Orienteering ?

2011-05-20 05:25:47 | Daily Life
良い天気の平日休み…木曜日。
本当ならば『山へ!』と行きたいところだったが、イロイロな用事があってさ…。

朝から病院へ行って、その後は警察署に寄って…。
あ、そのふたつが重なったからと言って、交通事故や何かではない。

病院に行ったのは先日ブログ記事にした『腱鞘炎』の診察。
警察署の方は車庫証明の申請…何時までも県外ナンバーでは何かと不便でさ…。
その辺の経緯については、追ってブログのネタにするつもりだが(笑)。

何やかんやと用事があって、自分の時間が作れたのは午後3時近くになってから。
あまり時間がないので、自転車に乗って周囲をふらふらと…FON のアクセスポイントを探しに行ってみることにする。
PC から FON Map の自宅付近をプリントアウトして、実際に自分の本拠(MyPlace)以外でネットに繋がるのかを試す旅(笑)。

ウチの近所から受信できそうなアクセスポイントのマークが付いている辺りを自転車でウロウロ…意外と受信できない。
う~ん…と思っていたら、マークが付いているところから少し離れて電波をキャッチ!



目出度く『公衆波』を受信してネット接続!

接続設定自体は非常に単純。
自宅用ではない公衆波の FON は暗号化していない公衆波なので、セキュリティの問題もあるから込入った事に使うのはお勧めできない。
ブログの閲覧や地図の表示など、個人情報のやり取りが少ないものを選ぶ必要はあるものの、外で情報を得られると言うのはなかなか面白い。

その後も数ヶ所でアクセスポイントを発見するが…何れも Map の位置とは微妙にズレていたり…。

地図を見ながら見えない Flag を探す、Orienteering ?
まぁまぁ、楽しい街中ポタリングだったな。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
腱鞘炎 (しょうへい)
2011-05-20 14:17:48
私もこの冬雪かきでなりました。
一ヶ月もしたら忘れてましたが、なりたての1~2週間は仕事に差し支えると思って不安で仕方ありませんでした。
でもケロッと忘れるくらい治るものですね(笑)
しょうへいさんへ (HOTAS)
2011-05-21 05:39:00
治ると良いんですが…。

既に慢性化しているようで、
医者に『切開』なんて言葉を出されると、
かなりビビります…。
Unknown (メロビ)
2011-05-21 12:09:33
電波探してオリエンテーリングって面白いですね。
その電波使う使わないに限らず、探すだけでも楽しそう・・・
スマホいつも3Gでしか使わないんですが電波探しだけでもやってみたくなっちゃいました。
メロビさんへ (HOTAS)
2011-05-22 05:41:01
なんか競技にできそうっすよ。
ママチャリで街中で bicycle-O って?

こんな遊び方が出来ると思わなかったですよ(笑)

post a comment