抜け殻

2015-03-31 08:29:48 | Daily Life
なんだかんだと忙しく引越し作業を終えて新潟に戻る。

これから普段通りの生活…長女がここに居ないだけ。



空っぽではない長女の部屋。
机もベットも…机の上に必勝達磨。
数日前まで蒼い顔をして、ここで参考書と睨めっこしていたんだよね。

引越し後の『何もない』って…切ないんだけどさ、
この生活感のない『住めそうな部屋』はもっと切ない。

この部屋を崩す気は無いんだけどさ…いつ帰ってきても良いように。

この間、長男の卒業式後の教室の話をしたけどさ…

ウチにそんな景色があるのもまた切ないもんだ。
もっと、この部屋にいる長女の姿を目に焼き付けておけば良かったかも。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

部屋作り(引越し 2 日日)

2015-03-30 23:23:23 | Daily Life
(この記事は、3/31 に記録保管として 3/30 分の記事を綴ったものである。)

さてさて、引越し 2 日目。
今日届く荷物は大物の生活用品…ベットとか、棚とか。

高くなくても統一したイメージがあれば、何となく部屋は素敵に仕上がる。



基本は白。
アクセントは緑…って決めていたんだろかね。

何か、女の子っぽいカワイイ感じ。
おいらが一人暮らしを始めた時なんかと、全然違うな。

オシャレな感じは、新潟でさんざん粘って買い物した成果?

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

一族

2015-03-29 23:23:23 | Daily Life
(この記事は、3/31 に記録保管として 3/29 分の記事を綴ったものである。)

引越し初日の夜は連合いの実家に寄せていただき、食事会。

集まった親類は連合いの弟妹の家族ら総勢で 15 人(驚)。
それもその筈、連合いは一男三女の 4 人兄弟で一番上。
ウチの家族だけで 5 人、弟家族が 3 人、妹家族で 4 人、一番下の妹はまだ独身だが、それに連合いの父母で、15 人。

連合いは一番年上で、姉妹の中でも結婚した時の歳が若く、それ故…と言うワケではないが、子どもの年齢も上の方。
ウチは今年の春から 3 人がそれぞれ『大・高・中』だが、その下のいとこは年齢が高い順にこの春から小 2・幼稚園・保育園…。
ウチの長女なんて、いとこから見れば見上げるほどの『大人』…ものすごくお姉ちゃんである。
それが嬉しかったのだろう、みんなで実家に泊まるってさ。
ウチ以外の親類はそれぞれ実家の近所に住んでいるのだが、近くに住んでいるが故に頻繁に顔を出せても『お泊り』は殆どないのだそうだ。



ウチは当然、全員泊らなきゃならないワケだが、そのウチの子どもと従姉弟らがはしゃぐ姿を枕元で笑って見ていてさ。

まぁ…なんだ。
長女がそっちにいれば、実家に顔を出す機会も増えるだろうし。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

大移動(引越し初日)

2015-03-28 23:23:23 | Daily Life
(この記事は、3/31 に記録保管として 3/28 分の記事を綴ったものである。)

長女が一人暮らしを始める日、ついにその日はやってきた。
つれあいもおいらも、全力で引越しフォロー…と言っても、実はおいらは夜勤明けで、午前 3 時過ぎに自宅に帰って 2 時間ほど仮眠をとり、午前 6 時には活動開始の強行スケジュール。

片道約 300km の移動距離で、かなり消耗する。

一人暮らしを始めるときの引越しなんて、家電量販店から、家具屋から…と、あちこちから荷物が届くので、ウチらが持っていく荷物なんてタカが知れている。
だが、今回の引越しには『ウラ』があって、長女の新居は連合いの新居からクルマで 1 時間内外の距離。
暫く実家に顔を出していないし、この機会に行こうかと言うことに。
春休みと言うこともあり、家族そろって実家へ行くことも計画に入ってしまった引越し…一番重たい荷物は、実は家族 5 人の移動だったり…。

初日の到着荷物は家電製品。

自宅から持ち込んだ衣類などの荷物と大物の白物家電設置で初日は終わり。



それにしても、良い天気だ。
関東は桜が見頃で…。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

新しい桜

2015-03-27 10:18:35 | Daily Life
桜咲いたら、一年生。

前から話している通り…
長女はめでたく高校を卒業し、大学受験を突破して、4 月から大学生。
長男は小学校を卒業し、中学生。

実は…去年、高校受験を突破した次女は、この春から転校する。

去年の秋に体調を崩し、学校に行けなくなった。
その後の紆余曲折は、色々ありすぎてお話しできないし話す気もないのだが、結論は通信制の高校への転校。

そもそも学校と言う場所に馴染めない傾向は小学校時代からあって、小中の 9 年間で半分も学校に行っていない。
この話が出るのに何の不思議も無かった。

でも…。
高校は義務教育ではない。
行かなければ履修が追いつかず、落第(留年)する。
そうなればますます学校に行きにくくなる。
でも、でもさ…今の時代、大卒でも就職が厳しいこの時代に…簡単に『高校を辞める』の判断するのは重過ぎる。
どんな形であっても、高卒のライセンスは持っておかないと。



気持ちが前を向くのにちょっと時間が掛かった。

この春、ウチの子ども 3 人が、それぞれ新しい場所へ。

明日、長女が引越し。
今日から急に暖かくなるって、関東は桜が咲いたって。
今年は苦労が多かった分、2 回も桜が見られるプレゼント。

新しい春。
新しい桜。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

ティッシュの横

2015-03-26 07:52:55 | Compact Car Life
長女の引越しで高速道路を使う機会が発生するので、おいらの NOTE に ETC 車載機を設置。
もともと付ける気だったのだけど、あんまり高速を使う機会がなくて延ばし延ばしになっていてね…良い機会だ。

機械自体は特売品で、一番安くなっていたヤツ… MITSUBISHI EP-619B って箱に書いてあった。
おいらの使い方では滅多に高速に乗らないし、そんなに高度な機能のモデルは要らん。

おいらの発想では ETC カードは『クレジットカード』なので、それを見える場所に設置しなければならない『本体・アンテナ一体型』は避けたい。
でも、要望すべきはそれだけで良い、音声案内なし、ブザー音のみのシンプルな奴で十分。

連合いの MOCO に取り付ける時は純正取付け窓のサイズがあって、それに合わせたスロットの形が最低限必要だったのだが、今回は関係なし。

で、早速設置ね。
NOTE の純正取付け位置がどこだかわからないが『付けるならここ!』と思っていた場所があってね。



センターコンソールの助手席側に小物を入れる蓋付きのボックスがある。
おいらはそこにボックスティッシュを入れているのだが、その脇が微妙に空いている。
ここなら普段は蓋が閉まっているので、車載器がむき出しにならない。
如何にも後付けのセンスのない設置は嫌いだからなぁ。

無事にインストールされて、動作確認も OK !

後は、引越しの日に…って、色んな段取りで連合いとおいら、別々のクルマで行くんだよな。
おいらは先に帰らないとならないし、連合いは入学式まで残るしさ。

良ーく考えたら…ウチに ETC カード、1 枚しかないじゃん…(茫然)。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

差が出ない 2 月

2015-03-25 10:00:37 | Solar Data
長女の一人暮らしが決まってからドタバタ…太陽光発電データの公開を忘れていた(汗)。
遅ればせながら 2 月分太陽光発電データ公開。

2 月のデータは、2/1 から 2/28 の 28 日間。

発電量は稼働 28 日間で、227.9kW。
日当平均で 8.1kW。

新潟市の対象 28 日間の日中時間は、累計で 301:48…日当平均 10:46。
同じく新潟市の対象 28 日間の日照時間は、累計で 58.5 時間…日当平均 2.0 時間。

前月のデータと比較して、発電量日当平均 +2.5kW。
前年のデータと比較して、発電量日当平均 -0.1kW。
(実績データは下表参照)

例年の気象記録と照らし合わせてみる。
月間降水量・日照時間の順番で、
07/2 72.0mm 119.4h
08/2 119.5mm 63.1h
09/2 124.5mm 70.0h
10/2 204.0mm 80.2h
11/2 100.0mm 112.9h
12/2 179.0mm 64.3h
13/2 93.5mm 76.6h
14/2 73.5mm 60.8h
15/2 92.5mm 58.5h

降水量は多い方ではないが、日照時間はここ最近で最低。

日中時間・日照時間・日照率・発電量は…順番に、
13/02 302'18" 76.6 25.3% 228.7kW
13/03 370'55" 149.1 40.2% 441.2kW
13/04 395'36" 157.4 39.8% 467.4kW
13/05 440'52" 233.9 53.1% 579.2kW
13/06 442'30" 236.0 53.3% 563.5kW
13/07 449'27" 101.1 22.5% 359.5kW
13/08 420'33" 203.3 48.3% 502.5kW
13/09 372'57" 177.2 47.5% 440.1kW
13/10 347'39" 124.5 35.8% 326.3kW
13/11 304'31" 82.6 27.1% 200.3kW
13/12 297'26" 55.9 18.8% 164.5kW
14/01 306'11" 71.9 23.5% 205.9kW
14/02 302'03" 60.8 20.1% 232.3kW
14/03 370'37" 127.3 34.3% 382.2kW
14/04 395'21" 224.1 61.7% 577.9kW
14/05 440'46" 223.7 50.8% 560.8kW
14/06 442'30" 202.0 45.6% 539.9kW
14/07 449'35" 195.0 43.4% 475.3kW
14/08 421'48" 145.2 34.4% 432.1kW
14/09 373'15" 212.6 57.0% 517.6kW
14/10 347'50" 160.4 46.1% 381.4kW
14/11 304'47" 93.5 30.7% 242.2kW
14/12 297'27" 27.7 9.3% 80.5kW
15/01 306'03" 53.6 17.5% 176.3kW
15/02 301'48" 58.5 19.4% 227.9kW

平均発電量 対日照時間・対日中時間
13/02 2.99kW/h 0.76kW/h
13/03 2.96kW/h 1.19kW/h
13/04 2.97kW/h 1.18kW/h
13/05 2.48kW/h 1.31kW/h
13/06 2.39kW/h 1.27kW/h
13/07 3.56kW/h 0.80kW/h
13/08 2.47kW/h 1.19kW/h
13/09 2.48kW/h 1.18kW/h
13/10 2.62kW/h 0.94kW/h
13/11 2.42kW/h 0.66kW/h
13/12 2.94kW/h 0.55kW/h
14/01 2.86kW/h 0.67kW/h
14/02 3.82kW/h 0.77kW/h
14/03 3.00kw/h 1.03kW/h
14/04 2.37kW/h 1.46kW/h
14/05 2.51kW/h 1.27kW/h
14/06 2.67kW/h 1.22kW/h
14/07 2.44kW/h 1.06kW/h
14/08 2.98kW/h 1.02kW/h
14/09 2.43kW/h 1.39kW/h
14/10 2.38kW/h 1.10kW/h
14/11 2.59kW/h 0.79kW/h
14/12 2.91kW/h 0.27kW/h
15/01 3.29kW/h 0.57kW/h
15/02 3.90kW/h 0.76kW/h

妥当な線だな。
2 月のデータを並べてみると…。

日中時間・日照時間・日照率・発電量・対日照時間・対日中時間は…順番に、
13/02 302'18" 76.6 25.3% 228.7kW 2.99kW/h 0.76kW/h
14/02 302'03" 60.8 20.1% 232.3kW 3.82kW/h 0.77kW/h
15/02 301'48" 58.5 19.4% 227.9kW 3.90kW/h 0.76kW/h



過去 3 年間で日照時間・日照率が一番悪い。
当然、過去 3 年間で一番発電量が少ない…が、一昨年に比べて日照率が 6% 近く下がっているのに発電量はトントンだったりする。

つまり、2 月ってこんなもん…ってこと?

雪が降ってもこんな感じ。
雪が積もらなきゃ大差は無いってことか。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

5 号球

2015-03-24 14:06:10 | Kids Soccer
長男が中学校でもサッカーをする意思が強いことは分かった。
今月に入って、それを見据えてスパイクも新調した。
今度は…ボールね。

サッカーの場合、小学生までは大人向けの公式サイズである 5 号よりもひと回り小さな 4 号のボールを使う。
周りの子たちはフットサルシーズンが明けた今春の練習立ち上がりから 5 号に乗り換える子が出てきていたのだが、
『あくまでも中学生で使うもの、新たな気持ちでニューボールという気持ちでいてほしい』と、おいらが勝手に思っていた都合で、最後の練習が終わるまで敢えて購入せず。
それで、日曜日の最後の練習後に漸く購入。



molten PELADA 3000

絵に描いたような見事なサッカーボール。
今までは『識別』の意味でカラーボールを選択していたが、もう良いだろ。

中学生に向けて、シンプルなスパイクを新調した時みたいに、ボールもシンプルに
道具も気持ちもプレースタイルも、初心はそこからスタートってことで。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

通学用

2015-03-23 05:24:28 | Daily Life
サッカー小僧だった長男も、いよいよ中学生が目前に迫り、いろいろと準備が必要で…。

サッカーの時から話題になっている『シューズ』の話だが、中学生になるにあたって、こっちも変化アリ。
と言うのも、今履いている普段履きは、本人の希望によりトレシュー、adidas F10 の黄色?黄緑?

長男が通う中学校は詰襟の普通の学生服で、通学用の靴は『通学に適したもの』と言う注意書きアリ。
履物は基本的にスニーカーで『外体育で使える』が基準…この時に如何にも中学生的な力関係が…。

ウチの場合は長女と次女がこの中学校を卒業しているので、その辺の事情はよく分かっているのだが、下級生は控えめに白で…。

学校としては、通学に適したものとしか言っていないのだが、あまりにも派手目の物を渋る傾向にある。
だが…それを自主性と言うのか疑問だが、学年が上がるごとに自由にできる範疇がちょっとづつ増していく傾向があってね。

そうなって来るとだよ、本人が良くてもサッカー用のトレシューは流石に派手だ…基本的にスパイクと同じデザインだからな。
部活で使う道具はこの話とは別、あくまでも通学と外体育で使うスニーカーが必要になって来るワケだ…しかも白っぽいヤツね。

と言うワケで、通学用の靴を買いにスポーツ量販店へ…。
普段はサッカーコーナーへ直行の長男、いつもと違うスニーカー売り場でボーゼン。
あまりにもサッカー小僧で、普段の身なりが…(苦笑)。

購入したのは、中学での『力関係』の部分はおいらが見極めて、



adidas NEO LABEL …スポーツカジュアル系だな。

この上に白い靴下と詰襟学生服上下セット。
うん、まぁ、無難な中学生で…。

しかしさぁ、もうすこし普段の身なりとか、気にしようぜ。
あ、おいら、その件について何も言えなかったんだっけ…

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

最後の練習

2015-03-22 22:15:15 | Kids Soccer
先週、卒団試合があってサッカークラブでの全ての活動が終了した長男。
でも、中学生になってもサッカーを続けたい子が殆どで、今週・来週はクラブの活動時間で自主練習会。

ところでウチは長女の引越しの都合で来週は家族で連合いの実家へ顔を出すことが決定している。
都合、長男のクラブの練習会に参加…は、この日曜日が最後。



良い天気。

お世話になったコーチのところに挨拶に行ったのは◎。

ちょっとは大人になった?

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ