K&A

kan-haruの日記

大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 雑色駅付近(第14回その2)

2009年04月07日 | 大森町界隈あれこれ 京急関連
kan-haru blog 2009 

< 総合INDEX へ

雑色駅構内の高架化工事(続)
その1記述時には雑色駅構内高架橋の第2橋と第3橋間の連結橋の架設工事を行っていましたが、4月7日に見ると架設が完了していました。また4月7日には、ホーム南外部の高架橋に新たな1対の高架橋脚柱が建ち、縦・横梁桁が付けられていました。

 雑色駅構内の高架化築造が進む(:第2-3橋の高架橋間の連結橋架設が完了、:ホーム南外の高架橋が2面目を築造中0407撮影)

雑色第1踏切南の高架化工事(続)
その1記述時に車両ヤード北付近で待機していた1号(北)工事機は、4月7日にはヤード南付近に移動してクレーンが取り外され分解が行われていました。
雑色第1踏切南の高架化工事は、現在仲六郷三丁目公園の南から献血供給事業団大田の西側の同第2踏切までが築造されており、ここの区間の高架橋間の連結橋架設は未着手の状態です。

 雑色第1踏切南の高架化築造が進む(:分解が行われている1号(北)工事機、:仲六郷三丁目公園南付近で築造の高架橋、:築造が完了した献血供給事業団大田付近の高架橋0407撮影)

雑色第2踏切南の連結橋架設工事
前回記述時には同踏切南の3橋の高架橋間の連結橋架設と、その南方の東六郷3丁目町内会館脇の高架橋間の連結橋架設を行っていました。
3月17日には連結橋架設が終了してコンクリート打ちが行われており、同30日には架設用工事鋼材は同第2踏切上に移動しガード架設が始められていました。

 雑色第2踏切南の連結橋架設工事(:連結橋架設が完了しコンクリート打ち工事0317撮影、:東六郷3丁目町内会館脇の連結橋架設、:雑色第2踏切道ガード架設工事0407撮影)

雑色第3踏切南の連結橋架設工事
前回記述時には同踏切南の第2-3高架橋間で連結橋の架設を行っていました。
3月17日には連結橋架設が終了して、架設用工事鋼材は同第3踏切上に移動しガード架設の準備が行われていました。4月7日には、ガード架設がかなり進んでいました。

 雑色第3踏切南の連結橋架設工事(:雑色第3踏切南の連結橋架設完了0317撮影、:雑色第3踏切道ガード架設工事0317・0407撮影)

六郷土手付近の傾斜高架橋部の上り仮線敷設工事
前回記述時には傾斜高架橋部の盛り土部を削り取って、基礎工事を進めていました。
3月17日に見ると、削り取った盛り土部の箇所を堀込んでの基礎工事を行っていました。

 傾斜線路盛り土部を削り取って基礎工事(写真合成0317撮影)

雑色第4踏切南の築造中の高架橋先の坂が開始の低地の線路部では、並行した道路部を堀込んで基礎工事をしていました。

 傾斜坂開始部付近の道路部を堀込んで基礎工事(写真合成0317撮影)

同30日に見ると、削り取った盛り土部の基礎枠に鉄筋の柱が建てられていました。また、道路部の基礎工事穴にはコンクリートの流し込み作業を行っていました。基礎工事の基礎杭の周囲は、湧き水で埋まっていました。

 傾斜高架橋部の基礎工事が進む(:基礎枠に鉄筋の柱が建つ、:基礎工事穴にコンクリートの流し込み、:基礎杭の周囲は湧き水で埋まる0330撮影)

4月7日には、基礎工事も除所に進展して多数の基礎杭が見られました。この基礎杭は、道路側だけで無く、線路の東側でも工事が行われます。上り仮線敷設工事は基礎工事が進んだ後となります。
この辺一体には、六郷の地下水の水脈があるようで、工事には影響をおよぼしたようです。雑色第4踏切辺の高架橋脚柱付近には流れ込んだ水溜まりが見られます。

 水に悩まされた傾斜高架橋部の基礎工事(:傾斜高架橋部の基礎杭、:雑色第4踏切脇高架橋脚柱の水溜まり0407撮影)

< 総合INDEX へ
・毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(4月分掲Indexへ)
・カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ 京浜急行関連総目次 2009年前期版2008年後期版2008年中期版2008年前期版2006・2007年版
・サブ・カテゴリー別Index 京浜急行の高架化 大森町付近工区2009年版大森町付近工区2008年版大森町付近工区2006・2007年版梅屋敷付近工区京急蒲田付近工区2009年版京急蒲田付近工区2006~2008年版雑色付近工区糀谷付近工区 へ
<前回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 雑色駅付近(第14回その1) へ
次回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 糀谷駅付近(第10回) へ
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大森町界隈あれこれ 京浜急行... | トップ | 風景・風物誌 花見のはしご ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございます (hiropii)
2009-04-08 22:48:30
TBありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大森町界隈あれこれ 京急関連」カテゴリの最新記事