長良川温泉 ホテルパーク

人気温泉旅館ホテル250選!岐阜城に一番近いホテル★桜満開お花見に! 高橋尚子マラソン・温泉エステがオススメ!

シナイゆらり!『谷汲踊』が行われました。

2009-02-19 07:19:48 | 東日本発営業日記
今朝は、静岡新聞にも昨日、行われた『谷汲踊』のことが、写真付きで紹介されて

いました。

さすが、岐阜県を代表する郷土芸能です。

岐阜新聞WEB版に掲載された画像とともに振り返ってみます。

    

昨日、五穀豊穣や家内安全を祈願する豊年祈願祭が、谷汲山華厳寺仁王門前などで

行われました。

谷汲踊は、源氏の武者が平家に戦勝したことを祝って舞ったのが由来とされます。

岐阜県重要無形民俗文化財です。

昨日の奉納は、仁王門などで、午前と午後の3回あり、色鮮やかな長さ4mのシナ

イを背負って踊り手がシナイをくねらせて勇壮な舞を披露しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところで、ここ谷汲山華厳寺では。3月1日~3月14日まで、御本尊の御開帳が

実施されます。

54年ぶりの御本尊の御開帳です。

門前の駐車場でも、期間中、色々な催しが予定されているそうです。

ぜったい見逃せない御開帳です。

もちろん私の熱海から見に行きます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。