文部科学大臣杯第6回小・中学校将棋団体戦
千葉県西部地区予選選考会
1.開催目的 日本古来の伝統文化のひとつである将棋を通じて青少年の健全育成・将棋の普及発展を目指し、もって公益に寄与する。
2.開催期日 平成22年5月30日(日)受付9:30~ 10:00開始(16:30終了予定)
3.会 場 津田沼サンロード6階大会議室(京成津田沼駅ビル電話047-453-4645)
4.主 催 社団法人日本将棋連盟千葉県支部連合会
5.主 管 習志野市棋友会支部
6.後 援 千葉県教育委員会・習志野市教育委員会
7.参加対象 下記エリア内にある同一の小学校・中学校に在学する生徒3名1組にて編成されたチームで(プラス補欠が1名でも可)、同一校からの参加チーム数の制限はありません。★大会が行われる5月時点で、同じ学校に在学していることが条件です。
対象エリア:千葉県西部地区(市川市、浦安市、鎌ヶ谷市、白井市、習志野市、船橋市)
※小学校の部上位4チーム、中学校の部上位3チームが県大会(6月20日に、千葉市の千葉県青少年女性会館で開催)へ出場。
8.参加費 1チーム 1,500円(補欠を入れる場合も同額)
9.持ち物 お弁当、飲み物(自動販売機はあります)
10.対局方式 参加チーム数により決定とします。
11.申込み 学校名(○○市立、○○町立、私立、国立の別を明記)・選手3名(補欠1名可)の氏名・ふりがな・生年月日・引率代表者氏名・住所・連絡先電話番号を明記し、葉書か、封書か、メールで、5月20日(木)までに、下記事務局までお申し込みください。受付の確認をご連絡いたしますのでご確認下さい。
12.申し込み締め切り 5月20日(木)必着
13.事務局 〒273-0003 船橋市宮本8-34-12NPO法人えんだい内
日本将棋連盟千葉県支部連合会 萱間 治郎 宛
Eメール endai.kayama@shirt.ocn.ne.jp
TEL 047-423-3100
★今回は、千葉県を5つの地区に分けて地区予選を行います。地区割りについては、2つ下の記事を見て下さい。東部地区予選については、1つ下に詳しい案内があります。他の3地区、北部、中部、南部につきましては、詳細が決定し次第、こちらのブログに掲載いたします。