長良川温泉 ホテルパーク

人気温泉旅館ホテル250選!岐阜城に一番近いホテル★桜満開お花見に! 高橋尚子マラソン・温泉エステがオススメ!

2月18日(水)全国の郷土芸能ファン必見!岐阜を代表する『谷汲踊り』が奉納。

2009-01-31 00:12:25 | 岐阜発!観光情報
昨日は、西国33番満願霊場『谷汲山華厳寺』の2月3日(火)の節分祭の情報を

お知らせしましたが、今日は、ここ『谷汲山』などの会場で奉納・公開される『谷

汲踊り』の情報です。

    

『谷汲踊り』をご存知ですか?

最近では、人気TVアニメ『サザエさん』の冒頭のサザエさんが、岐阜を旅するシ

ーンの中でも登場しています。

1958年に岐阜県重要無形民俗文化財の第1号に指定された位の岐阜県を代表す

る郷土芸能です。

    

毎年2月18日の『豊年祈願祭』の他、4月の第2日曜日の『さくらまつり』、1

1月第2日曜日の『もみじまつり』に公開されています。

谷汲踊りの特徴は、『シナイ』と呼ばれる4m(重さ40㎏)ほどもある大きな扇

状のもので、鮮やかな模様が施されています。

12人の太鼓打ちが胸先につるした大太鼓(直径70cm)とシナイで乱舞するさ

まは、豪快なおかつ華麗です。

    

この2月18日(水)には、『谷汲山華厳寺』の3箇所で谷汲踊りが披露されま

す。

午前11時 旧名鉄谷汲駅前

午後13時 谷汲山仁王門前

午後14時 町営門前駐車場

各15分位の踊りです。

    

それでは、『谷汲山華厳寺』の行きかたのおさらいです。

車で行かれるかたは、ホテルパーク(長良川温泉)から約40分~45分です。

(列車)の場合

岐阜駅~JR~大垣駅(所用時間11分・大人230円)

大垣駅~樽見鉄道~谷汲口(所用時間41分・大人650円)

※樽見鉄道は、本数の少ない第3セクター運営の鉄道会社です。充分、事前に時間 を調べてお出かけ下さい。

モデルコース

4月17日(火) 長良川温泉~白川郷ツアー参加(大人2.000円)~長良川         
          温泉の宿泊。

4月18日(水) 長良川温泉~谷汲山華厳寺(谷汲踊り)~


イイね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。