野坂岳ひとり旅 続編

日々好日 デジカメ持って 山登り -穂高へ登ろう会-
野坂岳へは 2019.09.27 以降 中断してます??

ヤマジノホトトギス 野坂岳 07/31

2019-07-31 | 野坂岳

2019.07.31
野坂岳頂上 9:17

暑いだけ 無風 
今日もです
出会いは 早朝のみ 
後続は 2.3名 
アブが 多すぎる、、、、、
  























そよ風も 吹かない 辛い歩き。。。。。











二ノ岳 











ナツツバキ

















マルバフユイチゴ 

















一ノ岳 

















サルナシの実 





虫の食堂 











ヤマジノホトトギス 次々と 咲いてきた 





















































前方は アカメガシワ 雌雄なんだけど、、、、、 






アルプス残像


昭和56.7.21-23 

大天井岳~槍ヶ岳~野口五郎岳 

途中 西岳ヒュッテを見下ろす





槍ヶ岳頂上より 槍ヶ岳山荘 





山荘への 荷揚げヘリ 活躍中





西鎌尾根を 歩く 





双六小屋  昔から いい雰囲気の 山小屋です





黒部源流。。。。。





三俣山荘前より 槍ヶ岳方面 











三俣山荘を出て 鷲羽岳途中より ワリモ岳 奥に 水晶岳





ワリモ岳より 水晶岳 











野口五郎岳頂上にて 





野口五郎岳頂上より 野口五郎小屋

 
コメント

ネジバナ…虫の食堂 野坂岳 07/30

2019-07-30 | 野坂岳

2019.07.30
野坂岳頂上 9:18

暑いだけ
80代の お3人さん 
元気だなー
連日の 出会いです。。。。。 
私 弱音を 言ってる場合じゃ ないよな 
  





ネジバナ 





ホツツジ 

















リョウブ 





























ナツエビネ 





















































虫の お食事タイム 











ヤマジノホトトギス 咲いてきた 





ギンリョウソウ 変わりなし 






















谷水で 熱中症対策 のどを潤す 






アルプス残像

昭和61年(1986) 8月5-7日 

夏休み
  家族で夏山 
燕岳が いいかな・・・・・

夜行列車に乗って バスに乗り換えて ほとんど寝ないまま 
登山口の 中房温泉へ
子供たちは元気 苦もなく? 合戦小屋 もちろんスイカも食べ-頂上へ
天気もよく 富士山も 雲海から こんにちは
眠さも 疲れも 吹っ飛びます
  







小屋の前で まず記念写真 
30年以上前の 家族写真  誰だかわからないでしょう 






 日頃のおこないが よかったのか??  
最高の 好天に恵まれました 





今度は あの槍ヶ岳へ 登るぞ。。。。。。。
でも 叶わなかった、、、、、 





 





夕日か? 日の出か? イヤ 日の出でしょう 
朝日に合掌  感激の一瞬 





 





稜線を もっと 歩きたいヨー 





下りは もっと元気 そんなに急がなくても。。。。。 





いつか 自分たちの子供を連れて 
この道を歩いて欲しいと 思う 爺婆でしたが!!! 





松本城 

     
コメント

ガヤの実 今日のネタ 野坂岳 07/29

2019-07-29 | 野坂岳

2019.07.29
野坂岳頂上 9:14

真夏日
汗 タラタラ
全身 お湿り。。。。。
この先も 
続きそうだ、、、、、 
   



























































一ノ岳 





























ギンリョウソウ うぶごえ、、、、、



































ガヤの実 





涼感。。。。。。。 







アルプス残像


昭和51.7.24-25


薬師岳頂上より 槍・穂高





立山(雄山) 剱方面  これから向かう 五色ヶ原





薬師岳頂上





振り返れば  昨日歩いた 太郎平~北の俣岳





五色ヶ原ー薬師岳  昨日 来た道を 振り返る





槍ヶ岳 水晶岳 笠ヶ岳方面





浄土山付近より 立山(雄山) 奥に 白馬岳

 

コメント

アオテンマ 4株目 野坂岳 07/28

2019-07-28 | 野坂岳

2019.07.28
野坂岳頂上 9:13

72歳 誕生日
変わりなく
歩くだけ
平常 平常の 今日でした
帰宅後も
変わらず 変わらず、、、、、 
   

















三ノ岳 























二ノ岳付近 























暑くても 日曜日  出会いは多し 





アクシバ 











アオテンマ 4株目 
こんな足下に 出てて ビックリ 





前回よりは ピント良し?? 











































風吹かず ぬるま湯に 浸かっている。。。。。





これは、、、、、

















登山口へと ますます 気温上昇です






アルプス残像


昭和51.7.22-23  

新穂高温泉-鏡平-双六岳-三俣蓮華岳-黒部五郎岳-北の俣岳-
-太郎平-薬師岳へ


黒部五郎小屋  宿泊者 2名と 貸し切り状態 





小屋前より 笠ヶ岳





稜線に出て 
北の俣岳~薬師岳へ向かいます 
この頃の 私の装備 
この頃も 殆んど ひとり旅  











太郎平





薬師岳山荘(泊) 
この頃 宿泊者には コーヒーの おもてなし、、、、、  
 

コメント

リョウブの花 咲く 野坂岳 07/25

2019-07-25 | 野坂岳

2019.07.25
野坂岳頂上 9:15

梅雨明けて
夏の青空 広がる
気温も上昇
汗流れる 
アブも飛ぶ 我慢の季節
熱中症には 気を付けよう、、、、、 
  











ホツツジも 咲いてきた





リョウブの花 陽射し受け 喜んでいるようだ 





























二ノ岳 



































一ノ岳 











アオテンマ 3株目  今回も ピンボケで 失礼します 





気温も グングン 上昇中 





























この先 
海へ 山へ お出かけ日和が 続きそうです 

   




アルプス残像
 

昭和53.7.20-21

上高地~涸沢~北穂高岳~槍ヶ岳へ

屏風岩 





涸沢~ 北穂高岳へ 





滝谷 





前穂高岳 北尾根 





北穂高岳頂上より 槍ヶ岳 





昭和53.7.21 北穂高岳~槍ヶ岳へ 





北穂高岳頂上より 槍ヶ岳 





大キレットを 下りきり 南岳へ





南岳を 見上げる・・・・・  
槍ヶ岳まで 縦走中。。。。。 

 

コメント

梅雨明けも 蒸す 野坂岳 07/24

2019-07-24 | 野坂岳

2019.07.24
野坂岳頂上 9:11

帰宅後 梅雨明けだった 
明日からは 晴れそうだ
蒸し蒸し暑い
頂上は 涼しい
こんな状況が しばらく 続くのかな、、、、、 
夏休み 子供の声も 聞こえる 今日でした 
   



































タマゴダケ 卵状態を 撮り損ねる 残念 









































アオテンマ 今日も ピンボケ 悩む 





















































この先 しばらく 晴れ続き 頑張らねば、、、、、

   





アルプス残像

昭和52.7.27-28  

白馬岳~五竜岳~種池小屋より 縦走中

針ノ木岳より 立山.剱岳方面 





蓮華岳途中より 針ノ木岳





蓮華岳方面より  針ノ木小屋を 見下ろす





ホットコーヒー 今は 500円以上かも
この頃は タバコ 片手だな・・・・・





針ノ木雪渓を下る 見上げると






旧松本駅 

この頃は 構内隅々まで知っていたが・・・・・
「松本驛」の 駅名札は 取り外されて 
今の新駅に 引き継がれ 残っています
 




 

  

コメント

ヤブデマリ 熟す 野坂岳 07/23

2019-07-23 | 野坂岳
2019.07.23
野坂岳頂上 9:10

梅雨の終わり
蒸し蒸し 汗 噴き出る 
下は地獄 上は天国 
夏山が 
呼んでいる。。。。。 
   





オトギリソウ 





ヤマボウシ 

















三ノ岳 





ブナの森 























二ノ岳付近 











ある人は 馬の背と 言う、、、、、 水平歩道 























時々 陽が差して 気候の 変わり目を感じる、、、、、





一ノ岳 





アオテンマ 2株目  
またまた ピンボケ 情けない 





























夏の陽射し 裏切らないで、、、、、 

















ヤブデマリ 熟す 





明日から 雨マークが消え 梅雨明け近し。。。。。






アルプス残像  
   

上高地-横尾-涸沢-北穂高岳-槍ヶ岳-双六岳ー
    
三俣蓮華岳-野口五郎岳-烏帽子岳
 
昭和53.7.22 槍ヶ岳頂上 狭いです、、、、、





槍の穂先を 下る  





双六岳山荘で書いた 落書き帳が 本になってました
その中に 何年か前の 私の書き込みが 載っていた!!!





三俣蓮華岳より 鷲羽岳





三俣蓮華岳頂上  





下の 三俣山荘に 泊まり  明日 野口五郎岳へ向かいます

   
コメント

アオテンマ 1株確認 07/21

2019-07-21 | 野坂岳

2019.07.21
野坂岳頂上 9:01

3日 休んで 
ダレダレの 歩き
なんか ヤル気なし 
梅雨空続き 
天気の せいにする 私
  

































































ナツツバキ 

















一ノ岳 











アオテンマ 1株  ピンボケだな

















日曜日 多くの出会い。。。。。



































明日は また 雨らしい、、、、、





アルプス残像

 
昭和54.7.19-20 
立山室堂-雷鳥沢-剣御前-剱岳 
 
 





立山 雷鳥沢を 下る人  私は登る人











剣御前付近より 剱岳途中の 一服剣





雷鳥も 歓迎











剱岳頂上

















剱岳への玄関 剱山荘 
私の定宿? 7.8 泊したかな

この時代から お風呂完備 
五右衛門風呂でしたが・・・・・

 

コメント

ナツツバキ 撮れた 野坂岳 07/17

2019-07-17 | 野坂岳

2019.07.17
野坂岳頂上 9:16

晴れました
蒸し暑い
歩きは 牛歩
一歩一歩が 辛かった
皆さん元気 
ついて行けない 情けない。。。。。
   























二ノ岳付近 























ナツツバキ なんとか 撮れた、、、、、 





























アクシバ 





一ノ岳 

















トリアシショウマ まだ ヒヨコ 

















なんじゃ こりゃあー  





























ヤブデマリ 熟す。。。。。





梅雨の 晴れ間 明日は どうなる、、、、、






アルプス残像
 
昭和56.7.20 
中房温泉より 燕岳へ
  











見上げれば 燕山荘が・・・・・    











燕山荘より 槍ヶ岳





燕岳より 燕山荘~表銀座縦走路





そして 大天井岳へ 頂上からの槍ヶ岳





大天荘

    

コメント

ヒカゲノカズラ 青々と 野坂岳 07/16

2019-07-16 | 野坂岳

2019.07.16
野坂岳頂上 9:03

頂上に 立った時 
一瞬 青空が見えたのに
その後は ガスの中
変わらぬ風景
今日もでした、、、、、
   





ヒカゲノカズラ 梅雨空に 生き生き 











三ノ岳 

















お先 真っ暗 霧 深し。。。。。











二ノ岳 





















































一ノ岳 























サルナシの実 太る 















































出会い少し 静寂、、、、、 





 
アルプス残像

昭和59.8.2-4 

白馬岳-唐松岳-八方尾根へ 

 
白馬大雪渓を 登る   











明日 縦走する 杓子岳方面





白馬岳頂上付近より 見下ろす 





唐松岳への キレット 





唐松岳への 難所 キレット通過中











立山 剱岳方面 





唐松岳山荘より 五竜岳を望む





唐松岳山荘より  朝日を受ける 唐松岳頂上





昨日歩いた道 天狗の大下り~白馬岳方面を 振り返る   





こちらは 五竜岳  
奥に 鹿島槍ヶ岳を 見ながら 
八方尾根を 下ります
    

     

コメント

霧中歩き トレラン多し 野坂岳 07/15

2019-07-15 | 野坂岳

2019.07.15
野坂岳頂上 9:05

海の日も 晴れません
気温も低い
梅雨明けは
当分なさそうです
霧中歩き
サッサと 帰りますが
トレランの人は
2往復 3往復する人 
昨日は 4往復も
やっちゃった人が いるらしい、、、、、 
   























三ノ岳 























二ノ岳付近 















































アクシバ 





一ノ岳 





ガス ガス ガス どこまでも 霧の中。。。。。





















































雨が 落ちて来そうだ 急がなくっちゃ、、、、、

    

コメント

クマノミズキ 満開 野坂岳 07/13

2019-07-13 | 野坂岳

2019.07.13
野坂岳頂上 8:56

土曜日らしい 
顔ぶれ
出会い様々
トレランの人も 目立つ 
風無く 静か
変わりなし 
    











 





三ノ岳 





























二ノ岳 















































一ノ岳 











梅雨空です 晴れません 











クマノミズキ 遠くで しっかり 写せない 
アチコチに 目立っては いるのだが、、、、、





























尾根に出て 山らしく、、、、、























明日は またまた 雨かも。。。。。

   

コメント

オトギリソウ 咲き出す 野坂岳 07/12

2019-07-12 | 野坂岳

2019.07.12
野坂岳頂上 9:07

下は 汗だく 
上は 涼しすぎる
寒いぐらいだ
雨は 無いだけ 
贅沢な 言葉かな、、、、、 
   





オトギリソウ 















































鹿の 皮剥ぎが またまた始まる 
リョウブの木 狙い撃ち、、、、、 











昨日の 強風の 名残り風景
こんなのも すぐ 片付けないで 
子供たちに 見て欲しいものだ、、、、、 























紅一点 撮らなくっちゃです。。。。。 











梅雨空 晴れません 





一ノ岳 





















































クマシデの つらら 





ガヤの実 豊作だ 





出会い少し 静かです、、、、、

    

コメント

アクシバ…アキアカネ 野坂岳 07/10

2019-07-10 | 野坂岳

2019.07.10
野坂岳頂上 9:07

青空の下 
心地よい 風吹いて 
さわやか 
梅雨とは 思えない
今日でした、、、、、、、
  











アクシバが やっと 咲きました 





三ノ岳 

















二ノ岳 























アキアカネ 飛び交う 季節へ。。。。。























一ノ岳 

















行者岩 立つ人が 少ないなー 





クマノミズキ 





















































明日は 雨かも どうする、、、、、 

    

コメント (1)

曇りのち晴れ 野坂岳 07/08

2019-07-08 | 野坂岳

2019.07.08
野坂岳頂上 9:12

どうしたことか
アップするのを
忘れていたようで
なにがなんだか 判りません
ボケが 始まったのかな、、、、、
7/10に 写真だけ 貼り付けました、、、、、 
  







































































一ノ岳 









































































     

コメント