに交換できるという事で、これも一つのチャンスになりうるのでは!
町田さんへ。コメントをありがとうございます。 (市川)
2009-06-20 08:47:16
町田さんへ。
コメントをありがとうございます。
首長によるトップセールスも大事ですよね。
全国的に顔の売れている方ですとその効果も大きいですね。
一個人からTOPまで一丸となり、岐阜のセールスができれば、いいですね。
県民統一の販促グッズで、岐阜のPRができないですかね。
他県に出かけるときとか、他県で営業するときは、
○○バッジを付けるとか
町田さんへ。
今後ともホテルパークをご贔屓にお願いします。
銀ちゃんコメントありがとうございます。 (市川)
2009-06-20 08:59:02
銀ちゃん。
ジャイアンツファンの銀之助さんですね。
また、コメントをありがとうございます。
政府主導の定額給付金やETC割引、これからのエコポイントなど、これらが、旅行に向いてくれるとうに、岐阜の魅力を発信していきたいと思います。
今朝もNHKの首都圏発の道路交通情報で、東海北陸自動車道の郡上辺りの下り線が、渋滞と出ていました。
ETC割引の効果を感じました。
また、お客さまが、そちらに向っているのを嬉しく感じました。
白川郷や高山方面にお出掛けのお客さまが多いのでしょうか!
銀ちゃんへ。
今後ともホテルパークともどもご贔屓にお願いします。
また、コメントもお願いします。
岐阜県と言えば下呂温泉? (横浜のシティーボーイ菊地)
2009-06-21 19:18:59
岐阜で思い浮かぶ温泉地は下呂温泉だと思いますが、お湯の違いというのはあるんですか?特徴と申しますか?
横浜のシティーボーイ菊地さん。コメントをありがとうございます。 (市川)
2009-06-22 01:10:28
横浜のシティーボーイ菊地さんへ。
コメントをありがとうございます。
下呂温泉は、有馬温泉・草津温泉ともに日本三名泉に数えられた歴史ある温泉場です。
長良川温泉と下呂温泉は、泉質や色、入った感じも違いがあります。

長良川温泉は、単純炭酸鉄泉で、鉄分やラドン等を多く含み、リュウマチや皮膚病、婦人病に効能があると言われています。
色も茶褐色のにごり湯です。

下呂温泉は、無色透明、硫黄の匂いがわずかにある、アルカリ性単純泉です。
アルカリ性のため、ツルツルなめらかな感じです。
神経痛や心臓病、胃腸病、リュウマチなどに効能があると言われています。

1日の入浴でその効能があるかと疑問ですが、清流長良川を見ながらの入浴や、歴史ある、下呂温泉の入浴は、気分も上々にしてくれることは、間違いなさそうです。
菊地さん。
岐阜にきたら、下呂温泉の長良川温泉の両方とも宿泊してみてください。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。