長良川温泉 ホテルパーク

人気温泉旅館ホテル250選!岐阜城に一番近いホテル★桜満開お花見に! 高橋尚子マラソン・温泉エステがオススメ!

桜の後に来るものたちが・・・

2011-04-13 01:58:52 | スタッフ日記

 

 「桜パッと咲いてパッと散った」というのはいささか大げさですが、

「花の命は短くて…」という林芙美子の言葉や、「花の色は移りにけ

るやいたずらに我が身世にふるながめせし間に」という小野小町の歌

などは、花の盛りが往くさまをうたって説得力があるようです。当ホ

テルの近辺の桜も、風が吹かない時でもハレホレチラホラと散り染め

て、地に落ち水に落ち、花絨毯や花筏を描き出しています。

 

 



 と同時に、当ホテルの背後の金華山では、若葉が萌えはじめました。

 花の終わりは哀しくとも、それは同時に新しい息吹の誕生なのです。


 近くの岐阜公園では、満天星(ドウダンツツジ)がかわいらしい花

を付けました。春の桜と並び称されるモミジもその若葉が春の陽光に

映えています。

 春夏秋冬、当ホテルの周りは自然の恵みに満ちているのです。

 

 

 ところで少し心配なニュースがありました。

 あと一ヶ月先の5月15日に岐阜のメイン・エベント、鵜飼が開幕す

るのですが、それに先立ち、あゆの遡上状態を調べる調査が行われま

した。それによると、今年の鮎の遡上は昨年に比べるとやや少ないの

だそうです。

 



 でもご安心ください。漁協関係者のコメントでは、今年の冬が寒か

ったため遡上は遅れているだけで、調査地点の下流では、懸命に遡上

するチビッコ鮎たちがわんさかいるということです。


 あの震災以来、日本中に自粛ムードが広がっています。しかし、過

度な自粛は日本の経済そのものを縮小し、かえって復興を遅らせるか

も知れません。

 被災者の苦難を共有しながら、私たちが日常を取り戻し、もって全

体の復興に寄与したいと思うホテパクちゃんなのです。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。