長良川温泉 ホテルパーク

人気温泉旅館ホテル250選!岐阜城に一番近いホテル★桜満開お花見に! 高橋尚子マラソン・温泉エステがオススメ!

『秋の高山祭』と長良川温泉の旅を高速バスでつなぐ・・・・・

2009-07-16 00:56:30 | 東日本発営業日記
秋の高山祭と岐阜(長良川温泉)の旅を高速バスでつなぐ旅のご案内です。


岐阜から古都高山まで、岐阜バスが直行ノンストップバスを運行開始されていま

す。

片道所要時間2時間15分(料金2.500円)です。

1日、4往復です。(往復料金は、4,500円)

名鉄岐阜(発)・・・・・・・鷹山濃飛バスセンター(着)
 7:40          9:55
10:40         12:55
14:40         16:55
17:40         19:55

高山濃飛バスセンター(発)・・・・・・・名鉄岐阜(着)
 7:10               9:25
11:10              13:25
14:10              16:25
18:10              20:25

お問い合わせ、ご予約は
岐阜バス観光・高速予約センター 電話058-262-0489


おトクにラクラク、行くことが出来ます。

JRを使うと、特急ワイドビューひだ号などで2時間10分。料金・運賃は、約

5,000円。普通列車で、3時間22分、運賃2.520円。

バス旅が、いいかも・・・・・・・・・・・・

気軽に長良川温泉から高山の旅を楽しむことができるようになりました。


画像は、『春の高山祭』のようすです。

    

高山と言えば、400年もの歴史を誇る“美祭”『高山祭』(たかやままつり)

日本3大美祭の一つで全国からたくさんの観光客の皆様が訪れます。

毎年、春に行われる山王祭と、秋に行われる八幡祭を総称して高山祭と呼びます。




    

高山祭の起源は、江戸時代の初期ですが、江戸風の屋台と上方風のからくり人形が

特徴です。

今の形が定着したのは、江戸時代の後期になってからと言われています。

飛騨の匠の技が集結した豪華絢爛な屋台が、秋の八幡祭は、11台曳きそろえられ

ます。

また、3台の屋台でからくり人形が奉納されます。

    

動く陽明門と称される豪華な屋台が、古い町並みを練り歩く様は圧巻です。

色鮮やかな彫刻や刺繍に注目が集まります。



長良川温泉を起点にした岐阜の旅をおすすめしていますが、ここ高山は、もちろん

春や秋の高山祭も見逃せないものがありますが、普段の昔ながらの町家が続く情緒

豊かな町として知られます。

散策しながらグルメやお土産探しの楽しい町並みです。



昼の高山、夜は、長良川で鵜飼観賞!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。