長良川温泉 ホテルパーク

人気温泉旅館ホテル250選!岐阜城に一番近いホテル★桜満開お花見に! 高橋尚子マラソン・温泉エステがオススメ!

『夏のせんい祭』で賑わう岐阜駅前(7月5日)

2009-07-05 00:53:45 | 東日本発営業日記

長良川温泉の『鵜の庵・鵜』を後ににして、岐阜駅に向いました。

    

駅前では、『夏のせんい祭』が開催中でした。

    

繊維問屋街で、商売を営む、各店舗が、この日は、一般消費者向けに格安な商品を

店舗前に特設の売り場を設けています。

    

繊維商品やバックなど、比較的価格の商品が売れ筋のようです。

地元も方たちで賑わっています。

    

『夏のせんい祭』は、この日、1日の催しでしたが、また、秋のも開催されるそう

です。

この日は、長良川国際会議場では、『NHKのど自慢』なども中継され、長良川が、

全国に向けて発信されました。

沢山の方が、午前中、駅から路線バスに乗って会場に向いました。

私も行きのバスでたくさんのお客さまと同乗しました。

この『せんい祭』にものど自慢帰りのお客様が訪れたとのでしょうか・・・・・

いろんな大きな催しや小さな催しまで、たくさんの人で賑わう岐阜は、とても良い

感じです。

頑張れ! 岐阜。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山倉)
2009-07-13 19:58:28
岐阜の県民性なのか、あまり商店街等でお金を使わないというか、地元でお金を使わず、名古屋にでかけてしまうというか。柳ヶ瀬しかり、岐阜駅前しかり、電車を含めて、撤退することはあっても、新しく来る百貨店や、若者が集まるお店がなかなか市街地にきませんよね。街に活気がないというか。岐阜駅周辺も、通勤、通学で駅にいくだけで、あまりお金使う場所がないというか。長年岐阜に住んでて残念です!
山倉さんへ。コメントをありがとうございます。 (市川)
2009-07-13 20:52:35
山倉さんへ。
コメントをありがとうございます。
岐阜駅周辺や柳ヶ瀬にもお金を使いたくなるような、お店や施設ができると良いですね。
こんな不景気な時期ですから、お金は大事に上手に使わなければ、
どうしたら良いのでしょう。
私にもよくわかりません。
山倉さん。
今後ともホテルパークをご贔屓にお願いします。
岐阜の景気がよくなることを願うばかりです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。