K&A

kan-haruの日記

大森町界隈あれこれ 正月恒例 大森町第1京浜国道の第90回箱根駅伝風景その2

2014年01月31日 | 大森町界隈あれこれ 風景

kan-haru blog 2014 大森警察署先の第1京浜国道(左)と産業通り(右)合流点(1931年)

 < 総合INDEX へ

前回その1の記述では、1920年(大正9年)から第1回箱根駅伝が開始されて、1974年(昭和49年)の第50回箱根駅伝までの、世界大戦を挟む激動期の箱根駅伝の記録を追いました。その2では、続いて40年前の第51回箱根駅伝から2014年までの記録を辿ってみます。
〇第85回箱根駅伝
第85回大会は、1区大森町附近の往路は集団で通過し、鶴見中継所では早大の矢沢選手が1位でタスキリレーをしました。復路10区大森町附近では、東洋大の高見選手が1位で通過して、早大の三戸選手が2位の通過、日体大永井選手が3位で通過して行きました。
 2009年第85回駅伝大森町駅交差点を通過する選手団(:往路大森町駅交差点を通過するトップ選手団、:復路2位通過の早大三戸選手、:復路3位通過の日体大永井選手2009年)

・第51~60回箱根駅伝
第51~60回箱根駅伝大会は、大東が第49回大会から4連続優勝を飾り、2位1回、3位2回の成績です。次いで日体も優勝4回を果たし2位5回、3位1回であり、順大も3回優勝して2位2回、3位1回をあげています。第60回記念大会は、早大が30年振り優勝しました。明大は、第51~59回大会は不出場で、第60回記念大会は出場しましたが18位です。

  第51~60回箱根駅伝成績表

〇第86回箱根駅伝
第86回大会は、1区大森町附近の往路は集団で通過して行きました。10区復路では、東洋大の高見選手が1位通過で、駒沢大藤山選手が2位通過、明大の渡辺選手は8位の通過でした。

 2010年第86回駅伝大森町駅交差点を通過する選手団(:往路大森町駅交差点を通過する2番手選手団、:復路2位通過の駒沢大藤山選手、:復路8位通過の明治大渡辺選手2010年)

・第61~70回箱根駅伝
第61~70回箱根駅伝大会は、順大が第62回大会から4回連続優勝、2位1回をあげ、早大、大東、山梨がそれぞれ2回優勝しています。明大は、第64回大会10位、第65回大会11位、第63、67回大会14位、第61、62回大会15位でした。

  第61~70回箱根駅伝成績表

 〇第87回箱根駅伝
第87回大会は、1区大森町附近の往路は早大大迫選手が1位で通過です。10区復路では、早大中島選手が1位通過で、明大小林選手は5位の通過でした。

 2011年第87回駅伝大森町駅交差点を通過する選手団(:往路大森町駅交差点を通過するトップ早大大迫選手、:復路トップ通過の早大中島選手、:復路5位通過の明大小林選手191101)

・第71~80回箱根駅伝
第71~80回箱根駅伝大会は、駒大が第76回大会で初優勝して、4回の優勝と2位が3回の成績です。神奈川大が第17回大会の初出場から61年目にして初優勝で期間2回優勝し、3位が1回成果です。順大は、優勝2回、2位2回、3位1回です。第76回大会から20チームに出場枠が拡大されました。

  第71~80回箱根駅伝成績表

〇第88回箱根駅伝
第88回大会は、1区大森町附近の往路は早大大迫選手が1位通過で、10区復路では、東洋大齋藤選手が1位通過で、明大鎧坂選手は4位の通過でした。 

 2012年第88回駅伝大森町駅交差点を通過する選手団(:往路大森町駅交差点を通過するトップ早大大迫傑選手、:復路トップ通過の東洋大齋藤選手、:復路4位通過の明大エース鎧坂選手2012年)

・第81~90回箱根駅伝
第81~90回箱根駅伝は、東洋が優勝4回と2位が2回と実力を備えています。また、駒大は、第78回駅伝から連続4回の優勝を遂げ、2回の優勝と共に2位3回と3位が2回の力量を持っています。明大は、3位、4位、6位、7位、8位、10位各1回の成績です。

  第81~90回箱根駅伝成績表

〇第89回箱根駅伝
第88回大会は、1区大森町附近の往路は集団での通過で、10区復路では、日体大谷永選手が1位通過で、明大北選手は7位の通過でした。 
             2013年第89回駅伝大森町駅交差点を通過する選手団 (:往路大森町駅交差点を通過するトップ選手団、:復路トップ通過の日体大谷永選手、:復路6位通過の明大選手2013年)

< 総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(12月分掲示INDEXへ)
カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ 大森町風景 カテゴリー別総目次 2006~2012年版2013~2014年版 へ
<前回 大森町界隈あれこれ 正月恒例 大森町第1京浜国道の第90回箱根駅伝風景その1

次回 大森町界隈あれこれ 正月恒例 大森町第1京浜国道の第90回箱根駅伝風景その3 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大森町界隈あれこれ 正月恒例... | トップ | 番外編カテゴリー別ブログ記... »
最新の画像もっと見る

大森町界隈あれこれ 風景」カテゴリの最新記事