長良川温泉 ホテルパーク

人気温泉旅館ホテル250選!岐阜城に一番近いホテル★桜満開お花見に! 高橋尚子マラソン・温泉エステがオススメ!

芭蕉が岐阜へやって来た! 元禄元年の足跡

2009-12-02 00:14:20 | スタッフ日記
ノーベル文学賞の川端康成と当館のご縁についてはすでに述べてきましたし、往時を偲ぶ写真コーナーの開設についてもご案内してきました。
 今日は、それをさらに遡る江戸時代の文学者というか俳聖といわれた芭蕉についてのご案内です。

                           

芭蕉については前にも当館のすぐ近くに、

      おもしろうてやがて悲しき鵜舟かな
 

という句碑があることを申し上げましたね。
この句はあまりにも有名で、しかも岐阜の風物詩・鵜飼いを真正面から詠んでいますから、芭蕉と岐阜というとついこの句が前面に出てくるのですが、実は芭蕉が岐阜で詠んだ句は他にもあって、それらはそれぞれ句碑として残っているのです。
しかもしかもです、それらの句碑のほとんどは、当館から散歩旁々お出かけになれる範囲内にあるのです。
では、それらの在処とそれにまつわることなどを書いてみましょう。

先ほど述べた最初の句碑は、当館にもっとも近い場所(長良場氏南詰・湊町・ポケットパーク名水内 )にあるものです。

      このあたり目に見ゆるもの皆涼し

これは当館のご同業、十八楼さんの前にあるもので、芭蕉の小文「十八楼の記」ともどもご覧になることが出来ます。

      城跡や古井の清水先とはむ

これは岐阜公園内の三重塔の下にあります。当然、信長の居城を偲んで詠まれた句ですが、今もなお、この三重塔付近には、金華山から湧き出した水が流れを作っています。

            

      やどりせむあかざの杖となる日まで

ここで詠まれている「あかざ」はよく空き地などで見かける一年生の草ですから杖にはなりません。しかし、これが杖になるまでというのは、ずーっとやどりしたい(留まりたい)ということで、岐阜の居心地の良さを詠んだものと思われます。
句碑の場所は当館南の岐阜公園前、妙照寺の境内です。

      又たくひながらの川の鮎なます

これは、「喰いながら」と「長良川」が掛詞になった句で、しかも岐阜のご当地グルメ、「鮎なます」が登場する凝った句です。
場所は当館から長良川を挟んだ向かい側のご同業、石金さんの前です。

            

      夏来てもただひとつ葉の一葉かな

これは、金華山に自生する葉柄と葉っぱのみが地表に出ていて、まさに「ひとつ葉」に見える植物を詠んだもので、この句碑は当館とは長良川を挟んだ向こう岸の法久寺境内と金華山頂・岐阜城付近にあります。

      山かげや身を養はむ瓜畠
 
これは少し離れた伊奈波神社(岐阜祭の社です)の境内にあります。
確かに山かげになる所ですが、当時は瓜畠があったのでしょうか。

      梅が香にのっと日の出る山路かな

これも少し離れた岐阜きっての梅の名所梅林公園にあります。
残念ながらこれは岐阜で詠まれた句ではありません。

さてこれらが岐阜市内の、しかも当館から近くにある芭蕉の句碑やその句ですが、最後のものを除いては、すべて元禄元年(1688年)、実際に岐阜で詠まれた句です。
この年は、芭蕉の著作でいえば、未完に終わった「笈の小文」と、翌年から始まる主著への旅、「おくのほそ道」の間に当たり、芭蕉は、四番目の句で触れた妙照寺にしばらく滞在し、岐阜の魅力を心ゆくまで味わいながら、翌年からの旅に備えていたのでしょう。

なお、岐阜ではありませんが、同じ岐阜県の大垣市が「おくのほそ道」の終焉の地で、そのときの句(「おくのほそ道」最後の句)は以下のようなものです。

      蛤の二見に別れ行く秋ぞ

この句は伊勢を目指し、親しい人たちと別れてゆくという句で、大垣から揖斐川沿いに下ってゆく桑名の名物、蛤と、目的地伊勢近くの二見ヶ浦を折り込みながら、蛤の蓋と身が引きはがされるような親しい人々とのつらい別れの思いを読み込むというとても技巧的な句ですね。
さすが芭蕉と、感心することしきりです。

当館をベース基地にした、芭蕉の句碑巡りなんてのも面白いと思います。

あ、それから年末年始、忘年会、新年会もお待ちしていますよ。
「しげさ」がご案内した「0泊2食!」のゆったりプランもよろしくね。

 ○ 芭蕉の句碑の在処については、HP「錦虹館」の「芭蕉の句碑巡り」を参照させていただきました。
 ○ 植物の写真は、ネット上の植物図鑑から借用致しました。

                      (以上、ホテパクちゃんでした)





 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。