ほっと たいむ

花、歌、絵本、空、そして孫・・・大好きなものに囲まれた大好きな時間

花めぐり~ 匝瑳市 「のさか花の広場」 チューリップ祭り

2022年04月15日 | お出かけ
13日は3回目のコロナワクチン接種でした。
今回もファイザーを希望したので 1ヶ月ほど遅くなりました。(モデルナだと3月中に接種できました。)

13日はほとんど変化なし・・・
14日は朝から腕の痛み、倦怠感 徐々に頭痛 どれもそれほど酷くはなく我慢できるくらいのものでした。
熱も37.4度が最高で 前回が37.1度だったのでこのくらいで治まってくれてホッとしました。
平熱が36度以下なので私にとっては十分な熱ですが・・・
飲むほどではないかな?と思いましたが 少しの頭痛があったので夕方1回だけお薬を飲みました。

今朝は35.9度、平熱に戻り倦怠感も頭痛も無し、残るは少々の腕の痛みだけになりました。
今回も副反応が軽く済んで良かったです。
偶然同じ日時で私より2分前に接種した友人は 「38度、吐き気と寒気でひどい目に遭ったわ~」とラインで知らせてきました。
本当に副反応は人それぞれ違いますね。

それにしても子供たちの感染が止まりません。
毎日スクールメールで 市教育委員会から子供たちの感染者数を知らせてきます。
幸い孫たちの通う小学校は今は感染者がいませんが これからお休みもあるのでちょっと心配です。
気を付けて生活していきましょう。





さて 11日「飯高檀林」の次に向かったのが「のさか花の広場」の「チューリップ祭り」です。

満開の色とりどりのチューリップが迎えてくれました。


ほぼ全景です





皆さん思い思いにチューリップを楽しんでいます

お客様が入れ代わり立ち代わり入ってきますので 人が少なくなったタイミングでにスマホを向けます。
これがなかなか難しい・・・







さいた~ さいた~ チューリップのはなが~~~









な~らんだ~ な~らんだ~ あか しろ きいろ~ 







どのはなみても~ きれいだな~







チューリップを見ている皆さんのお顔がニコニコ  笑顔です 

私も たくさんののチューリップに元気をもらいました

明日は雨が上がりそうなので またお出かけしたいな~(笑)


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいね~~~ (とよこ)
2022-04-15 19:58:34
  なんてすごい公園!!!!

いいなぁ~~
私は先日 やっとネモフィラを 少し見に行けた。
やっと・・・・(爆) それでも嬉しかったです。
ラベンダー やめてこれからはもっと自分の時間を、とは 思っています。
働き虫過ぎて 遊ぶの、下手(笑)
Unknown (pipiseiko)
2022-04-15 20:31:05
まぁ〜見事なチューリップ畑ですね〜
圧巻です。見てみたいなぁ〜
こんなお花畑見たら皆さんニコニコ〜
分かります。笑顔になりますね〜
3回目副反応も軽く済んだようで良かったです。
これで少しは安心ですね〜
Unknown (m)
2022-04-17 10:36:48
すてき~
こんなにたくさんのチューリップは久しぶりに見ましたよ。
だいぶん昔の話ですが、佐倉のチューリップ。
ひさしぶりに見たいですねー
来年はいってみようかしら。
とよこさま (ひらりん)
2022-04-20 21:31:57
こんばんは~
ここは毎年チューリップ祭りが開かれる広場です。
それほど広くはないのですが 「今年はまだかな~?」といつも楽しみにしています。
とよこさんも自分の時間を目いっぱい楽しんでね!
ピッピさま (ひらりん)
2022-04-20 21:40:51
こんばんは~
一目で見渡せるほどの広さですが 色とりどりのチューリップに元気をもらっています。
皆さん笑顔いっぱい!
素敵なチューリップ畑です。
3回目の副反応 心配でしたが、何とか軽めにすみました。
ホント、良かったです!
ⅿさま (ひらりん)
2022-04-20 22:20:49
こんばんは~
佐倉のチューリップ畑、行ったことがあるんですね~
広くて素晴らしいですよね!
来年はぜひ~
こちらは佐倉とは比較にならない広さですが、皆さんの思いが詰まった素敵なチューリップ畑です。
今年も見られて嬉しかったです。

コメントを投稿