長良川温泉 ホテルパーク

人気温泉旅館ホテル250選!岐阜城に一番近いホテル★桜満開お花見に! 高橋尚子マラソン・温泉エステがオススメ!

ギネス認定『世界一の美濃焼こま犬』ライトアップ!!

2008-12-29 00:29:18 | 岐阜発!観光情報
    

岐阜県瑞浪(みずなみ)市陶町には、室町時代から江戸時代にかけて多くの窯が築

かれ中馬街道により尾張や京の都に優れた陶器製品を運んでいました。

ここ瑞穂市陶町は市制35周年、高浜市との姉妹都市提携を記念して、市の文化財

に指定されている、大川窯四代目羽柴与左右衛門景度の美濃焼狛犬をモデルに「ふ

るさと創生資金一億円」を使ってギネスにも認定された巨大こま犬が製作されてい

ます。

    

高さ3.3m。幅1.5m。 製作陶土は、1対で15トン。

製作延べ日数 183日。 焼成時間273時間

参加延べ人員 1000人 使用薪 5000束

    

場所は、名古屋駅より中央本線の快速で約45分。瑞浪(みずなみ)駅下車、タク

シーで20分。

乗用車だと中央自動車道の瑞浪(みずなみ)ICより約25分。

国道363号と国道419号の交差点の角(わき)にあります。

目安は、八王子神社です。

    

    

この神社の脇です。

    

    

参道には、小学生の作ったこま犬も並んでいます。

    

    

さて、今日の本題です。

この『世界一の美濃焼こま犬』で年末年始恒例のライトアップが始まりました。

    

ライトアップは、16年前から地元住民らが作る『大川こま犬の会』がはじめまし

た。

7500個余りの電球がきらびやかに光り、こま犬と夜空を照らして最近は、電球

を省エネスタイルの発光ダイオード(LED)に変えるなど、環境に配慮してい

る。

    

日が沈み暗くなると、自動的に点灯し、翌日未明に消えるしくみです。

1月11日までの日程でライトアップです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。