K&A

kan-haruの日記

Kan-haru日記 トータル閲覧数が100万を超えました 多数のご閲覧ありがとうございます(その1)

2014年03月05日 | Weblog

kan-haru blog 2014 大森町駅(2007年4月21日撮影) 2版記入漏れ追加(3月6日)

< 総合INDEX へ

お蔭さまでKan-haru日記には多数の皆様のご訪問を頂き、2014年2月5日にはトータル訪問者数が100万名(1,000,148)を超えることとなりました。沢山のご訪問を頂きトータル閲覧数も3,221,072となり、ご訪問者はアクセスの都度平均3.2件の記事を閲覧頂いております。Kan-haru日記は、2006年3月8日より開始させて頂き、8年を経過しました。この間毎月ご訪問を頂き、今年2月までの記録での日間平均訪問者は345名で、多数のご訪問を頂き誠に有難うございます。心より感謝を申しあげます。
この様に多数のアクセスを頂き、これから後もより良い記事の投稿に努めて参りたいと思いますので、皆様方のご支援をより一層賜りたいとお願い申しあげます。100万名を超えた閲覧を賜り、ご訪問者の閲覧ページの動向を分析しより良い記事投稿のため活かして参りたいと思っています。

Kan-haru日記の訪問数・閲覧数推移
・2006~2008年訪問数・閲覧数推移
Kan-haru日記は、この期間は2日に1件の割に更新しましたので、開設初年度の2006年は、まだ日間平均訪問者数は25名でしたが、月毎に訪問者数の増加を頂き2007年の年間の日間平均訪問者数は99名に増え、同じく2008年の年間の平均訪問者数は237名と増加を頂きました。これにより、2008年9月のトータル訪問者数が10万名(102,489)を超えることとなりました。
また、ご訪問者のアクセスの都度の閲覧数の平均も、2006年が4.0件、2007年が2.6件、2008年が2.6件と推移しました。

  2006~2008年訪問数・閲覧数

Kan-haru日記の足跡は、2007年3月8日の1周年の「kan-haru日記もおかげさまで1周年を迎えました」の日記記事の紹介では、投稿にて193件を数え11,863のアクセスと44,615件の閲覧数を頂き、日記には、写真、地図、資料などの画像、2,243枚を登録してあります。
大分類の「大森町界隈あれこれ」を12構成テーマとし、「大森町界隈あれこれ 空襲編手記第1~3編」29編掲載と、「大森町界隈あれこれ 戦後史編」の掲載開始しました。


また、京浜急行電鉄の高架化工事「大森町界隈あれこれ 京浜急行」の掲載開始の紹介と共に、その他に大森町社寺、商店街、風景、イベントなどの記事を掲載しています。二つ目の構成テーマとして「首都圏に住んでのあれこれ」を、展覧会や催ようしものの鑑賞記・見学記、小さな旅・風景風物詩、旅ものがたりなど7カテゴリーの記事を掲載しています。
さらに、Kan-haru日記では2006年4月から「月刊INDEX」を、2007年1月から「総合INDEX」と「カテゴリー別INDEX」を掲載し、カテゴリー全ての記事を検索できるように、クリックで検索記事にリンクしてありますので簡単に閲覧でき、閲覧数は伸び続けてました。


2008年3月8日の2周年の「gooブログ4周年おめでとうございます kan-haru日記もおかげさまで2周年を迎えました」では、総投稿数が385件を数え、50,482のアクセスと144,566件の閲覧数を頂き、日記用の画像ファイルには、写真、地図、資料などの静止画像総数が、6,381枚を登録してあります。

 大森町駅高架工事(2008年撮影)

・2009~2011年訪問数・閲覧数推移
3年目の2009年の訪問者数の増加率は最も高く、12月の訪問者数は1月の倍以上を示し、日間平均訪問者数は476名となりました。2010年はアクセス数が5月にピークになり、その後はアクセス数が減少に転じ、日間平均訪問者数は580名となりました。また、2011年も年間を通じてアクセス数は減少し、日間平均訪問者数は512名となりました。なお、2010と2011年の投稿間隔も2.1日に開きました。
また、ご訪問者のアクセスの都度の閲覧数の平均も、2009年が2.6件、2010年が2.7件、2011年が3.6件で推移しました。

 2009~2011年訪問数・閲覧数

2009年3月8日の3周年の「kan-haru日記もおかげさまで3周年を迎えました」では、総投稿数が385件を数え、50,482のアクセスと144,566件の閲覧数を頂き、日記用の画像ファイルには、写真、地図、資料などの静止画像総数が、6,381枚を登録してあります。
3月9日までに14万8千の方の訪問があり、40万9千ページもの閲覧があり、投稿件数は570点におよび、これまでの記事に使用した写真、地図、図面などの掲載数は1万1千枚を超えた画像ファイルを登録しております。

 弁天神社梯子乗りと諏訪神社豆まき(2009年撮影)

2009年7月6日にはトータル訪問者数が20万名(203,553)を超え(「Kan-haru日記 トータル訪問者20万名を超えました 多数のご訪問ありがとうございます(その1)」参照)、トータル閲覧数も569,101となり、ご訪問者はアクセスの都度平均2.8件の記事を閲覧頂いております。
また、同月30日には月間訪問者数が月毎に1000アクセス以上も増加し、トータル閲覧数が60万を超え(「Kan-haru日記 トータル閲覧数が60万を超えました 多数のご閲覧ありがとうございます(その2) 」参照)ました。
同年12月末には、トータル訪問者数が30万名(301,112)を超え、累計閲覧数も80万(817,739)を超えました。

 京急蒲田高架化工事(2009年撮影)

2010年3月8日で満4周年を迎えて、トータル訪問数は34万名(343,025)を超え、総閲覧数は93万(936,136)を超え(「kan-haru日記もおかげさまで4周年を迎えました」参照)ました。
同年6月にはトータル訪問者数が41万名(413,452)を超え、累計閲覧数も116万(1,168,493)に達し、同年12月末には、トータル訪問者数が50万名(512,919)を超え、累計閲覧数も139万(1,392,176)を越えました。月間訪問者数は5月がピークとなりましたが、以降は投稿記事数の漸減につれて減少に転じました。
2011年6月にはトータル訪問者数が60万名(613,242)を超え、同年12月末には累計閲覧数が200万(2,075,855)を超えました。

 大森町第一踏切周辺道路(2009年撮影)

・2012~2014年訪問数・閲覧数推移
6年目の2012年の訪問者数も記事投稿数の減少につれて投稿間隔も2.6日に漸減し、トータル訪問者数が同年4月に71万(714,987)を、10月に80万(803,332)を超えて、累計閲覧数は7月に253万(2,534,904)を超えました。この年の日間平均訪問者数は463名となりました。

  2012~2014年訪問数・閲覧数

2013年は記事投稿数が投稿間隔も3.7日と大幅に減少しましたが、その分記事の内容を濃くしていますので、アクセス数の減少も下打ちとなり低下にはどめがかかった傾向を示しており、トータル訪問者数が同年4月には90万(906,975)を超え、2014年2月には100万(1,009,849)を突破しました。また、累計閲覧数は2013年8月に302万(3,027,642)を超え、2014年2月には325万(3,250,989)となりました。
2006年3月8日に開始したKan-haru日記は、2014年2月までの総期間の記事投稿総数(一部INDEX投稿を除く)1,258編、記事に使用した写真、地図、図面などの掲載数は30,187枚を超えた画像ファイルを登録しております。この間の日間平均訪問者数は345名で、訪問者1人当たり3.2編の投稿記事を閲覧しています。
また、訪問者数と閲覧数の最大は、月間が双方とも2010年5月で、訪問者数が20,977と閲覧数が69,093を示しており、年間が双方とも2010年で、訪問者数が211,807と閲覧数が574,437を示しています。

 大森町駅交差点付近を疾走する箱根駅伝(2010年撮影)

総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(2月分掲示INDEXへ)
カテゴリー別Index Weblog カテゴリー別総目次 へ
<前回 Kan-haru日記へのご訪問有難うございます 日記からのお知らせと平和島仮高架橋列車運行ビデオ
次回 Kan-haru日記 トータル閲覧数が100万を超えました Kan-haru日記閲覧のブラウザを調べる(その2) 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 番外編カテゴリー別ブログ記... | トップ | 大森町界隈あれこれ 大森町商... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事