goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉の将棋情報 県内の将棋大会の案内と結果を掲載します

千葉県連公式サイトも合わせてご覧ください。http://www.shogichiba.com

2/2 小学生名人戦千葉県予選

2013-11-30 21:26:02 | 大会のお知らせ

小学館・集英社杯第39回小学生将棋名人戦 千葉県予選

日時:平成26年2月2日(日)9時半受付、10時開会

場所:千葉県青少年女性会館(千葉市稲毛区天台6-5-2 TEL043-287-1711)

申し込み問合わせメールアドレス(再変更しました)shogichibaken@yahoo.co.jp 

申し込み締め切り 1月28日(火)必着

詳細は下記をご覧ください。

日時:平成26年2月2日(日)9時半受付、10時開会

場所千葉県青少年女性会館(千葉市稲毛区天台6-5-2 TEL043-287-1711)地図などはリンク先をご覧ください。

交通●千葉モノレール スポーツセンター駅下車 徒歩2分。●JR総武線稲毛駅東口より草野車庫行きバス。スポーツセンター駅停留所下車 徒歩2分 ★駐車場は数が少ないので、公共交通機関をご利用下さい。

主催:日本将棋連盟 千葉県支部連合会

参加費:500円(昼食や飲み物は各自持参)

クラス:●名人戦クラス(初段以上、希望者。このクラスの優勝者が千葉県代表) ●一般戦Aクラス(初段~4級程度) ●一般戦Bクラス(4~7級程度) ●一般戦Cクラス(7級以下) 持ち時間は名人クラスは15分(切れたら30秒)変更の可能性あり。一般A~Cは時計なしですが、進行によって時計が入ります。

級位者でも名人戦クラスにエントリーするなど上のクラスに出ることはできますが、自分の級や実績より下のクラスに参加すること、いわゆる過少申告はご遠慮ください。複数の教室や道場で段級を認定されている場合は、その中で一番高い段級に合わせて参加クラスを決めて下さい。

前回の小学生名人戦、倉敷王将戦のA~Cクラスで入賞された方は、クラスを上げて下さい。フルルガーデン八千代杯のCクラスで入賞された方は、一般戦Aクラス以上に、同じくBクラスで入賞された方は、名人戦クラスに参加するなど、入賞経験に応じ参加クラスを上げるようお願いします。ここでの入賞とは3位まで。

競技:名人戦クラスは、2勝通過2敗失格の予選の後、決勝トーナメント。

一般戦のA、B、Cクラスはスイス式トーナメント4~5回戦(全勝が1人なれば終了ですが、5回戦後に全勝者が2人の場合はプレーオフ)。参加人数により、変更の可能性があります。

参加資格:平成26年4月に千葉県在住の小学生であること(3月に卒業する現6年生は出られません。千葉県在住であれば他の都県の小学校に通っていても出場可能です)★★名人戦クラスは小学生のみ(現年長含む)ですが、一般戦ABCクラスは未就学児(現年中以下)でも参加できます。

表彰:各クラスとも上位に賞状と賞品。全員に参加賞。名人戦クラス優勝者1名は、千葉県小学生名人として3月22,23日に都内で行われる東日本大会に出場。

申し込み:事前申し込みが必要。お申し込みの大会名=① 小学生名人戦、② お名前、③ ふりがな ④ 性別、⑤ 現学年、⑥ 希望参加クラス、⑦ 連絡先電話番号、⑧ お住まいの市町村名を メールにて下記まで申し込みください。必要事項がすべて書いていない場合は受付できません。よく確認してからお申込み下さい。

また、問い合わせもなるべくメールでお願いします。携帯からのメールは可ですが、こちらからの返信は受付アドレスからとなります。受信拒否設定がないようご注意ください。

その他 撮影しました写真や上位入賞者のお名前は、当ブログや千葉県支部連合会のサイト、日本将棋連盟発行の新聞雑誌などに掲載されることがありますのでご了承ください。

締め切り日:1月28日(火)必着

申し込み、問い合わせ メールアドレス (再変更しました)shogichibaken@yahoo.co.jp

メールでは申し込みができない場合のみ、ハガキでの申し込みを受け付けます。

〒273-0003 船橋市宮本8-34-12 日本将棋連盟千葉県支部連合会 萱間  電話 047-423-3100

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12/22 U18将棋スタジアム(... | トップ | 木更津市文化祭将棋大会の結果 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大会のお知らせ」カテゴリの最新記事